【その3】
Haeckel_Ophiodea_70_Gorgonocephalidae
※写真はテズルモズル(ヒトデの仲間)

200: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 21:41
有名なバイオリンムシ 

ttp://www.afftis.or.jp/konchu/chinki/kamikiri/kami34.htm
 
バイオリンムシ
Mormolyce phyllodes
カミキリムシ科
体長:60~100mm
分布:東南アジア
写真:マレー半島産

これも有名テナガカミキリ 
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/chinki/kamikiri/kami30a.htm 
テナガカミキリ
Acrosinus longimanus
カミキリムシ科
体長:60~80mm(前足長 150mm)
 分布:中米、南米中~北部
写真:コスタリカ産

オウサマミツギリゾウムシ 
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/chinki/kamikiri/kami17.htm 
オウサマミツギリゾウムシ
Eutrachelus temmincki
ミツギリゾウムシ科
体長:70~80mm
分布:スマトラ、ジャワ島

204: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:02
>>200 
ヒヤァー 寄生獣だぁ

203: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:01
ヤリマンボウの稚魚 
ttp://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/12marisai/darenoko/yarimanbo.htm 
ヤリマンボウ

202: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 21:58
プラナリア、藤子不二雄系の目がコワいです…! 

頭の真後ろから切ると、「頭だけ」の個体になったりするらしい。ぞくぞくしまくり。

205: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:04
>>202 
あの眼がラブリー。

しばらく飼ってたことあるけど、りんたろうミミズを買ってきて、細切れにして入れてやると、わー!て感じで嬉しそうに群がってくるんだよ。んで、ミミズの色素で体中赤くなる。 

頭や尻尾に縦に切れ込みを入れると双頭、双尾の 個体になるよ。両方八つに切れば、やまたのおろちの
できあがり。だいたい100個まで分割しても、復活する らしいよ。 

211: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:17
>>205 
りんたろうにも再生能力があって、プラどもの断片と再生したりくっついたり…な、世紀末的状態を一瞬想像…あああ… 。

211: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:17
>>206 
故郷の小川に「うじゃうじゃ」いたらしく、恐くて水遊びに行けなかった。

206: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:06
プラナリアってどんなとこにいるの? 

日本にいるみたいだけど、見たことないよ。

208: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:10
>>206 
台所の三角コーナーを裏返してみ。

プラナリア

再生により双頭化

585px-Two_headed_Dugesia_japonica

ウズムシとも呼ばれ、生息地・捕まえ方としては、きれいな川の流れが緩やかなところの石をひっくり返すと、裏側に張り付いていたりするようです。(wiki:プラナリアナミウズムシ)

234: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:14
頭を2つにした場合、移動する方向ってどうなるの?

235: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:20
>>234 
双頭のプラナリアは、その後、自分で体を切り、足りない部分を再生します。最終的には、2匹の普通のプラナリアになります。 

238: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:23
んじゃヤマタノオロチにしたら8匹になるのね。

(淡水 無脊椎)プラナリア(10匹)
(淡水 無脊椎)プラナリア(10匹)

219: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:45
最近NHKの番組で見たけど、玄界灘で異常発生してるって生き物。
 
漁師さんが漁船で駆除してんだけど、船室に充満してるその生き物、キモかったなー。

223: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 23:10
>>219 
グミだね。なまこの仲間だっけか。

224: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 23:13
>>219
これですか↓。フルーツグミみたいなもんを想像してしまうなあ。 

「謎の生物グミが玄界灘を襲う」 

数年前から、日本でもこの玄界灘海域だけに異常発生している 「グミ」の生態はほとんどわかっていない。番組では、異常発生したグミが周辺漁場に与えている被害の実態を明らかにし、生態がほとんど解明されていない、謎の生物への対応に苦慮する人たちの姿を追う。 

226: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 23:16
グミ画像発見!大きめの蛆虫みたい。たしかにこれはたまらん… 
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/20020324/genba.html
020324_genba_08

現場は玄界灘の沖合い。

ここで「グミ」という生物が大量発生し、底引き網漁が出来なくなるなど、被害が出ているという。「グミ」とは、水深5~50メートルに生息するナマコの一種なのだが、魚も食べないほど不味く、天敵もいないため、増え続ける一方なのだ。まさに、海の厄介者。

玄海灘では「底引き網漁」が解禁になる前に、大掛かりな「グミ駆除作業」が行われるそうで、前回は10日間で約500トンが駆除された。

しかし、こんな「グミ」だが、ある研究機関が「グミから抽出した数種類のタンパク質が、白血病細胞を死滅させることを確認した」という。現在は研究段階だが、海の厄介者グミが、白血病の治療薬として脚光を浴びる日も近いかもしれない。

228: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 23:29
グミが10日で500トンっ!!!

※グミと呼ばれるナマコの一種
Pseudocnus_echinatus_by_OpenCage
(wiki:Pseudocnus echinatus)

220: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:54
爬虫類系です。苦手な方は御用心。 

Chamaeleo jacksonii 
ttp://www.chameleonhh.co.uk/jackson.htm 
jackson

ttp://www.philipt.com/yoshiko/hawaii/2001/images/mr_chameleon.jpg
mr_chameleon

221: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 22:59
>>220 
エリマキとかげ

222: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 23:04
>>221 
惜しい! 日本名ジャクソン・カメレオンでした。ペットとしても輸入されている? 

231: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/22 23:50
タウナギ(Maximum Size: 100 cm.) 
ttp://nas.er.usgs.gov/fishes/accounts/synbranc/mo_albus.html 
タウナギ


237: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:22
奇怪な生き物好きだね・・・。

239: アレックス 02/06/23 00:26
そういえば、ネットのどこかで読んだのだけど、ハ虫類嫌いの人には、嫌いな理由が「皮膚がヌルヌルしているから」というのがけっこう多いらしい。両生類と混同した故の。「触らず嫌い」。 

僕は机の引き出しにヘビを飼っているが、乾いてつやつやした、清潔な生き物です。

245:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:37
俺も一般的にキモイといわれる生物を飼ってみたいなぁ。天邪鬼なんで、他の人が「イヤァ~」って言うようなのを飼いたい。アパートに一人暮らしなんで、なかなか難しいのだが。

246: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:39
ニシキヘビ飼え。

247: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:50
>>246 
ヘビは飼いやすそうで魅力的。金があればね。

248: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:52
カブトエビ飼ってたけど、足とシッポが気持ち悪かった。

Triops-monteoscuro
(wiki:カブトエビ/Triopsidae)



249: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:53
これは? 
形は奇怪とは言えないかもしれないが。 
ttp://maruweb.com/marupin/cockr.htm

マダガスカルゴキブリ
mdgkJPG

黒大マダガスカルゴキブリ
mdgsb

赤オオマダガスカルゴキブリ
madasp

250: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 00:59
ヤマトゴキブリって言うのが、大きい子だと5万円するらしいわね。
 
日本の山に住んでるみたいよ。

252: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 01:45
ウアカリ 
ttp://www.primate.wisc.edu/pin/images/img0876.gif 
img0876

ttp://www.primate.wisc.edu/pin/images/img1904.gif 
img1904

ttp://www.primate.wisc.edu/pin/images/img1218.gif 
img1218

253: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 01:54
インドリ 
ttp://www.primate.wisc.edu/pin/images/img0256.gif 
img0256

ttp://perso.wanadoo.fr/ph.pallu/mada/mantadia/indri03.JPG
indri03

255: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 02:42
小学生の頃近くの竹林で、恐竜のような形の羽を持った小さな蜥蜴を、友人と2人で見た。
 
その時は、そういう生き物を見たぐらいにしか思わなかったが、あれから30年、たまにその時の友人と思いだすが、一体何だったんだろう? 

千葉県松戸市にて。

261: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 06:16
>>255 
マツドドンだね(違う!)

256: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 02:49
松戸蜥蜴です。

263: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 06:56
マツドドン?何すかそれ。

264: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 07:21
松戸の怪獣マツドドン

268: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 10:14
「〇〇ドン」は「〇〇な牙」という意味なので、「松戸の牙」という意味になります。 

例:メガロドン=巨大な牙

345: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/24 00:59
謎の怪獣【マツドドン】の死体を発見 

投稿者:新太郎 年齢:28才 性別:男性 2001/05/28 03:49:13 

1973年頃、私の住む松戸市で怪獣が出現したそうです。 

江戸川の古ヶ崎水門付近で、1~2メートル位のトドかアシカのような生物が目撃されたそうで、「砂浜に寝転がっていた」とか「水面から顔を出していた」などの目撃が相次ぎ、大騒ぎになったそうです新聞にも掲載されたとの事です)。松戸市に出現したのにちなんで、「マツドドン」と名付けられたそうです。 

話は変わって、私が幼稚園に通っていた頃(昭和52~53年頃)、今は亡き父と江戸川に遊びに行った時の話です。 

川辺に数人の小学生が集まっていたので、近づいて見ると、「何か」の白骨死体がありました。子牛程の大きさで、完全に白骨化しており、ところどころ、キツネ色の皮がついていました。

 20年以上前の話なので、記憶がはっきりしないんですが・・・ 牛のような「ツノ」があった事を憶えています。 手足はひづめではなく、長い指の様でした・・・。後年になって、海亀の骨格にそっくりだと思いました。顔は犬のような、長い顔でした。全長は、1・5m~2mはあったと思います。 

もし「マツドドン」の正体が迷い込んだ「アシカ・トド」の類だとします。だとすると、あの死体は・・・? 

父が亡くなる前に、この話しをした事があるんですが、「あれはなんだったんだろうなぁ」と言っていた事を思い出します。 


検索するといろいろひっかかりますね。 

350: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/24 01:42
>>345 
うおーーーーっ!!こんな後日談知らなかった!!

UMA好きの間でもマツドドンは「迷入した鰭脚類
(ききゃくるい:アザラシとか)」ってコトで結論ができあがっていたので、こういうハナシは燃えるなぁ。あんがとねー!

372: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/24 16:27
>>345 
俺松戸の隣の柏在住だけど、マツドドンって始めて聞いたなあ。 

奇しくも投稿者と同い年で、家も松戸よりなんだけど、今度地元の古老(笑)とかから、話聞いてみようかな。

272: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 02/06/23 12:39
カギムシってご存じですか? 英語ではベルベット・ワームといいまして、ムカデと芋虫を混ぜたようなキモい生物です。 

以前、オーストラリア&ニュージーランドの紀行番組で、洞窟内を青いカギムシがノジノジ歩いている映像を観て以来、 ちょっとトラウマ…。 

www.santarosa.edu/lifesciences/peripit.gif 
peripit

www.ucmp.berkeley.edu/onychoph/VelvetWorm.gif 
VelvetWorm

www.wettropics.gov.au/lm/images/inverts7.jpg 
inverts7
爪のアップ 
www.anatomy.otago.ac.nz/EMUnit/Catapillar_claw.jpg
Catapillar_claw
 
これは嘘画像…らしい… 
www.twtd.bluemountains.net.au/Rick/tingler8.jpg
tingler8

【その5へ】