【その3】
学校廊下1

531: 名無しさん 01/10/06 13:19
小学校のころ、友だちと金を出し合い入浴剤を買いまくって、学校のプールに全部入れた。 

水がオレンジで、すごくいい匂いになった。泳いで遊んだ。

532: 名無しさん 01/10/06 14:17
中学の頃 、Q2ダイヤルにかけて1万円の請求書が家に届いた…母親に寒い目で見られた。

あれ以来、溝ができてしまった。いま思えば、Q2はどんな女性が声を出してるのかもわからないのに、興奮するもんじゃないなと思った。

534: 名無しさん 01/10/06 18:35
小1の時の先生は、テストが80点以下だったら、問題を間違えた数だけビンタしとった。 

中学の時には、遠足に遅刻したというだけで、サッカーボールのように生徒を蹴り回す先生がいた。 

ひどい先公なんていくらでもいたよ。

548: 名無しさん 01/10/07 01:07
良くある話ですが、 小学校の先生、ちょっと禿げてて、入学式とか卒業式とか、行事の日だけ かなーり豊かな髪になってた。 女なのに。

553: 1 01/10/07 11:42
小学生の頃、土曜牛乳代飲屋みたいな事をやって、廊下に白ゲロぶちまけたアホがいました。

554: 名無しさん 01/10/07 13:36
中学の頃、英語の発音が苦手なヤツがクラスにいたんだが、教師がそいつに「一つ一つの発音を気にするんじゃなく、勢いをつけて読め。そうやって文のリズムを掴め」と、アドバイスしたわけだ。 

で、素直だったそいつは、言われたとおり勢いよく「This is a chair.」を読んだんだよ。 

「でぃしず、アチャーッ!」と。 

…どこのジャッキーチェンかと思たよ、オレは。

555: 名無しさん 01/10/07 13:46
最近エロネタが少なくて寂しい。

俺の小学校には、七不思議の一つに「理科準備室のガイコツが動く」ってのがあったんだが、俺が準備室の掃除当番になった時に、思いついてガイコツ(骨格標本)の腕を拝借して、教室に持ち帰った。 

で、廊下から教室の窓にその腕を突っこんで、「うらめしや~」だか何だか言ったんよ。

俺としてはちょっとした冗談のつもりだったんで、教室が大パニックに陥ったのには俺の方が驚いたよ。チビッたヤツまでいたもんで、ちょっと心が痛んだが。

556: 名無しさん 01/10/07 14:05
俺の高校には、本物の骨格標本があるそうな。

557: 名無しさん 01/10/07 14:57
>>556 
骨格標本に本物もクソもあるか!

558: 名無しさん 01/10/07 15:02
大学の頃、一般教養で受講生が10人位しかない講義を受けていたんだが、出席率が悪く、講師と俺二人きりになったことが数回あった。 

最後の講義の時、ほぼ全員出席しているなかで、70歳近いその講師から 「君は私が好きか?」と聞かれて、どう答えていいか戸惑った。

559: 名無しさん 01/10/07 15:11
>>558 
性別が知りたい!

561: 名無しさん 01/10/07 15:13
>>559 
どっちも男に5000ニクコップン

564: 名無しさん 01/10/07 15:32
高房の時の話。 

化学部だった俺はその日、あまりにもやることが無くヒマだったため、友人5人くらいとあまり危険じゃない薬品を混ぜていた。 10分くらいやっていると、見たことも無い沈殿物が大量に発生。 

「何かヤヴァくないか?」 「動物実験でもしてみますか」 

近くにいた可愛そうな蝿を、試験管の中にポトリ。一瞬でコマギレに。 

「やっぱヤヴァいな」 「温度計出して来い」 

97度。 

それでも5分くらい続けていると、今度はファンタグレープのような色に。 外にいたアリを一匹捕まえてきて、試験管の中にポトリ。二秒で消滅。温度は102度。

565: 564 01/10/07 15:45
続き 
腹が減っていたので、学食に行って飯を食って戻ってくると、無色透明の液体になっていた。 

「なんだ、大人しくなったじゃないか」 「温度も50度くらいだしね」 

すると、友人の一人が 「オレが求めてるのはスリルだ!」 と、叫び鉄粉をビーカーに投入 、すると急に灰色の泡が立ち始めて来た。 

「まずいぞ、コレ」 「どうするよ?」 「とりあえず温度」 

測定不能。 

泡が溢れ出し、下にひいた新聞紙に接触、新聞紙は煙を上げて溶け始めた。

俺がサジでその泡をすくってみると、理由は分からないが急にセメントのごとく固まり始めた。 際限なく増える泡、漂ってくるヤヴァめの匂い、部室は大パニックに。

事後処理に、一時間かかりました。

569: 名無しさん 01/10/07 16:15
>>564-565 
で、結局それは何だったの?

568: 名無しさん 01/10/07 16:13 
>「オレが求めてるのはスリルだ!」 
理系の学校にはこういう奴ばっかりです。おれを含めてw

570: 名無しさん 01/10/07 16:21
薬品ネタいいなー。 

友達が中学の時に、ナトリウムを一升瓶にいれてもって帰ったって話聞いたけど、どうしてそんな危険なことをしたがるのだろうか?やはりスリルなんだろうけどなぁ。

573: 名無しさん 01/10/07 18:10
自分も化学ネタをば。 

中学の頃、物理の時間にエナメル線やら発電機やらを使って、電流の流れを勉強するという時間があった。 

幾つかの班に分けて実験やっていたわけなんだが、悪ガキ揃いだった俺らの班は、当然の如く電流の流れなど関係無しに、滅茶苦茶にエナメル線を配線しまくった。

そしてスイッチオン。5秒も経たないうちに溶け出すエナメル線。 発生するヤヴァ気な煙。 

教師に全員ぶん殴られましたとさ。

572: 名無しさん 01/10/07 17:54 
小5の時だった。

「身体測定なんて、体育館で全学年集めてすれば楽じゃないか」 

と、先生が思ったのか知らないが、小6の女を除く、全ての児童を体育館に集めて身体測定をする、というとんでもないイベントがあった(もちろん、全員パンツ1枚、6年生の女だけは、服を着て、計測する係だった)。 

パンツ1枚の女がたくさんいることもさることながら、自分の同級生のふくらみはじめた胸をもろ見ることができ、「なるほどだんだん大人になっていくんやね」と、幼心に思ったものだった。

もちろん女どもは「見ないでよ」と怒っていたが。 

さすがに先生もまずいと思ったのか、翌年は実施されず、その1回限りのイベントだった。

580: 名無しさん 01/10/07 20:04
>>572 
それは先生確信犯だと思われ。

574: 名無しさん 01/10/07 19:02 
だれもがやったと思うが、教室のブレーカーを落とし、シャー芯をコンセントへ突っ込みブレーカーオン! 

「バチン!」 

コンセントは、使い物にならなくなりましたとさ。 めでたしめでたし。

576: 名無しさん 01/10/07 19:19
>>574 
少なくとも俺はしてません。

577: 名無しさん 01/10/07 19:27
>>574 
やったことありません。

582: 名無しさん 01/10/07 20:21
化学じゃないんだが、小学生の時に太陽観察をした。

ビデオテープのケースで作った人も多いでしょう。で、1人のアホな奴が虫眼鏡なんか持ってきて、紙に光を。当然紙は燃えました。 

それからしばらくして、虫眼鏡で火遊びをした。 軽い気持ちでやっていたら枯草が発火。 みんな慌てて、靴で踏んだり、唾掛ける奴もいた。 

あの時の慌てぶりは、第三者から見たらわらえたんだろうな。

583: 1 01/10/07 20:31
虫眼鏡で思い出しました。 

中学の頃、虫眼鏡でおたまじゃくしをあぶった奴がいました。おたまじゃくしは膨張してひでぶ。今思うと、残虐なことをしたもんです。
有線式デジタル顕微鏡 PC接続 [10〜200倍] 3R-MSUSB401 LEDライト デジタル マイクロスコープ パソコン USB 美容 エステ 皮膚 頭皮 印刷 繊維 デジタル顕微
有線式デジタル顕微鏡 PC接続 [10〜200倍] 3R-MSUSB401 LEDライト デジタル マイクロスコープ パソコン USB 美容 エステ 皮膚 頭皮 印刷 繊維 デジタル顕微

585: 名無しさん  01/10/07 21:27
>>583 
暑い日に、アツアツになった滑り台の上におたまじゃくし乗っけて、お玉焼きとかやってた。

586: 名無しさん  01/10/07 21:30
>>585 
俺なんて線路の上にタニシやザリガニを…グシャグシャでした。石も乗っけた…。

翌日朝礼で校長がユデダコでした。 


587: 名無しさん 01/10/07 21:58 
>>586 
石は犯罪では?もし脱線とかしたら親が大ピンチだと思うが。

597: 名無しさん  01/10/07 22:35
>>587 
犯罪でし…いや、バレてはいなかった…学校に通報があったようで。 

588: 名無しさん  01/10/07 22:01
>>587 
俺は10円玉乗っけて引き伸ばしてた。

590: 名無しさん 01/10/07 22:02
>>588 
ワラタ 

伸びるのか(w

597: 名無しさん  01/10/07 22:35
>>588
 
俺は一円玉。良く伸びるんだこれが。

591: 名無しさん 01/10/07 22:07
⑩ → ( 1 0 ) 

こんな感じ?

593: 名無しさん 01/10/07 22:18
>>591 
いや、実は残骸は発見できなかった。 なんせ田舎にすんでたから電車1時間に1本ぐらい、そんなわけで学校行く前にセットして、帰りに捜したけど見つからず。 

でも線路に10円の跡はくっきり残ってた。

598: 名無しさん 01/10/07 22:41
>>593 
あれ、車輪が踏んだ衝撃でちょっとシナってハネるんだよな…良く探せば発見出来たと思うが…知り合いに500円玉でやった強者もいます。もったいねー。

599: 名無しさん 01/10/07 22:48
1円や5円玉は、蛙のケツの穴に入れてた(よく入ったなあと感心した)。

定番なのは「黄門にストローさして膨らませる」か。 間違えて吸ったという勇者がいたなあ。

600: 名無しさん 01/10/07 23:30
電車に硬貨を轢かせてうす伸ばしにするのは、俺もやった。

飛んでいかないようにわざわざガムテープで貼り付けたのだが、逆に何度も踏まれるため、信じられないくらいに伸びていて、金属の延性を痛感。 

しかし、駅から近い踏み切りでやっていたせいか、ある日駅員が見つけて飛んできた。幸い反対側で、遮断機も降りていたため、全員で脱兎の如く逃げた。

さすがに最寄の駅はまずかろうということで、別の駅まで歩いたのだが、追ってくるのではないかと一時間くらいずっと冷や冷やしどおしだった。 

いま思い返すと、まさにリアル中学だったな…。 

595: 名無しさん 01/10/07 22:30
化学ネタですか… 化学の先生が「コブシ大」のナトリウムをプールに投入。爆音と共に十数メートルの火柱&水柱が巻き起こる! 

「…ファイガ??」 

ナトリウムの威力を思い知った、夏の暑い日だった…。

596: 名無しさん 01/10/07 22:31
>>595 
カッコイイ!! 

…それはもう兵器だ(w



601: 名無しさん 01/10/07 23:38
化学ネタをひとつ。 

高校の時、化学の実験(多分酸塩基)でアルミニウムを溶かす実験があった。

ところが学校の備蓄が切れていたらしく、担当の教師が 「皆さんのために私が自腹を切って用意しました」と大見得を切った。 

皆「おお~」とかいって一瞬感動したが、実は一円玉を大量に(といっても数十円分)切り刻んだだけだった。 

ちなみに彼は「お金を壊すのは法律違反だから、皆は真似しないように」と言っていたのだが、本当なのだろうか? 

611: 名無しさん  01/10/08 00:45
んじゃ俺も化学ネタ。

水素を発生させる実験て、中学の時皆やったよね? 試験管に水素ためて、ポンって爆発させるヤツ。 

あれを、ビニール袋(スーパーでただでくれる透明なヤツ)いっぱいにためたバカがいたのよ。みんなわくわくして火をつけた瞬間、pon!なんて音じゃなくて、「ど~ん」って音と共に、教室中の窓がビリビリって振動した。 

なぜか教室の窓じゃなくて廊下の窓1枚が割れたり、大惨事だった。後でそのバカが先生に怒られたのは、言うまでもありません。 

水素恐るべし。怪我人が出なかったのが今でも不思議です。

613: 名無しさん 01/10/08 01:13
物理の先生が液体窒素持ってきた。

その時間は、教室にあるモノを壊して回って遊んだ…先生が。 

後で担任に事情を話したらものすごい、複雑な顔してた。

618: 名無しさん 01/10/08 04:12
俺も高校の時に、液体窒素で遊んだ。 

芝生にまいたりトイレの便器(小)すべてにまいて煙?を発生させたり、金魚を凍らせて生き返らせるとか行って、失敗してしまったのを学校の中庭(遊んでいた教室と隣接)に埋めたりとか。 

そんな時、一人がセミを凍らせようと言って実験。

やったことある人はわかると思うけど、金魚の場合解凍する時は水につけるんだけど、何も考えずにセミも水に入れて戻して、入れた瞬間気づいた。

セミ、おぼれて死亡。

606: 名無しさん 01/10/08 00:27
校内合宿中。レーザーポインターを使ってサバゲもどきをやっていた。泊まっていた校舎に隣接している、わりかし狭い校舎が舞台だった。 

ゲーム内容

「1on1」:
名前の通り一対一、一発でも被弾(ポインターが身体の一部にあたる)すればKO。 

「Princess and Knight」 :
ポインターを持ってる上に五発まで被弾可能な「ナイト」と、一発で即死&上履きの底に画鋲を貼り付けてモロに歩く音が出る「プリンセス」。 ナイトとプリンセスが組んで二対二の勝負 。

「In the dark」:
 サングラス着用、後は1on1と同じ。 

三番目が結構燃えた

608: 名無しさん 01/10/08 00:39
学生時代なんてボケる事しか考えてなかった。

特に高校。友達と授業中に「何時になったらボケろ」とか決めといて、いろいろやった。 

弁当はまともに教室で食べた事は、ほとんどないな。毎回体育館の裏側とか、障害者用のトイレの中とかで、同じ頭のおかしい奴ら5人くらいで食べた。

619: 名無しさん 01/10/08 05:20
ある日、クラスの女子がインフルエンザにかかり、熱が40度も出てその日は学校を休んだ。

しかし次の日「おはよー」と、顔の色1つ変えずに登校してきた!話を聞くと、1日で熱が完全に下がったらしい…つまり1日でインフルエンザにかかり、1日でインフルエンザを治したその事実!

 俺は、人間ってこんなにすごい回復力があったのかよ…と1人でびびってた。

628: 名無しさん 01/10/08 11:16
遅刻しそうで、全速力でチャリこいでたら、脳天にカラスにクソされた。

オレの速度を、カラスが超えた日だった。

647: 名無しさん 01/10/08 18:23
小6の頃の話。

マンガ「あさりちゃん」で、給食にオレンジジュースで炊いたご飯が出る、というネタを読んだ。 読みながら味を想像して「うわ、不味そう…」と思ったのだが、数ヵ月後のある日。 

それとほぼ同じようなご飯が、実際に給食で出てきやがった。 給食センターのおばちゃんも読んでたんだろうか。 つーか、もしそうだったとしても、実際に作るか普通? 

ちなみに、「うまい」といって食ってたのは、クラスで2人だけだった……俺も含めて 。いや、意外とうまかったのよ。

649: 名無しさん 01/10/08 19:42
高校の頃。 

漫研が文化祭でイラスト展示してたんだが、その中にエロゲキャラのイラストがあった。 

それだけなら大した話じゃないが、教師の一人が「なんで高校生がこんなの知ってるんだ!?」と問いつめてたのにワラタ。アンタこそ何で知ってんだ、N先生。

651: 名無しさん 01/10/08 20:23
>>649 
その教師は自爆もんだな(w

655: 名無しさん 01/10/08 23:45
急に思い出した、化学ネタ。 

友人7人くらいでマターリと大富豪をして、やることも無く帰ろうと思った時、 

友人A:「そうだ!○○○○○○○○作らない?」 
と、誰もが一度は聞いたことのあるような爆薬の名前を、急に言い出すA 。

俺:「そんなの、ここにある物で作れるのかよ?」 
A:「いや、結構簡単に作れるぞ」 

そんなに簡単に作れるものなら、と皆乗り気になり、作業が始まった。 

A:「んで、それとそれを混ぜれば完成ね」 
B:「意外と簡単じゃないか」 
A:「あ、冷却するから水に浸しておいてね」 

俺:「まさか、アレでナニな物体が、そんなに簡単に作れるとは思わなかった」

656: 名無しさん 01/10/08 23:48
>>655 
気になる…。

671: 名無しさん 01/10/09 07:04
>>655 
どんな時でも冷静なAが最高です。

657: 65501/10/08 23:52
続き 

待つこと三分、急に友人の一人がAに、
 
C:「あのさぁ、何かで○○○○○○○○ってのは、混ぜた時に非常に不安定になるって話を聞いたんだが…」 
A:「で?」 
C:「水で冷却するだけで大丈夫なのか?」 

部屋中の人間の視線が、AとCに注がれる。 

A:「そんな訳ないだろ」 
C:「へ?」 
A:「○○○○○○○○は、170度くらいで、冷却しなきゃならんの。水だけで冷却しきれるワケないだろ」 

俺:「んじゃあ、アレは?」 
A:「失敗、失敗、失敗でございます」

659: 名無しさん 01/10/08 23:54
ニトログリセリン?

660: 1 01/10/09 00:11
心臓病の治療とかに使われるというアレですか?

661: 564 01/10/09 00:12
みんなが残念そうな顔で片付け始めようとしたその時、 

D:「何か臭くないか?」 
A:「あ、本当だ」 

確かにそう言われてみれば塩素臭い。
 
俺:「まさか…アレじゃないよな」 と、○○○○○○○○の失敗作が入っている三角フラスコを見てみると、真っ赤な気体がもうもうと出ていた。 

俺:「…ヤヴァイ?」 
A:「超ヤヴァイ」 
C:「愚問だけど危険性は?」 
A:「大いにアリ」 

恐怖に凍りつく7人。 

E:「とりあえず、総員退避!」 

かばんを持って廊下に走り出て、座り込んで、今後の方針と対処法と晩御飯のおかずについて話をしていると、運悪く校内見学に来た保護者の方々と先生が 

先生:「大丈夫?」 
F:「はい!全くもって問題ありません!」 
先生:「何か匂いがするんだけど…」 
A:「実験の一貫です!気にしないで下さい!」 
先生:「前、通っていいかな?」 
F:「どうぞ!」 

とりあえず、真っ赤な気体を換気する事に。 

俺:「臭ぇ…」 
C:「何でこんな実験始めたんだよ!?」 
A:「俺が言ったから」 
B:「危険だって最初っから知ってただろ」 
A:「知的好奇心の方が勝った」 

A君を一人部室に取り残し、俺たちは安全な所から見守っていてあげました。

665: 1 01/10/09 00:19 
そういや化学のセンセが「サリン、作れるよ」と事も無げに言ってたなあ。化学者だけは絶対に敵にまわしたくない。


 
667: 名無しさん 01/10/09 00:35
>>665 
そっかぁ、昔、高校の頃は、ニトロの作り方を知ってるだけで、「となりのニトロ」ってあだ名が付いたヤツがいたけど、最近は、サリンだから、「魔法使いサリン」って呼ばれてるヤツが、全国に数名はいるんだろな…。

669: 名無しさん 01/10/09 01:41
>>667 
学生時代の話じゃなくてスマンが、オウムの話が盛り下がってきた頃、海外ツアーで一緒になった女4人組(うち教師2名)に、化学科卒で化学メーカー勤務というだけで、「サリン君」と呼ばれた。 

教師のくせに、そんな単純思考&失礼でいいのか?

【その5へ】

中学の時の体育の教師は、とんでもない暴力ひいき教師でした。ちょっとしたことですぐビンタ、ちょっと悪いことしたら鼻血出るまで鉄拳制裁、土下座させる。お気に入りの生徒には、体育や部活の時間にマッサージさせたりして、それだけで体育の成績を上げていました。

そんな暴力体育教師は中学1年の期末の体育のペーパーテストで、「オフサイドとは何なのか、記述説明する問題を出す。問題教えたのだからできなければビンタする」 と予告しました。男女問わず、みんなオフサイドのルールを必死で覚えました。戦略としてのオフサイドトラップも覚えました。ちなみに体育教師は野球部の顧問でした。私はソフトテニス部でした。

結果、中学1年にしてサッカー部でもない男女全員がオフサイドを理解、オフサイドトラップも理解。その後のワールドカップなんかで「オフサイド!旗が上がったー!」って時、「ラインこえてたぁ?」とか言ってみたり、オフサイドって何?って聞かれても「オフサイドってねー、」とわかりやすく説明できるようになっていました。きっと、あの時のクラス、学年全員もそうなはず。

私がその暴力体育教師から教えられた、今まで唯一、人生の役に立ったと思う事でした。