799: 名無しさん 02/04/29 15:04
「太平けっさく童話」の「あくまびんニココーラ」をご存じの方いませんか?

最終ページの「 おねがい このものがたりを読んだ人は、 びんのひみつを、だれにもぜったいにいわないでください」を守って、未だに話題にしたことがありません。

おねがい守って早20年… 私の中で後味の悪い童話、堂々一位です。


800: 名無しさん 02/04/29 15:23
>>799の話upきぼん。

850: あくまびんニココーラ 02/04/30 21:09
「あくまびんニココーラ」のあらすじです。 

1「からっぽの牛乳びん」 

ナナの趣味はびんのコレクションです。どんなびんでもナナにとってはすてきな宝物です。 

ある日の給食の時間、クラスメート達が牛乳びんを小さな鞭で叩き始めました。町に来たニココーラのセールスマンに「この鞭で叩くと、びんの気がひきしまって中身がおいしくなる」と教えられたからです。

みんな夢中でびんを叩いています。ナナはたまらず叫びました。「やめて!」 みんなはびんがナナの友達だったことを思い出し、手を止めました。しかしムロくんだけはいつまでも叩き続けます。

とうとうびんは壊れました。先生が注意しても、ムロくんは「壊れちまえばいいんだ!びんなんかに生まれて、バカなやつだ」とつぶやいただけでした。 

ナナは、ムロくんがびんをいじめる理由を知りたくて、ムロくんの家を訪ねました。

ムロくんは家の外にいました。酔っ払った男の人がムロくんを殴っています。 男の人はムロくんの父親でした。逃げ出そうとするムロくんをなおも殴り続け、大声で罵ります。 

「壊れちまえ!この空っぽ野郎め!」 

ナナはびんを壊したムロくんの気持ちがわかりました。 

ムロくんはびんがうらやましかったのです。ムロくんは空っぽのびんになって、壊れ、くだけ、消えてしまいたかったのです… 。

851: あくまびんニココーラ 02/04/30 21:15
2「わらうびん」 

カオリは勉強の苦手な女の子です。

ある日、見慣れないびんが部屋に転がっていました。あまりにきれいなびんだったので「フフ」と名づけて机の上にかざりました。その夜、いやいや勉強をしていると、びんから女の人の声がしました。
 
「むだよ。あんた、頭が悪いもん。明日のテストは12点よ。ふふふ…」 

次の日、抜き打ちでテストがありました。カオリは12点しかとれませんでした。カオリはびんが気味悪くなって、遠くのゴミ捨て場に捨ててしまいました。 

一週間もすぎると、フフのことは悪い夢のように思えてきました。しかしある日の朝、教室に入ったカオリは立ちすくみました。自分の席にフフが置いてあったからです。
 
クラスの男子が、意味ありげに笑っている気がします。「フフが私のテストの点数をみんなにばらしたんだ!」そう思い、カオリはフフを床に叩きつけます。しかし、フフは割れませんでした。

先生がカオリに、取り乱した理由を訊ねます。カオリは泣きながらすべてを話しましたが、誰も信じてくれません。  

先生の提案で実験が始まりました。「わざとフフの前で気弱になり、フフが本当に人をバカにするのかどうか観察する」という実験です。でもずるがしこいフフは、そんな実験にはひっかかりません。 

みんなにフフはしゃべるびんだと証明したくて、カオリはお芝居を続けます。教壇に立って、ベソをかきながら…。

「私ってどうせだめなのよね…」 
「だめだよ!もっとその気になって!」 
「わたしって…」 

先生はもっと真剣にやるよう言います。みんなはクスクス笑っています。でも、フフは何も言いません…。 

852: あくまびんニココーラ 02/04/30 21:30
3「あくまびんニココーラ」 

ナナは上級生のイトくんから、黒いびんをゆずってもらいました。

数日後、イトくんは「みんなにはもうしばらく黙っていて欲しい。」と前置きして、ふしぎな告白を始めました。 

イトくんは、乱暴者のモズとその子分たちから、ひどいイジメをうけていました。そのうちイトくんは学校には行かず、朝家を出ると河原に行き、そこで時間をつぶして帰るようになりました。 

でもやがてその避難場所も、モズと子分のミギウデに見つかってしまいました。モズは、学校をさぼった罰だと言って、ミギウデにイトくんを殴るよう命令しました。ミギウデは河原に落ちていたニココーラのびんで、イトくんを何度も殴りました。 

二人が立ち去ったあと、イトくんは悔しくて、悲しくて、ニココーラのびんを投げつけました。すると中からおかしな生き物――あくまが出てきました。 

あくまはイトくんにびんから出してくれたお礼を言い、別れ際に”いじめっ子をやっつける魔法の薬”をくれました。イトくんは言われた通り薬に自分の血を混ぜ、ピストル型の水鉄砲にたっぷり吸い込ませました。  

次の日、一人で歩いていたミギウデを、イトくんは襲いました。ピストルの薬がかかるとミギウデの目、鼻、耳が溶け、首がのび、手足は体の中に沈みこみました。あくまがくれたのは、人間をびんに変える薬だったのです。 

町では子供(ミギウデ)が行方不明になったので大騒ぎになりました。イトくんはミギウデびんを自分の部屋に隠しました。  

(続きます) 

855: あくまびんニココーラ 02/04/30 21:46
何日かたち、モズはミギウデの失踪にイトくんがからんでいることをつきとめます。

モズに殴られ、イトくんはミギウデの居場所を吐かされました。二人でそこに向かう途中、人けのない公園を通りました。モズのスキをついてイトくんはピストルをぬきます。
 
「びんになれ!」

びんになったモズを、イトくんは叩き壊そうとしました。その時、後ろの方から女の子が駆け寄ってきました。ナナです。 

ナナは、壊すぐらいならそのびんを譲って欲しいと頼みました。あまりにナナが頼むので、イトくんはモズびんをナナにあげました。 

家に帰ると、部屋のすみからブツブツ聞こえます。ミギウデびんがしゃべっているのです。今まで黙っていたのは気絶していただけでした。びんになっても口がきけることがわかり、イトくんは青くなりました。 

「もし、あの子にモズびんが本当のことをしゃべったら…」

イトくんは、はじめて自分のしたことの恐ろしさに気付きました。 

(続きます) 

856: あくまびんニココーラ 02/04/30 21:48
その夜、イトくんは自分に薬をかける決心をして、ピストルを握りました。すると、いつかのあくまが現れ、ピストルをもぎとりました。 

「こんなこったろうと思ったよ。まだまだ仕事をしてもらおうと思っているのに…」 

イトくんはあくまに、びんを人間にもどす薬をくれるよう頼みました。あくまは苦い顔をして「今度来た時にな」と言って消えました。 

イトくんによると、それっきりあくまは来ていないそうです。「ぼくは毎日首を長くして、あくまの来るのを待っているんだ…」 イトくんは泣きそうな顔でナナに言いました…。

857: あくまびんニココーラ 02/04/30 21:59
4「ショーグンというびん」 

ある夜、びん達はナナの部屋でひっそりと立ったまま眠っていました。

と、モズびんが「俺はびんじゃない!人間なんだ!」と騒ぎ始めました。どっしりとした醤油びんの「ショーグン」がモズをたしなめます。 

「もとはどうでも今はただのびんじゃないか!びんの秘密を忘れたのか!」 

ショーグンはモズに「びんの秘密」と守るべき掟について語ります。モズは納得して、びんらしく生きる決心をします。 

次の日、地震が起きました。ショーグンは倒れ、その体には大きなひびが入りました。ほかのびん達は「ナナ先生」に看てもらうべきだと勧めました。

しかしショーグンは「人なんか信じられるもんか。たとえあの先生でもな」と頑固に拒否します。 

(続きます) 

858: あくまびんニココーラ 02/04/30 22:01
夜も更け、ショーグンの具合はますます悪くなりました。モズは耐えきれなくなって、びんの掟をやぶりナナを呼びました。

しかし、手遅れでした。ふたつに割れたショーグンを見て、ナナは何度も謝りました。モズは、びんの弱さを見せ付けられたようでした。明日は自分がささいな事故で割れてしまうかもしれない。そう思うと心細くてたまりませんでした。 

ショーグンと仲の良かった小壜
(こびん)の「ココ」は、ショーグンの口癖を思い出していました。 

「ココ。わしはね、いつかきっと人間になれる日がくると信じているのだよ。時がたてば、芋虫が蝶に変わるように…わしは眠る前に、必ず神様にお祈りしているのだ…人間にしてください、とな」 

ココはほかのびん達に言いました。「みんな、神様においのりしましょう。人間にしてくださいって…」びん達は幾日も幾日も祈り続けました。 

春になりました。どのびんも木の芽のように柔らかく膨らみはじめ、やがて人間の目、鼻、耳をつけました。 

みんなもうすぐ、人間に生まれ変われます…。 


長文で申し訳ないです。以上がニココーラのあらすじです。本当に荒いすじです。文才ないです。しかも、あらためて読み、ハッピーエンドだったことに気付きました。 

後味悪くないですねすみません。

860: 名無しさん 02/04/30 23:58
>>858 
面白いお話でした。

861: 名無しさん 02/05/01 00:13
>>858 
「ビンの正体」がどうとか言ってましたよね。その話には尾ひれがあるのではないでしょうか? 

よろしければヒントだけでもください。お願いします。

867: あくまびんニココーラ 02/05/01 16:33
>>861
「びんの正体」ですが、そんな気のきいた物は特に無かったと思います。今までの私の書き方で、何か誤解を与えていたのでしたら申し訳ないです。
 
あえて思い当たるのはショーグンの言っていた「びんの秘密」ぐらいですが、それは最終ページで口止めされたので言えません。(>>799) 

自分でも最後の最後まで後味悪いヤツだと思います。では失礼致します。

868: 名無しさん 02/05/01 16:54
>>867 
後味の悪い話なんだから、ぴったりですね。 

お話、おもしろかったです。


922: 名無しさん 02/05/05 14:53
これは私が小学校四年の夏休み、地区の慰労会で東京サマーランドに行った時の話。 

私はその会に母親と参加した。 

関東圏でありながら山に囲まれた小さな街から、バスに揺られて2時間。その日は薄曇りで僕の気分はあまりすぐれず、本当はそんな会には参加したくなかった。 

しかし母が、普段引きこもりがちの私を外に連れ出すいい機会とばかりに、半ば強制的に参加させられていた。

母は幼少時から、体のあまり丈夫でない私の事を何かと気にかけてくれ、今自分が元気で生活しているのは本当に母親のおかげなんだけれども、その時は小うるさい奴くらいにしか考えておらず、慰労会の実施されたその日も体の不調も相まって、かなり私は不機嫌だった。

924: 922 02/05/05 14:54
現地に到着し、母と子供との自由時間が始まり、私は母と一緒に施設内にある乗り物に乗る事になった。

母は、搭乗券を買ってくるから列に並んで待っているよう僕に言いつけて行ってしまい、私は一人寂しく並んでいた。 

どれくらい待っただろう。今考えると大した時間ではなかったような気もするが、その時はかなり待たされた感じがして、家を出る時から不機嫌だった私はもう怒りが爆発する寸前。怒りのために体が多少震えていた気がする。

もうどうにでもなれってな感じで、地区の人たちが荷物なんかを置いている待機場所に、一人引き返してしまった。

925: 922 02/05/05 14:55
そこでしばらくむくれていると母が戻ってきて、勝手に帰ってしまった私を誘い、再度あの乗り物に乗りに行こうと言ってきた。 

私はその時はかなり腹を立てていたので、無視を決め込んでそっぽを向いていたんだけれど、やがて母は諦めたらしく、少し離れたところにある卓で、近所の人たちと無駄話をし始めた。 

ここにいたって、完全に私の怒りは頂点に達してしまった。

この私をあれだけ待たせておいて、今無邪気に慰労会に参加した近所のおばちゃんたちと一緒に話をしている母が無性に許せなく思い、卓の上に置いてあったガラスの灰皿で、母の顔面めがけて殴りつけてしまった。

926: 922 02/05/05 14:56
一瞬周りの人たちは、何が起きたか理解できないような顔をしていたっけ。

血が飛び散り、卓の上に母が突っ伏したのを見るに及び、ようやく事態を把握した近所の人たちは、母の手当で大慌てだった。 

近所のおばちゃんの一人が、こめかみの血管を怒張させ、私の両肩を揺すぶり、「お前のお母ちゃんだろ!お前のお母ちゃんだろ!」って言っていたのは、今でも鮮烈に覚えている。

927: 922 02/05/05 14:56
私が母に怪我を負わせたせいで、せっかくの慰労会は台無しになった。

母はそのまま救急車で病院に運ばれた。近所の人たちと共に病院で母の治療を待っている時、誰も私に話しかけてくる人はいなかった。たぶんこの時もまだ私は怒りの余熱が冷め切っておらず、目を尖らせていたためだと思う。

そんな私を遠巻きに見るだけで、誰も話しかけてくれなかったのは、当然と言えば当然か。

何時間か病院で待っていると、近所の人たちが連絡したのであろう、父が仕事を切り上げて母と私を車で迎えに来た。

父は近所の人たちに深々と頭を下げて詫びていた。

928: 922 02/05/05 14:57
帰りの車中、父も母も無言だった。

私は疲れのためか、後部座席で途中から居眠り。家に帰ってから怒られると思ったが、特に何も言われなかった。

ただ、「お前からうけた顔の傷を、母さんはこれから毎日鏡で見なければいけないわけだ。そんな母さんの気持ちが。お前にはわかるか?」と、私の目を見つめて父は言った。 

頬から耳にかけて、母は20針も縫ったそうだ。

20年近くたった今日でも傷は残っている。しかも殴った時の後遺症か、疲れがたまった時など、傷のある方の目を濡れタオルで押さえていたりする時もある。 

929: 922 02/05/05 14:58
今、私は実家の家を離れて、都内で一人暮らしをしている。 

母はそんな私の事が心配らしく、頻繁に電話をよこして様子を聞いたりしてくる。あんな傷を負わせた私に対して、なんの怨みも抱いていないのであろうか?

今では母も年をとってしまっているが、20年近く前、まだ若かった頃に、息子に灰皿で殴られて顔に傷を負った母。毎日どんな気持ちで鏡を見ていたのであろう? 

そんな事を考えると時々胸が痛くなるが、今でも母に優しくなれない自分がいる。 

以上。かなり長くなったがすまぬ。 

930: 名無しさん 02/05/05 15:58
>>922
一生十字架を背負って生きなさい。

932: 名無しさん 02/05/05 16:06
>>922
いるんだな、こういうヤツ・・・。

940: 名無しさん 02/05/05 17:33
>>922 
>今でも母に優しくなれない自分がいる。 
ダメじゃん...。

936: 名無しさん 02/05/05 16:39
>>922
泣けたっす、マジ泣けたっす。おかーちゃん、おとーちゃん大事にしてな。 

よく考えたら、俺も酒飲みで家族に迷惑かける母親が大嫌いだけど、シラフの時の母親はいい奴で大好きだ。俺だったら絶対激怒するような事でも怒らない時って、結構あるもんなぁ・・・。

昔、飼い猫を寝ている母親の顔に落として、鼻の所に大きな引っかき傷ついて大流血した時も、全然怒らなかった・・・。あふれ出る血をティシュで拭き取りなら、「いいよ、いいよ、大丈夫だよ」と言ってた。 

母親もっと大事にしないとな・・・。

955: 名無しさん 02/05/05 20:50
>>922 
なんとなく気持ちわかるよ。 

多分君は、心の奥底では母親に優しくしたいんだろうと思うよ。でも自分の中の、暴力的な衝動を抑えきれない時があったんだろう。その両方を認識すればするほど、衝動はもっと強まって爆発してしまう。

というか君、じつはかなりマザコンだと思う。そういう気持ちも含めて包んで欲しいんだよ。 

俺は母親じゃないけど、彼女に対してそういう風になってしまって後悔することがあるな。もちろん殴ったりじゃなくて(一度もない)、言葉でキレるんだけど。 

943: 名無しさん 02/05/05 18:19
>>922 
親だから、子供を愛してるから、怪我を負わされても変わらず接してくれるのよ! 

今親になって、親の愛情がよ―く解かる!! 親孝行しなければ、駄目だよ! 

948: 名無しさん 02/05/05 19:26
>>943 
それはそうだが、こういう人が親になると、今度は子供に危害を加えそうな気がする。

953: 名無しさん 02/05/05 20:19
やっぱ親兄弟悲惨ネタって、普遍的な嫌悪があるんだね。

937: 名無しさん 02/05/05 17:24
おい>>922よ、聞いてくれ。

昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。

そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。 

俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
 
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。 

俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。 

で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して、何が今度の休みには帰るよ、だ。俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。 

親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、反抗期、これだね。親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。 

親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。で、「少しだけ仕送りいれといたから」「ああ、無理すんなよ」これ最期の会話。今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣。
 
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった。

963: 名無しさん 02/05/05 22:31
アフリカの原住民の村で虐待されていた、白人の兄妹が救出されたって話。 

事故か何かで幼い白人兄妹だけが生き残り、村でこき使われながら育てられてたらしいのね。ある程度成長してから、妹は村の男たちに、昼・夜かまわずレ○プされ、かばおうとする兄は、常に激しい暴行をうけていたらしい。 

やっと救出され、帰国。

彼らの写真が載ってたけど、顔立ちはとても白人には見えなくて、ぎょっとした。妹は現地で女の子を産んだそうだ。あの子がどうしているかだけが心残りだ、とインタビューに答えていた。 

うさんくさい本だったから、ネタかもしれないけど、激しく鬱入りました・・・。 

964: 名無しさん 02/05/05 23:51
>>963 
アフリカの原住民という表現自体が既にうさんくさい。

966: 名無しさん 02/05/06 01:00
>>963 
俺もその話、聞いた事ある。
 
「アフリカの原住民」とかいう胡散臭い表現ではなく、「アフリカの観光地の近くの村」とかそんな表現だったように思う。以下、断片的に覚えてるエピソード。 

・アザやミミズばれが、黒人には珍しかったようで、それを観察する名目で暴行を受けたこともあった。小さい子どもにナイフで切られたこともあったらしい。 

・ある時、兄が家の主人に「水を飲ませてくれ」と頼んだところ、「そんなに水を欲しがるなんて、お前は魚か。魚なら指はいらないだろう」と両手の指を潰された。 

・村の近くを通りかかる警官に何度か助けを求めたが、逆に妹がレ○プされた。 

・この二人の噂を聞いた大使館の人間が調査し、ようやく二人は保護された。しかしなぜこの兄妹が、黒人ばかりの村で育つハメになったのかは謎。兄妹自身、全く覚えていない。当時、アフリカで子どもを失った親がいないかどうか、現在調査中である、とのこと。 

・現地では「消えた白人の兄妹」とか、そんな通り名の都市伝説があった。 

>うさんくさい本だったから、ネタかもしれないけど。 
俺が読んだ本は、猟奇事件など、実際に起きた異常な事件を扱った本だった。 

「エド・ゲイン」の話なども載っていたように記憶しているので、あながちネタとも言いきれないのでは……。

※エド・ゲイン:
アメリカの猟奇的殺人犯。被害者を解体し、頭蓋骨や皮膚で装飾品・食器・家具などをを作った。(wiki:エド・ゲイン)

969: 名無しさん 02/05/06 02:36
>>963で思い出したが、10年以上前に見た「天菩薩」という香港・中国合作映画。
 
実話を元にしたストーリーだそうですが。 

1945年、中国四川省の奥地・少数民族イ族の集落に、米軍機が墜落した。行方不明になった乗組員の捜索のため(実は殺されていたのだが)、米軍将校二人が奥地へと向かう。 

しかし二人は「うまい儲け話がある」というガイドに騙され、袋詰めにされ誘拐。一人は川に落ち行方不明(たぶん死亡)、残る一人はイ族の集落に連行される。 

村まで連れてこられた軍人は奴隷として売られ、こき使われることとなった。このイ族は、新中国成立まで奴隷制を維持する民族だった。 

男は奴隷としてさげすまれ、酷使される。脱走も試みたが、周囲の険しい山に阻まれ失敗。そのうち隣の部族の撃退に活躍し、同じ境遇の女奴隷と恋に落ち、一子をもうけそれなりに幸福な生活を手に入れるが、身体的自由のない奴隷という境遇には変わりはない。 

イ族の村に来て10年経ったある日、解放軍の兵士として出世した、旧知のイ族の男が村にやってくる。
「アメリカに帰ることができる」というのだ。 

主人公は「妻子もいるのに、今さらここを離れることはできない」と拒否するが、解放軍から国外退去命令が出されていると言われ、愛する妻や子を村に残し、迎えのジープに乗って山を下っていく。

見送る妻や子の眼は虚ろだった。 

大略こんな話なんですが、いきなり奴隷にされて屈辱にまみれた日々を送ることを余儀なくされ(それまでのエリート将校の身分とギャップありすぎ)、最後には家族と引き離されることになる、運命の女神にもてあそばれまくりストーリーが後味悪い。 

1986年制作。監督イム・ホー、主演ジョン・X・ハート。



975: 名無しさん 02/05/06 15:15
3人の兄弟が、山登りに行って遭難した。 

夜になって「このまま死ぬのか?」と思った時、一軒の民家が見えた。助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。

「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、物置小屋に一晩泊めてもらう事に。その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。だが3兄弟は土下座して必死に謝った。

父親は「ここは山奥で食料も少ない。山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。3人はすぐに小屋の近辺を探した。 

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。

そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。 

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。 

もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。三男は、そのまま父親に殺された。 

そのとき三男は見てしまったのだ。 

嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・。 

引用元:https://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1013759111/