【その8 震災と商売】

地震

・震災と備蓄品

352: 名無しさん 2001/01/23(火) 10:16
とにかく、平和なうちにできることはゼニをせっせこ貯めとくこっちゃで。 それしかないやん。 

ミニ開発の1階をガレージにあてて、そこにちょっとエエ車を入れとって、まあ、「ゴツイ家なんか持たれへんから、車ぐらいエエの乗っとこかぁ。」で。
 
地震で、ぐちゃっと家と車がメゲとった例がかなりあったんや。 そんな建て方やったら、一面の開口部が大きいから強度はあまりないしな。 

カワイソやったわ。夢がふたつとも同時につぶされて。

普段は、地味に暮らした方がエエで。 

100均ショップなんか品質向上著しいし、ファーストフードも前よりだいぶウマなって、味方も増えとるしな。 

あ、そうそう、地震なんかの災害で使えるモンが100均一ショップにはようけありまんな。

工夫しだいでごっつぅ役に立ちまっせ。
 
366: 防災のアドバイス 2001/01/23(火) 22:10
とりあえず、被災経験者からのアドバイス

1.寝室にガラス製品置いちゃダメ
2.軍手は買っておこう

あわてて外へ飛び出したら、マンションの床は血染めの足形だらけ。

瀬戸物・ガラスでのケガはとりあえず回避できる。

以上、マジレス。 

367: 名無しさん 2001/01/23(火) 22:21
>>366
カバンにいつも「マグライト」

地下道地下鉄内なんかで被災すると、生死の分かれ目となります。 




372: 名無しさん 2001/01/23(火) 22:38
意外に障害となったのが、本棚から飛び出した「本」だった。

本棚が倒れて進路を塞ぐと想像しがちだが、本棚が壁にぶつかって斜めになり、完全に倒れなくとも、床と本棚との開いた空間を、本棚から滑り落ちた本が埋めてしまう為、本を掻き出さないと、斜めになった本棚の下をくぐって逃げることが出来ない。

かといって、倒れかけた本棚の上を乗り越えることも難しい。

部屋の出口付近に、本棚を置くことは避けよう。

386: 名無しさん 2001/01/24(水) 11:15
血染めの足型にならないためには、とりあえずスリッパが使える。

それこそ100均で売ってるようなのを、一人一足寝部屋に置いておくといいかもしれない。

398: 名無しさん 2001/01/25(木) 07:12
今まで何も用意してなかったけど、このスレ読んで、ダイソーで色々買ってきた。

スリッパ、軍手、懐中電灯AMラジオ小銭ローソクライター、マッチ、たためる大袋、アルミ皿、焼き網、箸、ミニまな板、果物ナイフ、 チョコレート、歯ブラシ


他にアドバイスあったらきぼーん。

402: 名無しさん 2001/01/25(木) 10:26
>>398
自転車盗まれやすくなるから、二つ目の鍵つけといたほうがいいよ。

399: 名無し 2001/01/25(木) 09:03
新聞紙毛布(あれば)、氷砂糖、粗塩、ミネラルウォーター3日分の非常用食料(日本の現状では、大体救援活動が本格化するまで最低3日くらいかかるから)、ウイスキー、 なんかも用意したほうがいいと思う。

400: 名無しさん 2001/01/25(木) 09:30
家が狭くないならポリタンク買っとけ。入手しにくくなり、値段が高沸するから。

あとカセット式のガスコンロも同様だな。

あえて用意しなくてもあるだろうけど、サランラップが役に立つぞ。たとえば皿に巻いて使えば、洗う必要がなくなる。手に巻いて使えば、手を洗わなくてもオニギリが喰える。

405: 名無しさん 2001/01/25(木) 17:55
>>400
y2k問題の時にまとめて買ってある。七輪もカセットコンロも缶詰もみなある。 

※y2k問題:
2000年問題。当時のコンピューターは西暦の下2桁認識(1995年なら、95年と表示)だったため、2000年を1900年と表示・認識し、誤作動が起きるとされていた。特に問題はなかった。 

403: 名無しさん 2001/01/25(木) 15:32
携帯は常にフル充電、車のガソリンは常に半分以下にならないようにしてる。

経済的ではないが。

405: 名無しさん 2001/01/25(木) 17:55
>>403 
うちは車のガソリンはギリギリにいつも入れている。以前、給油口開けられて放火されそうになったから怖い。だから。

413: 名無しさん 2001/01/26(金) 09:24
震災時、原チャリは自動車より役に立ちます。しかし、ガソリンが確保できなければ意味なし。

カギがあれば車のガソリンを抜ける構造にしてほしい。

417: 名無しさん 2001/01/26(金) 17:33
ダイソーの宣伝するわけじゃないけど、100均ショップは災害時に役立つものの宝庫だよ。
 
ゲームのつもりでもいいから、5000円くらい持っていって、自分なりに想像しながらいろいろ買ってみな。

424: 名無しさん 2001/01/27(土) 05:50
公衆電話が繋がりやすいってんで、公衆電話に長蛇の列ができてたことを思い出すよ。

432: 名無しさん 2001/01/28(日) 01:31
災害用に用意していても、いつも手元に置いておかないと意味ないよ。

俺様は比較的被害の少ない西区に当時住んでいたが、懐中電灯とか携帯用テレビを入れておいた引出しの前に物が落ちて、停電で暗いし明るくなるまで開けれなかったぞ。

436: 名無しさん 2001/01/28(日) 06:03
いやぁ、俺は東北人だがこのスレのログ、一気に読んじまったぜ。 

ちくり板、つーか今までの2chのスレで一番読み応えあったぞ。 

このログは何とか残しておいてほしいな。

個人的に役に立ったのは赤字にしました。>>436さんは大丈夫だったのかな?

私も東日本大震災のはるか前に、どこかのサイトで見て備蓄品を集め、非常用持ち出し袋に詰めておいたのですが、どこかしまっていました。もちろん持ち出せませんでした。唯一、スニーカーだけ見えるところに出していたので、それを履いて、携帯だけ持って窓から逃げました。

あの瞬間。

それは、いつもと変わらない位の、あ、地震きた…というくらいの感覚でしかなかった。すぐさまテレビをつけ、地震のニュースやるかなと、そんな気分で反射的にNHKをつけた。NHKの、国会中継の下半分の画面に、真っ赤な画面で緊急地震速報がでていた。

「デーレーン!デーレーン!緊急地震速報です、強い揺れに警戒してください。」

携帯の緊急地震速報速報は来ていなかった。これは後でも確認したのだが、来ていなかったんだ。

しだいに大きくなっていく揺れを感じ、建物がきしむ音が増していく。とてつもなく大きな音と、経験したことのない揺れ。PCの机や棚を押さえていたけど、これは押さえきれないと思って。普通の地震じゃないって。座ってるイスからさえ振られて落とされそう。

揺れの度にきしんで激しく音をたてる建物が、中にいたらダメ、はやく外へ、はやく逃げろ、はやく、と、そうせかすように感じ、携帯だけ握りしめ、窓から外へ逃げだした。外に逃げた頃、さらに巨大な揺れが襲ってきた。
 
ドドド…ドドドーン…ガリガリガリガリ…パリパリパリパリ…ゴゴゴゴゴ…

真下、ほんとに直下から、耳を通り越して直接脳に響くような、とてつもなく巨大な何かが破壊される大きな音と、衝撃。揺れの度地面が震え、生き物の背中に乗っているみたいに地面がうねっている。地面の中に、なんか、大きな生き物が、いる…。

立っているのもままならない。空気が抜けたエアマットの上でひとり必死で立とうと、もがいている感じ。右手に携帯を握り締め、地面に正座しながら近隣の家を見上げていた。もう立ち上がれなかった。腰が抜けるって、まさにこういうことなんだろうと。

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴー!!!ゴゴゴンゴンゴン!バリバリバリバリ!!!ファーーン!!ズゴォォォォー!!

やばい…すぐ真下…すぐ下の地面、ものすごい速さで巨大な何かがいくつも通過していったのを感じた。地下鉄?なにこれ地下鉄通っちゃった?真下・・・地下鉄通ってる…?なにこれ・・・?

近隣の家は、屋根がありえないくらい左右に揺さぶられ、大きな音を立てて瓦が落ちていった。地面から来るその巨大な何かの破壊音と混じって、周囲からはとてつもない轟音と同時に土煙が上がる。やばい、まずい。ここ倒壊したらたらまずい。建物つぶれたら、きっとここも巻き込まれる。もっと、遠くに逃げなきゃ・・・。
 
あとで思えば、このとき近所中の家の瓦が落ちたのだとおもう。その土煙をみて、その瞬間、その時は、近所中の家が倒壊したと思っていた。

経験したことのない揺れの恐怖でガクガクの両足、両太腿を何度も思い切りパンチして立ち上がり、ふらふら歩き(今考えてもなんでそんなにふらふら歩いたのかは不明)、だいぶ離れたとこにあるお寺の敷地の竹林に入り込んで、竹につかまりながら今にも倒壊しそうな揺れをしているまわりの家を見ていた。竹林、地震のとき逃げ込めとか、何かで聞いたことあったから。15~20分くらいは、かなりの揺れが続いたように記憶している。

そしてその竹林で、ふと、驚くほど冷静に。あ、車、置いてきちゃったなぁ…取りに帰らなきゃなあ…乗ってくればよかったなぁ…と。

そうして私の避難生活は始まったのでした。 

今は家だけではなく、職場と車にも分散して防災グッズを準備してます。車には寝袋も入れてます。

引用元:http://log.2ch.net/test/read.cgi/company/979674554/