【その1】
BBQ


99: やめられない名無しさん 2001/06/28(木) 12:54
とうもろこしは、皮ごと焼いてね。


100: やめられない名無しさん 2001/06/28(木) 13:03
>>99 
焼く前に茹でないの?

102: やめられない名無しさん 2001/06/28(木) 13:08
>>100 
茹でないの。ヒゲだけ取って生のまま。味が濃くておいしいよ。

104: やめられない名無しさん 2001/06/28(木) 14:01
>>102 
焼く前に茹でるか茹でないかでもめたことがあったので。 

茹でなきゃいかんという俺の主張は崩れ去りました(w。

103: やめられない名無しさん 2001/06/28(木) 13:45
ホットケーキミックスを持っていって、木の枝にアルミ巻いたのに塗ったくって焼くのを繰り返す。

簡易バウムクーヘン。なにかで読んで以来、いつか絶対せねばと思っている。

113: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 19:41
オコゼも結構釣れるんだけど、あれもトゲトゲが怖いですね。 ハサミでトゲトゲを切ればいいのでしょうね。居酒屋のカラアゲうまいよね。

116: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 21:50
>>113 
おこぜって、高級魚ですよね?いいなぁー!

※オコゼ:トゲトゲには毒が。
OniOZ2013110904
(wiki:オニオコゼ)

118: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 22:02
>>116 
店で食えば高級魚。釣るのは結構簡単。初心者でも釣れるかもよ。 

ううむ、実はアウトドア料理って、A級なのでは…?

117: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 21:51
釣ってその場で食うのはA級の味かも。あ、魚は締めて暫くした方が旨い、なんていう反論無しね。 

しかし俺はおろし方が下手だから、見た目はD級になっちゃうよ。まさにボロ雑巾の刺し身(泣

119: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 22:18
>>117 
そうなんだよ。俺もいじりまわしている間にぐちゃぐちゃになっちゃう。
 
でも生きのいい魚を刺身にすると、みんな同じ味がするんだよな。

120: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 22:29
>>119 
歯ごたえの違いを楽しもうぜ!

114: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 21:44
だいたいの魚は、三枚に下ろして(適当で良い)バターと一緒にアルミホイルに包んで炭火にぶちこめば旨い。仕上げは醤油が基本だが、マヨと一緒に焼いても吉。

115: やめられない名無しさん 2001/07/11(水) 21:48
魚を串刺しにして、たき火で焼くのやってみたい。

121: 野人(1) 2001/07/11(水) 22:31
うーわ、なんだかレベルが高くなっとる。

127: やめられない名無しさん 2001/07/12(木) 16:40
先日、キャンプに行く時にヘビ(マムシ)と遭遇! 車で轢き夕飯のおかずに・・・。
 
内臓を抜いて皮をはいで炭火にてこんがり焼いて。小骨が多い!

128: やめられない名無しさん 2001/07/12(木) 17:19
>>127さん、ヘビのさばき方の詳細を希望! 

予想では、 
1)まず、首の周りにナイフで切れ目を入れる 
2)うさぎの皮剥ぎみたいに、切れ目からストッキングを脱ぐみたいにクルクルと皮を剥ぐ。(本当に、剥がれるのだろうか?) 
3)お腹のあたりにナイフで切れ目を入れて内蔵を取り去る。 
4)血抜きのために、尻尾を上にしてしばらく吊るすか振り回す(?) 
5)三枚におろす(肋骨はどうするんだろう。はたしておろせるのか?) 

そんなもんかなぁ。

マムシの毒は歯のあたりから出るんだよね。そしたら頭は最初に落とすんでしょうか?

129: 127 2001/07/12(木) 17:51
>>128
1:首を切り落とす 
2:内臓を取り出す 
3:軽く塩水で煮る 
4:皮を剥ぐ(煮れば簡単に剥がれる) 
5:骨はそのまんまです 
6:炭火にてよ~~く焼く 

なんせ素人集団なんで

131: やめられない名無しさん 2001/07/12(木) 19:54
>>129さん 
ありがとうございます。なるほど、塩水で煮るのですね。 

ところで、親戚のおじさんが自衛隊のレンジャー部隊に入っていた時、食物なしの何日間かの訓練があって、その時つかまえたヘビを生で食ったそうです。 

皮を剥いだヘビを一口づつかじりとって回したんだけど、最後の人の分が足りなくなったんだって。そしたら、もう一匹捕まえさせられて、もう1回食わせられたと言ってたよ。 

生では、のどを通らないと言ってた。

153: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 13:03
生蛇はちょっと食えないな~。っていうか、野生生物を生で食うのはちと抵抗があるね。

132: やめられない名無しさん 2001/07/12(木) 20:48
>>131 
爬虫類って、寄生虫おらんかった? せめて焼いてくれ…。

152: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 12:55
>>131 
レンジャーで生蛇食ったM三曹は、その後寄生虫が発生し、小隊&班員全員から、蔑みの目で見られました。な~む~。

154: 131 2001/07/17(火) 14:06
>>152 
もう20年経つけど、その叔父さん、ハゲた以外は元気だよ。でも、今なら自衛隊もそんなことしないだろうな。 

日本人で傭兵の人の本を読むと、戦闘にはカレー粉必携らしいけど、アフリカなんかに行く傭兵はカレー味の生ヘビ食うんだろうか?

165: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 17:13
>>154 
昔なにかの本で読んだこと。 

「マムシ・・・小骨が多いが美味。ただし食べ過ぎると頭髪が抜ける」 だってさ。

167: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 17:53
>>165 
げ、マジで!食べ過ぎないようにしよう・・・。

※きれいなお姉さんが生きた蛇を噛みちぎり生き血を飲み肉を食べます。閲覧注意。これは養殖ヘビなのかも。
 

136: やめられない名無しさん 2001/07/13(金) 23:29
マムシは蛇の中では一番おいしい。次点でシマヘビ。青大将はまじクセエ。 

マムシ丁寧に小骨抜いて七輪で焼いてみな。不味いというヤロウの気が知れない。

130: やめられない名無しさん 2001/07/12(木) 19:15
蒲焼にしてもうまそう。

141: やめられない名無しさん 2001/07/14(土) 15:10
ヘビは煮るとイヤな感じにアクみたいなモノがでるから危険だぜ。マムシ酒の主成分と考えれば体にいいのかもしれんが、初心者は焼いて食うべし。 

皮剥いて、醤油と酒でいためるんだ。

143: やめられない名無しさん 2001/07/14(土) 15:29
>>141
血抜きしないでいいの?

145: やめられない名無しさん 2001/07/14(土) 23:37
>>143
ヘビの血は精力材になるらしいよ。せっかくだから飲んどこう。

142: やめられない名無しさん 2001/07/14(土) 15:13
ミミズはウマイよな。中国とかでは普通に食われてるから、あんまりゲテモノでもないかもしれんが。 

真っ二つに切って水洗いして泥を落として、あとはお好きに。

147: やめられない名無しさん 2001/07/15(日) 00:22
カレー、ちゃんこ、豚汁の恐怖のローテーション。たき火不可の時は、コッヘルでチキンラーメン。等を想像してこのスレに来た俺が間違ってたよ・・・。 

夏休みに入ったら、恒例の原チャリあてなしツアーズに行くつもりだから、このスレ参考にしよう。


148: やめられない名無しさん 2001/07/15(日) 00:39
>>147
野生動物の轢かれた死体は、食えるようだったら食ってあげろよ。

149: やめられない名無しさん 2001/07/15(日) 04:59
>>148 
鮮度、血抜きの点で不適当です。マジで。

155: 達人 2001/07/17(火) 14:29
私、バーベキュー歴10年の達人でございます。アワビ、サザエの密漁から薫製作りまで、大抵のことはやりました。なにか聞きたいことはありますか。

156: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 14:51
>>155 
密猟を自慢するような方はお帰りください。

157: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 14:58
>>155 
たかがバーベキュー歴10年でいばるなよ。

159: 達人 2001/07/17(火) 16:30
う。嫌われ者になったので撤収します。 

160: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 16:41
>>159 
気にしないで書き込んでよ! とくに燻製作りではどんなことをされたのですか?

163: 初心者 2001/07/17(火) 16:59
薫製ってキャンプ中にできちゃうもんなの? 一日でできちゃうもんなの? 

ねえねえ。

164: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 17:12
>>163 
2~3時間でできたはず。達人に語ってもらおう。

166: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 17:31
冷燻と温燻があるんだっけ?

168: 達人 2001/07/17(火) 18:07
仕方ない。答えてしんぜよう。 

例えばペーコンを作るばやいじゃな、下ごしらえには10日近くかかるんじゃ。1日重石をのせて塩漬けし、翌日香草を煮出し塩を溶かし込んだ液体(ピックル液という)に漬け込み冷蔵庫に入れ1週間程待つ。その後1晩ほど塩抜きし、5時間ほど陰干しする。

ここまではキャンプ前にやっておかねばなるまいて。 
 
しかーし!燻煙作業は一斗缶だと火の回りが早く、4~5時間で済むので、バーベQのかたわら十分できるぞよ。薫製が出来るのを待ちながら、フォークダンスもオツなもんじゃい。 
 
冷燻は温度管理が難しく、時間もかかるのでキャンプにはむかんな。ベーコン作りの途中チーズやタコ・イカなんかを、ちょっと燻煙にかけてみるのもオツじゃな。



171: 達人 2001/07/17(火) 18:21
密漁のことは、わしも若気の至りと反省しておるのじゃ。しかも食いしん坊のハンバーグサイズのアワビが捕れた時は、漁師さんの損失を思うと目頭が熱くなったものじゃ。

良い子の皆さんはけして真似しないやうに。

172: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 18:47
>>171 
ハンバーグサイズのアワビ!! ク~、死ぬまでに一度でいいから食いてぇよお。 

ところで、硬くなかった?

173: やめられない名無しさん 2001/07/17(火) 19:22
達人サンはいくつなの? 俺もアワビやトコブシはよく獲ったよ、いけないと思いながらも。 

174: やめられない名無しさん 2001/07/18(水) 00:17
ハンバーグサイズのアワビ…30才過ぎてるけど、大人だけど、理性が働かん… 見っけたら間違いなく俺はドロボーになる。

176: やめられない名無しさん 2001/07/18(水) 00:32
やたらでかい魚ってまずいっていうけど、でかい貝は美味しいのかなぁ。

177: やめられない名無しさん 2001/07/18(水) 00:40
>>176 
とりあえず蛤
(ハマグリ)はでっけえのがうまい。 

175: やめられない名無しさん 2001/07/18(水) 00:29
房総の観光地でアワビ(ハンバーグ大)3ヶで10000円。目眩がしたよ。 

ま、俺に縁のないA級食材だ、えへへ(寂)

179: 達人 2001/07/18(水) 09:45
達人は30ちょいすぎじゃ。

>>175
普通のハンバーグじゃないぞ、食いしん坊のハンバーグ大じゃ。

しかも黒アワビ。肝はさすがに大味だったが、身はすんごーくうまかった! 殻はおもひでの品として熱帯魚の水槽に入れて楽しんでたら、溶けてしもうた。

海辺のバーベキューならイカを持っていけ! 

ワタは塩振って、アルミ箔に包んで、網の上にのせて放っておく。身は適当に切って、中が生っぽいところで、よく焼けたワタにつけながら食うべし。うまいぞ! 

なにか質問はあるか?

180: やめられない名無しさん 2001/07/18(水) 10:21
 >>179
イカのとこ読んで腹が鳴ったよ…。

181: 野人@教えてくん 2001/07/18(水) 10:30
>>179 
>イカ 
それ、いただきましょう。魚介類系で他にない?

182: 達人 2001/07/18(水) 11:08
達人は、サザエの殻剥きを失敗したことはない。

見せられないのが残念じゃが、スクリュー状になった肝の先まで必ず出す。渦巻きの方向から殻の縁に沿って、渦が続いていくと思われる方へ引き抜くのがコツじゃ。

肝が出せずに悔しがっている素人を見ると、つい手をさしのべてしまい、何十個も剥いてやるはめになってしまうのが困りもんじゃ。

魚介は余り手を加えない方が良いな。塩・醤油・柑橘類があれば十分じゃ。もちろん焼きすぎは禁物じゃ。焼きすぎてうまいのは、皮&骨付き鶏だけじゃ。

炭火でじっくり焼くと、皮ぱりぱり中ジューシー。モモ焼きなら、1時間近くじっくり網の上においておけ。落ち着いた火の上だぞ。でないと皮が焦げるからな。 

下ごしらえとして塩・胡椒とオリーブオイル、ニンニク、ローズマリーのみじん切りを擦り込んでおくんだな。ビニール袋のなかでもみもみするとよいぞ。手が汚れんからな。 ま、めんどくさけりゃ塩だけでも良いがな。 

とにかくじっくりじゃ!!ぱりぱりの皮が破け、透明の肉汁が飛び出す様はさいこうじゃ。 

183: やめられない名無しさん 2001/07/18(水) 12:04
ジュル・・オナカヘタ・・

184: 達人 2001/07/18(水) 13:04
言っておくが川の魚介はよく焼けよ。悪さをする虫がいるからな。

185: やめられない名無しさん 2001/07/19(木) 10:56
>>182
モモ焼き、おいしそう。明日にでもやってみます。どうもありがとう。 

ところで、炭火で、「落ち着いた火」って、どんな感じなのでしょうか? バーベキューの火で1時間も焼いたら真っ黒けですよね。

186: やめられない名無しさん 2001/07/19(木) 11:03
>>185 
炎が出ない程度だと思うがどうだろ?

187: 達人 2001/07/19(木) 13:36
ちっちっ!炭火は遠赤外線の輻射熱なので、真っ黒けになると言うことはないのじゃ(達人のバーベQに炭火以外はない!!!)。炎が出ている状態では、それはこげてしまうじゃろう。

落ち着いた火というのは>>186の言うような状態をいうのぢゃ。

188: 185 2001/07/20(金) 21:19
今日、モモ焼き1時間やりました。ウマァでした。達人さん、ありがとう。 

ところが、みんな腹へってたんで1時間待てなかった。モモ焼きが焼き上がるまえに、焼肉で満腹に・・・焼肉が終わった頃になると、炭火が落ち着いてイイ感じになってました。 

黄金色に焼きあがった皮とジューシーな肉を見ながら、無念!

195: 達人 2001/07/24(火) 14:02
>>188
素直でよろしい。但しBBQは火の変化を楽しみながら、ゆっくり味わうものじゃ。1時間も我慢できないようではダメじゃな。 
 
B級らしく、チープに楽しむ場合は厚揚げなんぞ焼いてもうまいぞ。ショウガ、ネギ位は用意して持ってけよ。あと、ソーセージならなにげにシャウエッセンじゃな。高級なものよりBBQにはあうぞ。
 
良い子のみんなはパリッと囓って飛び出す油(肉汁)でやけどをせんようにな。

196: 野人(1) 2001/07/24(火) 15:22
>>195
>厚揚げ 
おお、やってるよそれ。あと、ビールのつまみにゃ油揚げも手軽でいいよ。すぐ焼けるのがヨシ。ビンボくさいけど、炭火だとうまい。

197: 達人 2001/07/24(火) 15:44
野人か。スレの面倒見て置いてやったぞ。感謝するように。

198: 野人(1) 2001/07/24(火) 17:49
>達人 
相変わらずデッケエ態度(笑。今後も情報よろすく~

190: BBQ 2001/07/21(土) 11:43
達人も同じだと思うけど、BBQはアミヤキ。鉄板はいかん。

サンマうまいよ。あと、ナスはそのまんま、炭のなかに放り込む。
 
191: やめられない名無しさん 2001/07/21(土) 11:57
>>190 
鉄板なんて、焼きそばとかお好み焼ぐらいにしか使わんよな。炭火は網でないと意味がない。

191: やめられない名無しさん 2001/07/21(土) 11:57
サザエのキモは苦くて遠慮する奴が多い。
 
でも、つぼ焼きを醤油でなく味噌でやってみ。うまいよ。

192: やめられない名無しさん 2001/07/21(土) 18:55
>>191 
なるほど、味噌ねえ。俺は「苦くて遠慮する奴」ではないけど、試してみよう。ウマソウ

193: 191 2001/07/21(土) 23:57
>>192 
俺も「遠慮する奴」ではないんだけど、醤油持っていかなくて、朝の味噌汁用に味噌は持ってきてた。試しにどうだろうと思って蓋に置いてみたんだけど、これが大当たり。 

「遠慮する奴」らもウマイウマイって食ってたよ。

194: 192 2001/07/23(月) 10:49
>>193 
連休で海に行ってきたので、フンパツしてアワビでやってみた。

メチャメチャ旨くて貪り食っちまった。ありがとねん。

207: やめられない名無しさん 2001/07/24(火) 22:22
お~い達人、炭火でなく焚火(たきび)でできる料理をおしえてくれ。

アワビとかA級はナシな。

215: やめられない名無しさん 2001/07/24(火) 22:45
>>207 
やきいも・・・。

216: やめられない名無しさん 2001/07/24(火) 22:52
>>215 
この季節はいやだなあ。焚火の火力もかなりの物だから、なんかねえかな…。

208: やめられない名無しさん 2001/07/24(火) 22:24
>達人 
最近アウトドアにはまった中年。誰でも知ってる事を、さも自分だけが知ってるかのような口ぶりにw。

209: やめられない名無しさん 2001/07/24(火) 22:30
>>208 
いいじゃん。キャラだよキャラ。 俺等シロートには役立ってんだよ。 

オメーも講釈たれてねえで、裏技の一つも言ってからいえやw。

219: 達人 2001/07/25(水) 10:56
BBQ歴10年じゃ。最近はまったのではないわい。 

最初は網と炭だけ持って河原に行き、石を積んで始めたのじゃ。河原を管理するおばさんに直火をしかられたので、そのうちBBQセット980円を買い、やがて高級セットも買い求めたが、振り返ってみれば炭と網だけの頃が一番楽しかった。シンプル・イズ・ベストということじゃ。

焚き火は達人がガキのころ、河原で固形燃料を使い、味噌塗った大きな石焼いて、その上で豚バラを焼いて食ったことがあるが、ありゃうまかった。
 
親がやってくれたのじゃが、今思うと石が割れて危ない危険も有るので、高度な技じゃな。

昔は炭焼きが終わった後火の修行と称して、ゴミや骨、貝殻を燃やし尽くし焚き火にしたものじゃが、それもおばさんに叱られたのでやめじゃ。

220: やめられない名無しさん 2001/07/25(水) 11:13
俺が見かけた残念な行い。 

海辺でバーベキューやってた奴らが、生ゴミのビニール袋を捨てていこうとして、民家の塀に置いていった。地元民なんで、一言と中止してやろうと思って近寄ったら、民家からおやじが出てきて大激怒。

捨てようとした家族(30代の夫婦二組とこどもら)は、「ゴミで車が汚れる」とか「家までもって帰れというんですか!」などとわめいていた。 

…子供が見てるのに。

221: やめられない名無しさん 2001/07/25(水) 11:52
>>220 
おまえ、その家族を惨殺する気にはならなかったか?

222: やめられない名無しさん 2001/07/25(水) 11:54
>>220 
そんなドキュン家族の子がドキュンになるんだよね。残念なことだ。

224: 221 2001/07/26(木) 00:48
>>222 
おれもそう思って暗澹
(あんたん)たる気持になったよ。でも親は、ごく普通のサラリーマン風だったんだよなあ。

228: やめられない名無しさん 2001/07/26(木) 13:24
この前ハゼ釣りしてたら、隣でカップラーメン食いながら釣ってるオヤジがいた。 

ちきしょー、なんで屋外だとあんなもんがウラヤマシくなってしまうんだ。

229: やめられない名無しさん 2001/07/26(木) 13:29
>>228 
釣りにカップラーメンは基本でしょ。アルミの鍋焼きうどんや、ラ王の袋麺を作ったこともあるよ。 

計画だけして実現できてないのは、土鍋で寄せ鍋(w。

230: やめられない名無しさん 2001/07/26(木) 13:35
>>229 
防波堤釣りだったら具も調達できる(笑)。 

冬場の釣りはツーバーナーで大量にオデン煮込んで、熱燗で暖まりながら糸を垂れる。かなり幸せ。

237: やめられない名無しさん 2001/07/29(日) 21:59
>>228 
結構アウトドアやっている人間は、カップヌードルあまり食わないよ。かさばるしゴミも出るから。
 
チキンラーメンかマルタイ棒ラーメンが多い。チキンラーメンは最悪お湯沸を注いだだけでも食べれるし、そのまま食す事ができるので便利。

238: 食いだおれさん 2001/07/29(日) 23:41
釣りのオヤジはアウトドア野郎ではないだろう?

【その3へ】