gmgf

明治生まれ=1912年(明治45年)7月30日以前=105歳以上
大正生まれ=1926年(大正15年)12月25日以前=91歳以上

主に明治・大正生まれの祖父母の名前と思われます。あぁ、明治生まれはあと10年もすればいなくなっちゃうかも…。(2017年現在の年齢)

1: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:13 ID:IFCQlYeS
じいさんばあさんの名前を語り合いませんか。

うちのばあさんは「カク」(リアル片仮名)。 現在97歳。



8: 1 02/03/06 01:24 ID:IFCQlYeS
もう一人のばあちゃんは、「トシ」(故人・アゴは出てない※おそらくXJAPAN?)でした。

落合(野球の人)に似ていた。

2: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:16 ID:1vCSgJVV
お年寄りで名前カタカナはいっぱいいると思われますが。

3: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:16 ID:7LVuqqVy
ミユキ。85歳。

下の双子の妹たち(故人)はツヤとカネ。どう?イカスかしら?

4: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:18 ID:0REVD/3T
マチ子・90歳。

彼女の年代で、名前に「子」がつくのって、珍しいのかも、なんて最近思ったりするけど、どうなんだろう? まだまだ口も達者で元気です。

5: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:19 ID:co5gU3ia
父方祖母 ユキ
母方祖母 芳香(よしか)

どちらもすでに他界。どちらもきれいなばーちゃんでした。

6: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:19 ID:pZJP4OBQ
うちのおばあちゃん、サト。

この名前は運が強いらしい。おばあちゃんも戦争で友達が次々と死んでいく中、奇跡的に一人だけ生き残った。私もPC上でサトってHNを使うようになってから、人運が良くなったりしたなあ・・・。

7: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:21 ID:m/IPBnzl
母方祖母 スエヲ

何故に(ヲ)。「8時だよ全員集合!」で、母親役に扮したいかりや長介に酷似してました。

39: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 07:28 ID:wfbksdVB
>>7
うちのばあちゃんも名前の最後が「ヲ」だった。

さらに悲惨なことに「ステヲ」。 たぶん「捨て」からきてると思う。

9: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:25 ID:pZJP4OBQ
ロクさんてよくいるよね・・・。

10: 1 02/03/06 01:35 ID:IFCQlYeS
トメさんて、本当にいるのか・・・?

15: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:43 ID:eFBAnLQa
 >>10
うちのバァちゃん「トメ」ですよ。マジで。 

11: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:39 ID:8LqOwXJD
母祖母:喜志子(きしこ)さんでした。

明治の生まれで農家の三女でしたが、親はきちんと祝福したのでしょうね。

12: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:40 ID:eHn8IDBN
長之助。最強。

16: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:48 ID:vmsThmAX
故人ですが、祖父は「次郎左衛門」。

大正生まれの人です。命名当時から時代錯誤な名前だったらしくて、曽祖父は役所の窓口でヘンな顔されたらしい。

18: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:54 ID:1uOg6vz0
智子80歳。

ばーちゃんぽくない。

19: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 01:57 ID:vmsThmAX
祖父祖母の名前から逸れるけど、曽祖父の兄弟の名前が結構凄かった。

マス→米屋だったの「升」から取った
スエ→最後の子供にしたいという事で「末」
サメ→今度こそ打ち止めということで「納め」

・・・ヒドイ

40: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 07:29 ID:JsGsq6M8
>>19 
>サメ→今度こそ打ち止めということで「納め」
 
以前人の名前を扱う仕事をしていた時、「〆子」という人がいたよ。「シメコ」を自分で略してたのかもしれないけど、たぶん同じ理由だろうと思った。 

うちの婆ちゃんの名前は「ハツ」

29: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 03:59 ID:X6rXphW2
サメさんワラタ。 

うちのひいばあちゃんは「ウシ」です。動物名っておもろい・・・。

214: おさかなくわえた名無しさん 02/03/09 01:43 ID:bl0GzU5j
うちのばあちゃんはウマ・・・(゚д゚)ウマー!!

216: おさかなくわえた名無しさん 02/03/09 02:45 ID:lPL6vHtj
うちのひいばあさまも「サメ」

20: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 02:15 ID:u/YeFBhH
今、父方の祖母の名前を覚えていないことに気づいた。

会った事ないというか、父親が若いうちに亡くなったんだけど、父親はやたらと家系の話をするのが好きだったから、聞いていないはずはない(うんざりして適当に聞き流していたんだが)。ああ、お婆ちゃんごめんなさい。

去年亡くなった母方の婆さんは「月」なんだけど、なぜか「月子」と名乗っていた。「子」がつく名前に憧れていたらしい。

21: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 02:20 ID:IdEr8r57
>>20
子が付かないのに子を付けてる人は結構居るみたいだよ。

22: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 02:43 ID:fuDr/DHu
ウチの婆ちゃんも「サダ」なのですが、「貞子」と名乗ってましたよ。

全然カンケイないけど、友人宅の爺ちゃんは「ケンシロウ」、婆ちゃんは「トキ」と言います(w

25: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 03:46 ID:jWxZ8ae/
ばあちゃんも竹なのに竹子と言ってた。
どっちかと問いつめたら、どっちでもいいとぬかした。

48: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:32 ID:A6P0KZfW
うちのおばーちゃん(スエヲ)の妹はシズヲでした。

妹の方はシズコと名乗ってました。 ばーちゃん長女なのに何故にスエヲ...。 

27: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 03:50 ID:Sejs1a7E
俊子。 

だと思ってたらうちも戸籍上は「トシ」だった。文学少女だった本人が「子」をつけたかったらしい。 

34: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 05:27 ID:7sgN3woV
明治生まれだと~子は少ないよな~。 

うちのばーさんはどちらも大正生まれなんで、子がついとる・・・。

41: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 08:45 ID:nx7aUnKS
曾祖母幼名ツタノ→結婚して「子」をつけて、ツタノ子…って。

せめてツタ子にしてくれよ~、と思った。ヤッターマンの制作会社のようだ、「ツタノコプロ」 

23: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 02:46 ID:y5twodVL
レイコ。

私の名前よりもいい女風。

24: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 03:38 ID:PIASqSqc
一億(いちおく)

大叔父の名前です。 

26: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 03:49 ID:QRu43qrG
父方の祖父の名前、「一太郎」
ジャストシステムとは関係ありません。

母方の祖父の名前、「尾崎豊」
盗んだバイクで走り出したりはしません。

28: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 03:52 ID:Urb+1qYB
「今井 今太郎」いまい いまたろう

俺の生まれるずっと前に亡くなったという、ひいじいさんの名前。
       
30: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 04:37 ID:/GD7Eqa3
「清」と「シゲル」なんですけど。

クーイズ。どっちがお祖母さんでしょう?

31: 30 02/03/06 04:41 ID:/GD7Eqa3
ってかクイズにした時点で分かるか・・・。

うちのお祖母さん「シゲル」っていうんです。カタカナで。

32: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 05:00 ID:CmEH6qiE
友達のばぁちゃんのフルネームは「浜アユ」(w

だから最近テレビとかで、浜崎あOみのことを「浜あゆ」って言ったりするのを聞くと笑う。現在87才。

33: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 05:07 ID:PIe43yab
祖父 与一
祖母 八重子

「八重子」と役所か何かの書類に書くときに、「重」が画数多くて面倒だったのか、省略してカタカナの「エ」にしたら(八エ子) 「ハエコ」と読まれてしまったというエピソードが(笑)

35: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 06:42 ID:JNMGCJ18
ひいばあちゃんが「クマ」だった。

36: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 06:44 ID:Ab+PY97p
うちのじいちゃんは「クマオ」だ。

ちなみに他方のじいちゃん(故人)は「セイシ」であった。

42: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 08:57 ID:ZFhKSLWg
亡くなったおじいちゃんは、「六右衛門」ろくえもん。

どらえもんじゃないよ。

43: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:01 ID:lKfeQsP9
じいちゃんは長佐衛門(ちょうざえもん)、ばあちゃんはミカ。

じいちゃんの名前は超アナクロなのに、ばあちゃんは逆に超ハイカラさん。じいちゃんは今生きてれば110歳ぐらい、ばあちゃんは自分が生まれるずっと前にすでに他界していたので、会った事ないけど。

44: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:04 ID:UwE+eFVc
ウチの旦那の実家は代々続く造り酒屋で、そこの家の長男は、忠太郎→清→忠太郎→清と順番につけられてたらしい。別に決まりではないけど、習慣として。

ウチの旦那もあやうく忠太郎になるところだったが、旦那の親が食い止めた。偉いぞ!清(舅)。

45: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:11 ID:VG6MwGA1
りずむさんという人がいます。

ひらがなで書きます。素敵と思います。

46: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:11 ID:ytKWP8pz
うちのばあちゃん、なぜか「ムメ」だよ。

たぶん、「ウメ」と同じ意味だと思うけど。手紙とか間違って「ウメ」で来たりするけど、本人はなんとも思ってないみたい。

148: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 23:17 ID:hT+b8PDF
>>46
現在では「うめ」と書いて「ウメ」と読みますが、本来は「ムメ」と書いて「ンメ」と読むものでした。

ローマ字で書くと「mme」です(最初のムは唇がくっつく)。「馬」も「ムマ」と書いて「んま」と読みます。「うめ」「うま」は割と最近の言い方です。

おばあちゃんの世代では「ムメ」「ムマ」が普通でした。

47: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:14 ID:EHrjCF/p
昔は「チャウ」って名前のばぁさんかったね。

あと、私がぶっとんだのが、「ちん」って名前のばぁさん。

49: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 09:59 ID:bUaqs9if
うちの父はよく、母方の祖父の名前を「なんだっけ、亀吉だっけ?」と聞いていた。

そのたび、母は「違うよ。義政だよ!」と訂正していた。 失礼だぞ父!

50: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 10:29 ID:5o6pgIhe
死んだじいちゃんの名前は「与門」(よもん)。
友達のじいちゃんの名前は「鳥三」(とりぞう)。

お互いの祖父の名前だけで、死にそうな程ワラタ。

53: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:00 ID:bUaqs9if
>>50
居酒屋vs焼鳥屋って感じでカッコイイ。

54: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:02 ID:5o6pgIhe
>>53
笑わせないでくれ。

51: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 10:33 ID:a5e3hLGr
うちのばあちゃんは「トラ」 

でも戸籍名は違うらしい。病弱だったから、途中で強い名前に変えたそうだ。トラ。

52: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 10:58 ID:wzb6e3Y9
ひいばあちゃん、アグヒ。

ヒ、って抜ける音だしなんかへん。どういう意味があるのかなー、アグヒ。日本人だよ。

60: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:32 ID:tp2NoL3w
>>52
愛知県に「阿久比」って書いて「あぐい」って読む地名があるよ。昔の人って「い」のことを「ひ」って書いてるから、読みは「アグイさん」だったんじゃないかなあ?

いずれにしてもカッコいい名前だなあ、「アグヒさん」って。

55: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:06 ID:BmZZiHyt
祖母は「ハリー」です。

59: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:28 ID:5o6pgIhe
>>55の祖母は外人?

90: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:17 ID:ulJ5bPy8
>>59 
戸籍も遺伝子も(たぶん)日本人です。

56: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:07 ID:yKILRhC4
うちのばあちゃん「志ん」だよ。

漢字+ひらがなは珍しくないけど、この組み合わせは・・・。

148: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 23:17 ID:hT+b8PDF
>>56 
「志ん」の「志」は漢字ではなく変体仮名です。よく似ていますが、昔の本などを見ると、漢字の「志」と仮名の「志」は違う活字を使っていたりします。 

最近ではほとんど使われなくなりましたが、鰻屋の看板に「うふぎ」みたいに書いてある、あの真ん中の字も変体仮名です(元は「奈」を崩したのね)。 

というわけで「志ん」は「漢字+かな」ではなくて、「かな+かな」なのです。 

のぼり旗(幟/ノボリ)うなぎ蒲焼(1004002)【RCP】02P09Jul16
のぼり旗(幟/ノボリ)うなぎ蒲焼(1004002)【RCP】02P09Jul16

57: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:25 ID:fArFvsy6
私のばあちゃんは「タマ」です。

かわいいでしょ。

103: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:19 ID:tQX5/OgJ
うちの大ばーちゃんの名前も「タマ」

58: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:28 ID:GogiVbnX
89歳のばーちゃん「かな」

私は「幸子」変えてもらいたい。

61: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:35 ID:YZJ1khXZ
うちの曾祖母は「ばぁくそ」という名前で、「ばぁクァ」と呼ばれていたらしいです。

九州南部の島人でしたが、「ばぁくそ」ってどうゆう意味なんだか。ちなみにその島では、ビックリした時などに感嘆詞として「はげー!!」と言います。ほんとです。現在も年配の方は言います。

62: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:45 ID:tr1ZEfx4
>>61
奄美出身の人が「はげー!」って言ってたな。

じいさんが「猪六」で「いろく」なんだけど、電話とかで「いのろくさんは?」と言われたりする。なんか変だ、いのろく。

63: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:46 ID:w6X4i4pZ
俺の友達のじいちゃんは、林梧(りんご)と読む 。

かなりワラタ。

64: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:48 ID:fYGBGru3
うちの曾祖母(享年95歳)は「セツ」という。切ない感じがしないでもない。

知り合いに「トメオ」という人がいる。

ぼこぼこ女ばっかり生まれてきて、やっとこさ生まれた跡取り息子。「もう子作りはしない」の意で「トメ」らしい。ちなみにオは男と書く。

65: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:52 ID:cttDkj1i
「セキ」だった。

「トメ」さんのあとに生まれたので、もう今度こそ子供ができないように「堰」からとったらしい。由来を聞いた時は、不謹慎ながら笑ってしまった。

67: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 12:58 ID:CHHVwhaW
父方の祖母の名前が「トリ」。
 
兄弟が多くて最後の子供にしたかったらしい。希望通り末っ子でした。でも幼い頃泣き虫だった祖母は、童謡「春が来た」の一節から、「トリが鳴く、トリが鳴く、どこで鳴く~」 と、同級生からからかわれていたそうです。

68: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:04 ID:EiW1mUtT
うちのじーちゃん「止七」 

これで最後の7人目の子と言う意味らしい。

72: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:13 ID:5j2TFJJB
満州で生まれた末っ子だから「マスエ」。 

そろそろこの辺で「うちどめ」にしよう…との親の決意宣言だろう。幼くして亡くなった、私の伯母。

75: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:20 ID:AHCsajMj
うちのばあさん、きょうだいの5人めで「末子」(すえこ)。

でも弟がいて、「留男」(とめお)。妹もいて、「オワイ」(終わり、の訛り)。
 
なかなか終わらなかった模様。

66: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 11:54 ID:ek5G8RNw
アルミだよ。

ばーさんの名。カッキーン!

69: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:07 ID:Xpbij3UZ
曽祖父が寅三郎。

祖父が巽(タツミ)。

どちらも鬼籍に入り
(きせきにはいる:故人)ましたが。曽祖父は「トラさ」と呼ばれ、狐に馬鹿され道に迷ったこともあると言ってました・・・。

70: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:07 ID:cWRtHrx5
自分の身内じゃないけど、「カマド」さんって言う名前を知ってる。

あの、煮炊きするカマドにちなんだのかなあ。

74: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:19 ID:2t+96m1o
>>70
うちのバーちゃんは「かま」だったよ。

71: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:13 ID:ZDlkK8ZQ
明治生まれの軍人の祖祖父が大正生まれの祖父に付けた名前、「大正軍団丸治雄」。

これ、名前だけです。 普段は治雄と名乗ってました。

73: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:18 ID:YGy05Kwa
ヤイ。

親は「八重」のつもりだったが、訛りがあったため「ヤイ」。

102: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:17 ID:ngd7dKCZ
東北地方などでは訛りが強い&文字が書けないとか、間違いが怖いという理由で、役場の人に出生届けを口述して代筆してもらったことが原因の、>>73さんのような「やえ→ヤイ」さん系のトンデモ名前の戸籍が多いらしい。 

でも戸籍や住民票どおり読めば、全国どこへ行っても自分の名前が「故郷風」に読まれるので、表記は変でも生活上問題はなかったようだ。 

76: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:24 ID:uZo0EOsQ
現在90の祖母は「みさを」。

しかもひらがなで。

128: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:58 ID:M3bHJsfO
>>76
うちのおばあちゃんと同じ! ひらがなで「みさを」

77: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:26 ID:MuL+0zhf
こないだの客。「○村スチ」76才。

スッチーか。

78: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:29 ID:NU0GlJpG
父方のばーちゃんは「チイ子」。あんまり聞かないよね。

母方のばーちゃんは「ハル」だったが、戦後のどさくさから勝手に「春子」にチェンジ。やっぱり「子」をつけたかったからだと生前聞いたことがある。

そんなばーちゃんは、桜が満開の暖かい春の日に逝った。よかったね。

79: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:54 ID:waWx4sUg
赤の他人なんですが、「おわくり」という名のおばあさんがいました。

どういう意味なんだろう?

80: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 13:59 ID:MuL+0zhf
そういえば、「ケサ」系もあるよね。ケサグリ、ケサマツ、ケサギクなど。朝産まれたらそうなるのかな? 「クリ」系もあるな。

うちの親戚にはマツグリ、友人のお婆さんはケサグリ。ケサグリに至ってはケサ系とクリ系の融合で、おそらく当時の最先端だったのだろう。

86: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:37 ID:GOEpFvXJ
>>80
昔は、生まれた時にへその緒が袈裟懸けになっていたら、「けさ」を付ける習慣があったみたいです。今朝という字をあてている人もいますが。朝に産まれたのではないかも、私の住んでる地方だけかな?

知ってるだけで けさえ、けさ美、袈裟春、今朝人・・・けさだらけ~。

87: 80 02/03/06 14:40 ID:MuL+0zhf
>>86 
袈裟がけのケサだったのかー。なるほど。 

で、袈裟春さん、ちょと気の毒ですね(w

187: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 21:44 ID:Qcv4F4Yz
>>80
私の故郷の信州の風習では、へその尾が首にまきついた状態で生まれた子に「袈裟」がついた名前をつける、ていうのがある。中学の時の先生、もろ「袈裟雄」だった。

「ケサ」はほかの字をあてることも多い。

190: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 22:18 ID:1f13u/WE
>>187
ケサって、アメリカ人の女の子の名前にもあるよ。

そのときはこれ付けようと思ったけど、袈裟の意味を教えてくれる人がいたので忘れる事ができた。

81: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:06 ID:ze5vIFVe
祖母が「きの」。

今、キノの旅という本とかあるし、何だかちょっとハイカラ。

全巻セット【中古】DVD▼キノの旅 the Beautiful World(6枚セット)第1話〜第13話 最終▽レンタル落ち
全巻セット【中古】DVD▼キノの旅 the Beautiful World(6枚セット)第1話〜第13話 最終▽レンタル落ち

82: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:15 ID:P+KpKMaC
うちのおばあちゃんは「本田千代」って言います。

消費者金融みたいでしょ?

83: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:24 ID:p4AKWQvb
うちのおばあちゃんの名前「清子」(きよこ)

名前に「清」が付いたもんは基地が多い、と自分で言っていた。そう言われてから気にとめて見ると、犯罪者に多い名前だった。祖母は精神病院の婦長で、経験上自分なりに分析したようです。苦笑。

84: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:29 ID:yXlya2F6
おばあちゃんは「喜代」。

でもお嬢様育ちでヤな奴だったので「子」が付かないのは百姓っぽくてイヤ、と自分で「子」を勝手につけて名乗ってた。

おじいちゃんは「啓(あきら)」。ちょっとカッコイイなーと思 っていたが、よく「けい」と読まれていた。

85: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:30 ID:uflVF+WX
ひいばあちゃんは「松寿:まつじゅ」さん。

結構素敵だと思った。

88: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 14:59 ID:kETbMZaA
うちの死んじゃったおじいちゃん、金平。きんぺい。おばあちゃん、はるゑ。

金平といっても、お金にはちょっと困ってたみたい。

89: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:06 ID:FjpwiB0C
うちの曾ばあちゃん「勝」。でも本当の名前は「琴」。

日露戦争が始まった時に生まれたから、縁起を担いで変えられたらしい。私達は「大きいばあちゃん」と呼んでいるけど。今でも元気です。玄孫が生まれるまで元気でいてね~。

友達のおじいさんは「万亀(まんかめ)」さん。めでたい(w。

91: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:22 ID:6MgflCaP
うちのばーちゃん「トラ」だよ。

寅年だし。んもう、かわいいんだから。

92: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:22 ID:qXzrgni9
父方の祖母祖父、茂と茂子。

何でセットみたいなんだろう・・・親が決めた結婚だったらしいけど、にしたってさー、といった感じ。ステキだけど。

93: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:23 ID:fvcP1fRU
もう亡くなったけど、うちのじいちゃん銀之助、その兄さん金太郎。

とてもカッコいいと思う。

94: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:30 ID:1+0ZbvDQ
>>93
大工っぽいな…ハッピには「金」と「銀」の一文字で。

95: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:47 ID:UwE+eFVc
大竹しのぶの母親の名前って「ゑすてる」みたいな名前じゃなかった? 「えすてる」だったかな?前週刊誌で読んで、変わった名前だなぁと思ってた。

102: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:17 ID:ngd7dKCZ
>>95
「ゑすてる」(読みは「えすてる」)で正解。

118: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:07 ID:nx7aUnKS
>>95
大竹しのぶん家って敬虔なクリスチャンで、「ゑすてる」ってクリスチャンネームで「エスター(Eshter)」ではないかと思われ。

157: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 00:15 ID:NsH9KFAC
>>118
そうなんだ~。知り合いに「エスター」って名前のコ(日本人)がいる。きっと親がクリスチャンなんだね。その子の姉は「リフカ」だった。

※エステル、エスター(ラテン文字表記:Esther, Ester):
旧約聖書にある歴史物語「エステル記」の主人公であるユダヤ人女性の名前。リフカも旧約聖書に出てくる名前。(wiki:エステル)

160: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 01:46 ID:RYGzXVUH
>>157
大竹しのぶの子どもはいまるちゃんでしょ? 何か意味があるのかな。

167: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 16:47 ID:06ipjG+/
>>160
「いまる」と名付けたのは明石家さんまです。「二千翔
(にちか:大竹しのぶの連れ子)」「さんま」「しのぶ」と「二・三・四」の数字が並んだから「一」を付けたかったそうです。

大竹しのぶは反対したそうですが・・・ソリャソウダ・・・。

※IMALU(大竹 いまる):
さんまは「きてるだけでまるもうけ(生きてるだけで丸儲け)」からと、一方大竹は「いまをいき(今を生きる)」から命名したと述べている(wiki:IMALU)

168: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 17:23 ID:0XzKz/Ww
うちの祖父(75歳)は、千尋という名前だったような。 

でも、最近じゃ女の子しかこの名前見ない。元は男の名前だったらしいけど。

96: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 15:53 ID:ohx3t92r
うちのばあちゃんマジで「貞子」。

97: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:04 ID:7jvCG91g
母方の祖母の名前が「霊(れい)」73歳 。

死んだらシャレにならんなぁ

98: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:08 ID:tZmPtd+T
>>97
零ならカッコいい!!

99: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:11 ID:pqo4F22e
瞳。

かわいいじいちゃんです。

100: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:12 ID:SuLgys3A
うちの母方のばば様「カメ」(88歳)

なんとなく顔が海亀に似ている…。

104: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:22 ID:EfZyUJRm
うちのおばーちゃんは「フデ」

字をちゃんと書ける子になるように、って付けられたらしい。 

おじーちゃんは「春寿(こう書いてはるき)」 最初、なんて読むのかわかりませんでした。

106: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:35 ID:pqo4F22e
>>104
じいちゃんかっこいいな。おじいちゃんで「春」がつくとなんとなくいい。

105: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:34 ID:p4bcjgms
古人(こじん)

明治後期生まれの、すでに他界した祖父。今なら古い人だけど、何故に名前に?

107: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:40 ID:KiHzSNHZ
曽祖母かその姉妹が「ちら」。花がちらちらと舞い散る日に生まれたからだそうです。

祖母が「美咲」。どちらも短命だったそうです。

108: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:42 ID:Azq9zrHx
サン。

手紙がきても、名前省略されたみたいだよ。

109: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:44 ID:60k7F1KT
>>108
今日日だったら「もののけ」とか仇名がつきそうだな。

110: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 16:47 ID:WYalUM7t
親戚に「九八(きゅうはち)」というじーさんがいる。

111: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 17:17 ID:A6wixpLY
「タネ」っておばあちゃんがいたな。

女なのに種とは、これいかに。

112: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 18:32 ID:mq15tkgd
おばあちゃんの名前「淳」(じゅん)

例に漏れず「淳子」と名乗ってた。明治32年生まれ、去年101歳で天国に行ったけど・・・。

113: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 18:38 ID:wIBgokqG
俺の祖母は「ナミ」

サザエさんにでも出てきそう。 

114: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 19:21 ID:jxebcho/
うちのおじいちゃん、「巽」 ※たつみ?

どっちが苗字かわからん。

115: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 19:37 ID:rcdsJ6Qm
私の父の祖母が「ササジ」さんで、母の祖母が「ウメジ」さんだっけな。逆かも。

なんか「~ジ」という共通点に、おおっと思ったの覚えている。あまり聞いたことないよね「~ジ」。彼女たちの夫の名はごく普通(その当時)だったので忘れた……。

116: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 19:59 ID:z878/3YL
祖父がトラジ。カッコいいー。

123: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:26 ID:7r4K1Sgp
>>115>>116
し、親戚?? ウチは男はみんな「~ジ」なんだよ~。多いのかな。「~ジ」

117: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 20:22 ID:0ORRhjrd
うちのじいさんは「喜久寿」

おめでたすぎて恥ずかしいらしい。

119: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:12 ID:KbKHulCt
おばあちゃん、1日生まれだから「イチ」

120: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:14 ID:fdQT4FlH
おばあちゃん、カタカナで「ウン」。

121: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:18 ID:5yfKNSsw
明治中期生まれの曽祖父が「純(ジュン)」。

今でも通用するぞ。

122: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:24 ID:wZkUi7eo
「軍」と書いてたむろと読みます。

124: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:37 ID:G43uNvw4
曽祖父=彪(ひょう)

かっこいいと思った。私が産まれる前に死んでしまったけど。

125: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:39 ID:j1qgkSjt
おじいちゃん、ユウキ。

今っぽい感じするけど、漢字で書くと「勇喜」。やっぱり昔の人。

126: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:49 ID:KelVoJ81
うちの祖父ちゃんは「金太郎」と書いて「かねたろう」と読みます。

127: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 21:54 ID:Y/urA1tM
うちの「てる子」ばあちゃんは、自分のネーム入りステッカーをちゃんとした業者さんに何百枚も作ってもらって、孫にくばる。

131: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:07 ID:0Umr2okU
じいちゃん=寅次郎。

129: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:01 ID:t39of8bu
マン←祖母の姉
キン←祖母
カン←祖母の妹

130: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:06 ID:1Hp8XRHf
>>129
アン・ポン・タンだったらよかったのに。

うちの近所に、「一二三」という名前のおじいちゃんがいた。ひふみと読むんだろうけど、子供達からは、いちにーさんと呼ばれていた。

132: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:10 ID:nx7aUnKS
祖父じゃないけど、うちのお客さん「 ○○三二一」という人いて、発注書の名前読むのに悩みました。

ミフヒ→ミッフィーとか、ミニーとか、キャラクター系になってしまう。誰か教えてたも!

134: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:13 ID:pZ3tNZ3x
>>132
「みちかず」あるいは「ぞじいち」

137: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:29 ID:pZ3tNZ3x
>>132
「ぞうにひろ」かもね…

135: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:22 ID:vTzmhvi/
>>132 
「みにいち」「みついち」 うーん、違いそう・・・。

142: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:51 ID:vTzmhvi/
>>132 
わかった!「サニー」だ!

133: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:11 ID:YC0sVsT/
うちのおばあちゃん「愛子」御歳87才。

当時「子」が付くだけでも珍しいと思うのに、「愛」なんて字を使うなんてハイカラ。おばあちゃんは昔厳しい人だったらしいけど、今は見た目も雰囲気もまる~くちっちゃくなってて、マジいい感じ。絵に描いたような縁側のおばあちゃん。

136: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:25 ID:1b6sAKfP
うちのじいちゃんは博臣。

笑いは取れないが、親の期待の大きさにちょっと涙が…末は博士か大臣か~だもんな。

139: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:41 ID:cD8wvwbv
うちのじーさんは「末吉」。

大吉なんて恐れ多いから、末吉だけにでもありつければありがたい、ということです。むかしはあえて王道をはずした名前多いですね。

いまの親は、自分を見れば子供の出来もおのずとわかるというのに、たいそうな名前をつけますよね。

140: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:46 ID:AV/C7wXU
>>139
末っ子じゃない? 昔の末っ子って留吉とか多いじゃない。

141: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:51 ID:J0UsWs+/
自分の身内でなくて申し訳ないが、沖縄、宮古島で「カマドメガ」(女性)すごいな、と思いました。 
 
143: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 22:58 ID:VxUZTmMd
死んだおじいちゃんは「亀三郎」
その弟は「亀吉」
んで末っ子(妹)が「トメ」

146: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 23:09 ID:gVxCCNQs
旦那のお爺さんの弟夫婦が 「長島」さん(じじ)、「松尾」さん(ばば)だったらしい。どっちももう死んじゃってるらしいけど、苗字じゃん、これって…。 

父方のばーちゃんは「ヲアイ」

本当は「あい」だったらしいけれど、当時の役所の人がハイカラすぎるから、と勝手に変えられたらしい、ばあちゃん死ぬまで怒ってた。生まれた日も運勢が悪かったらしく、生後4ヶ月まで届を出さなかったらしい。 

昔ってそういうの、適当だったんだな。

150: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 23:42 ID:tw/paIF5
会社の窓口に「○○栄三」という名のおじいちゃんが来たので、「○○栄三(えいぞう)様ですね」と名前を確認したら「いえ、○○エイスリーです」と真顔で言われて、びっくり仰天した事がある。

151: おさかなくわえた名無しさん 02/03/06 23:52 ID:UwE+eFVc
近所のじーさんは「力三:りきぞう」

表札をみて、ずっと「カミ=紙」って名前かと思ってたよ。

153: 23歳女子大生 02/03/06 23:56 ID:dniiuX9e
母方じいちゃん=種蔵(たねぞう)。父方じいちゃん=速美(ハヤミ)、ばあちゃん=ナカ 。

種蔵は友人に言うと爆笑される。結構えらかったじいさんなんだが。三人とももういない。

154: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 00:05 ID:O50sGPYX
じさま「薫(カヲル)」 、ばさま「松乃(マツノ)」

ばさまは自分の名前を嫌っているので、自称は松美orまつみ。私的には松乃の方が好きなんだが。じさまは昨年他界なすった。ええじさまじゃった。

158: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 00:53 ID:Cq9EsZA2
うね。

159: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 01:33 ID:hzm2x40k
ひいばあちゃん:チヨ

かわいい。103歳だったかな、たしか。まだまだ元気♪

162: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 01:49 ID:pYVXsrR1
うちの親族は、夏おばさん、春おじさん、雪おばさんがいる。秋はハトコにいる。

季節でせめてくるらしい・・。

163: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 01:59 ID:ndP6EXDp
おばあさん=ツヨシ

本人は嫌だったらしく、普段はキセで通してます。

164: おさかなくわええた名無しさん 02/03/07 16:39 ID:xnO88WJ3
おばあちゃん→シモ

165: おさかなくわえた名無しさん 02/03/07 16:41 ID:2KxEIHfH
死んだ爺さんは一月一日生まれで「一壱」だった。

【その2へ】
お墓参りの時、近隣のお墓の墓誌に刻んである名前観察すると面白いかも。実家のお墓の近くには、「海軍少佐○○○○ 南方ニテ戦死ス」と刻まれたお墓があります。遺骨は入ってないんだろうな…。