【その1】
虫眼鏡

65:名無しさん 01/09/15 14:07 
路上で頭を殴られて殺されていた男。 

うつぶせに倒れている頭と右手の間に、血文字で「ARABIAM」 と書かれていたことから、被害者と親交のあったアラブ人、「ムバラク・アフマド」氏が容疑者に上がった。

また、金のトラブルで動機があったと思われる「舞原 豊」、情交関係で動機が考えられる愛人、「大沢 亜由美」も同様に容疑をかけられた。

犯人は誰?

67:名無しさん 01/09/15 14:08 
>>65 
MAIBARA


69:名無しさん 01/09/15 14:08 
>>65 
逆から読むと舞原。


71:65 01/09/15 14:09 
正解!みんなはやすぎる・・・
 
頭と手の間に書かれてたってことは、頭側から逆向きに書いたのでした。


72:65 01/09/15 14:09
しまった。左利きじゃないとこの問題成立せんわ。

89:1 01/09/15 14:21 .
・近くて遠い2人の謎 

A子とB子の家の距離は4メートル。しかしどんなに急いでも、互いの家に行くのは10分程度かかってしまう。

なぜか?


93:名無しさん 01/09/15 14:24
>>89 
深い谷に隔てられている。


94:名無しさん 01/09/15 14:25
>>89 
川か流れている。

98:名無しさん 01/09/15 14:26
>>89 
家は近いけど、相方の家に行くまでの道のりが長い。 

家が背中合わせとか。


96:名無しさん 01/09/15 14:26 
>>89 
高層マンションに住んでいる。


102:1 01/09/15 14:29 .
>>96 
正解!

互いに密隣接して立っているマンションの100階部分に住んでいたのです。


91:名無しさん 01/09/15 14:23 
父、母、娘2人、息子2人、召し使い、犬が、ボートで川を渡ろうとしています。
 
ボートは2人しか乗れません(犬も1人と数える)。
 
ただし、母がいないと、父が娘を殺してしまいます。父がいないと、母が息子を殺してしまいます。召し使いがいないと、犬が家族全員を殺してしまいます。 

ボートは何往復しても構いません。全員無事に川を渡れる方法を考えて下さい。 

(紙に書きながら考えると混乱しないよ)


103:名無しさん 01/09/15 14:30
>>91 
まずなん往復かして子ども達が行く。 
娘の一人が帰ってきて、次は父母が行く。 
また娘一人帰ってきて、今度は召使と犬が行く。 
もう一人の娘が来て、最後の娘をつれていく。


105:91 01/09/15 14:32 
>>103
ごめん!書き忘れ。
 
ボートを漕げるのは、父・母・召し使いのみです。 

181:名無しさん 01/09/16 22:43
>>91
0ターン 
父母兄弟姉妹召犬 : 

1ターン・行き=召犬・帰り=召 
父母兄弟姉妹召 : 犬 

2ターン・行き=召兄・帰り=召犬 
父母弟姉妹召犬 : 兄 

3ターン・行き=父弟・帰り=父 
父母姉妹召犬 : 兄弟 

4ターン・行き=父母・帰り=母 
母姉妹召犬 : 父兄弟 

5ターン・行き=召犬・帰り=父 
父母姉妹 : 兄弟召犬 

6ターン・行き=父母・帰り=母 
母姉妹 : 父兄弟召犬 

7ターン・行き=母姉・帰り=召犬 
召犬妹 : 父母兄弟姉 

8ターン・行き=召妹・帰り=召 
召犬 : 父母兄弟姉妹 

9ターン
・行き=召犬 
終了 

104:1 01/09/15 14:31 .
・砂丘の休暇 

久々の休暇、砂丘に遊びに来た三田警部。裸足になって砂の上を散歩していたら、向こうから女性の叫び声が聞こえてきた。
 
慌てて駆けつけると、一人の女性が倒れていた。後頭部に何か固い棒のような物で殴られた痕があり、意識がなかった。そして走って逃げていた男性。しかし足がもつれており、まるで病人のようだ。難なく追いついて男を捉え、尋問を始めた。 

「お前が彼女を殴ったんだろう」 
俺は知らないよ。いきなり男が来て、殴っていったんだ」 

しかし砂丘には、倒れている女と捕まえた男、そして
三田警部の足跡しかなかった。当然、捕まえた男が女を殴ったに違いない。女性の息はあったので、とりあえず携帯電話で救急車を呼び、男の身体検査をはじめた。 

ところが、タバコ、ライター、財布、脱いだ靴下ぐらいしか男は持っていなかった。女性も同様で、何も持っていない。ならばどこかに埋めたのかと思い、男の足跡を辿ってみたが、どこにも埋めた様子はなかった。

しかし、男が犯人であることは間違いない。
 
いったい、固い棒のようなものの凶器はどこに消えたのか。もちろん、共犯者はいない。


106:名無しさん 01/09/15 14:32 
>>104 
靴下に砂詰め。

107:名無しさん 01/09/15 14:33
>>104 
靴下に砂を入れて湿らせたもので殴った。


108:名無しさん 01/09/15 14:34
>>104 
堅い棒と聞いて、一瞬下ネタが浮かんだ。

109:1 01/09/15 14:37 .
うがぁ・・・やっぱ長文のわりに即答だのう・・・。 

・砂丘の休暇の解答 

靴下に砂を詰め込んで凶器とした。女を殴った後に砂を砂丘に捨て、靴下はポケットに丸め込んだのだ。室内の犯行では、水槽に砂を捨てるという場合もよく見ます。


110:1 01/09/15 14:39 .
・名探偵「カゲマン」でみたトリック 

ある夜、コソ泥は裏通りの事務所に忍び込んだ。 

金庫を開けると、そこには大量の1万円札が。早速頂き封筒に入れたコソ泥だったが、ガードマンが見回ってきたので封筒をポケットにしまい、急ぎ部屋を出た。

コソ泥を見つけたガードマンは、急いでコソ泥を追いかける。すたこらすたこら逃げたが、そこにぶつかったのはお巡りさん。追いついたガードマンは、彼を泥棒と訴える。

お巡りさんは早速彼を身体検査するが、お金はどこからも出てこない。事務所の中にもないし、途中の道路や車にもない。結局、証拠不十分でコソ泥は釈放され、家に帰ってきた。

ところが2日後、こそ泥は盗んだ金をしっかりと手にしていた。

いったいこの頭のいいコソ泥は、どこにお金を隠していたのだろう。


111:名無しさん 01/09/15 14:40 
>>110 
警察とグルだった。

112:名無しさん 01/09/15 14:41
>>110 
ヅラの中?な訳ないか。

113:名無しさん 01/09/15 14:41
>>110 
宛先を書いておいて、逃げる時にポストに投函。

でもポストに投函するところを見られてたら意味無いか。


114:名無しさん 01/09/15 14:42 
>>110 
ポストに投函した。 

その封筒には切手がはってあって、かつ自分の住所が書いてあったため、2日後に届いた。


115:名無しさん 01/09/15 14:42 
だんだん頭が痛くなってきたよ…。

117:1 01/09/15 14:45 .
・名探偵「カゲマン」でみたトリックの解答 

お金を入れた封筒には、自分の住所・名前が書いてあり、切手が貼ってあった。頭のいいコソ泥は、逃げる途中でポストに投函したのだ。 

これって、有名なんだな。


120:1 01/09/15 14:46 .
・夜道 

ある夜遅くスパイが道を歩いていると、前方からヘッドライトを光らせて、車が道の真ん中をフルスピードで走ってきた。 

敵の車かも知れないと判断した
スパイは、とっさに道の端によけた。この道は車が2台やっと並んで通れるくらいの狭い道路で、両側は高いコンクリートの塀が続いていた。 

スパイは、塀にぴったりとくっついて車をよけたのだが、車にはねられて大けがをしてしまった。

車は道の真ん中を走ってきたはずなのに、
スパイはなぜ跳ね飛ばされたのだろう。

122:名無しさん 01/09/15 14:48 
>>120
実はバイク2台だった、とか。


125:名無しさん 01/09/15 14:50 
>>120 
実は2台の車が走ってきていた。 

右の車の右側と、左の車の左側のヘッドライトはぶっ壊れてた。


147:1 01/09/15 18:22
>>125
ほぼ正解!

・夜道の解答 
1台の車に見えたヘッドライトだったが、実は2台の車がそれぞれ外側のヘッドライトを消して、並んで走っていた。スパイは1台の車と見間違え、跳ね飛ばされてしまった。 

124:名無しさん 01/09/15 14:50
ある刑務所で受刑者同士の喧嘩があり、1人が殺された。
 
容疑者とされたのは3人。1人は死亡した男と仲のよかった黒人。もう1人は被害者と仲の悪かったイタリア人。最後は刑務所の警官。そこにこの事件を調べる刑事が来て、それぞれ尋問した。 

黒人「イタリア人がやったのを見た」 
イタリア人「警官がやったのを見た」 
警官「黒人がやったのを見た」 

刑事は無言でイタリア人が犯人だと断定した。なぜか?


126:名無しさん 01/09/15 14:53 
>>124 
受刑者同士のケンカだから警官はいなかった。
 
っつか、刑務所に居るのは刑務官だが・・・。


127:名無しさん 01/09/15 14:54
>>124 
受刑者同士の喧嘩なのに、警官がやったというのは矛盾してるから?


158:名無しさん 01/09/16 00:07
>>124 
容疑者が「黒人」「イタリア人」「警官」と全部違う表現なのが気になる。イタリア国籍の黒人とか。

仲がいいとかは関係あるのか? 

160:名無しさん 01/09/16 01:26
>>124 
実は容疑者3人ともイタリア人。つまり刑事は犯人がイタリア人とわかっただけだった。 


173:名無しさん 01/09/16 11:35 
>>124 
刑事は心の中で「きっとこいつが犯人だ」と断定しただけ。
 
設問は「なぜか」だから、正確に答えると「長年の刑事の勘が働いたから」。これは現実の場面で本当に活躍している方法だ。 

刑事は動機や理由をあとから見つけだす。まずは勘だ。


216:名無しさん 01/09/27 22:04
刑務所の解答
 
イタリア人も黒人だった。そう仮定するとイタリア人の発言だけ矛盾する。 

75:1 01/09/15 14:11 .
・消えた借用書

「津川警部、どうしたんだい?しょんぼりとして」 
「いやあ、林君。実は寸借詐欺にあったんだよ」 

「切れ者の君らしくない。相手は誰だい?」 
「昔、僕が捕まえた前科者だ。先日刑務所から出所したばかりで、5日前に偶然会ったんだ。仕事を探しているが、お金が無くてと困っている様子だったんで、2万円を貸したんだ」 

「さすが、人情者の津川警部」 
「仕事が見つかり次第返すって、僕の名刺の裏に『金弐万円借りました』と借用書まで書いたんだ。もちろんその名刺は僕の財布に入っていたんだが、今日見てみると名詞の裏が真っ白なんだ」
 
「それは間違った名刺だったんじゃないか?」 
「そんなことはない。誓ってこの名刺だった」 

「だったらすり替えたとか?」 
「いくらなんでも僕の目の前では無理だ」 

「ふーん。その男はボールペンで借用書を書いたのかい?」 
「いや、万年筆だ」 

「黒インクかい?」 
「いや、青インクだった」 

「なるほどね。それでわかったよ、どうやって借用書を消したのか」


78:名無しさん 01/09/15 14:13 
>>75 
書いても消えるペンって昔あったね。

80:名無しさん 01/09/15 14:15 
>>78 
俺もそう思った。


82:名無しさん 01/09/15 14:16
>>75 は難問だぞー!

84:名無しさん 01/09/15 14:17 
>>75 
やはり消えるペンだと思ったけど、違うの?

81:名無しさん 01/09/15 14:16 
>>75 
インクの代わりに、澱粉溶液にヨード分子を加えたものを使用していた。


85:名無しさん 01/09/15 14:18 
>>81 
天才! 

それか中学生。


86:1 01/09/15 14:19 .
>>81は何者なのだ? うぐぐ・・・ばれちゃしょうがない。 

・消えた借用書の答 

青インクだと思ったものは、実はデンプンにヨード液を2、3滴垂らしたものだった。そうすると青インクみたいなものができるが、数日経つと化学反応を起こしてすっかり消えてしまう。


87:81 01/09/15 14:19
高校生です。

カリスマ 自然に消えるマーカー(パープル)細=1本 LH430986 金亀 ネコポス可 手芸の山久
カリスマ 自然に消えるマーカー(パープル)細=1本 

88:名無しさん 01/09/15 14:21
小学校の頃、自分で考えた事件。

ある建物で男が死んでいた。死因は窒息死。しかし呼吸器などに疾患は見られないことから、他殺の線も考えられた。 

男は企業家で、大富豪。盗難防止のために完全セキュリティ住宅を建て、そこに住み始めた初日のことだった。その家のセキュリティは万全で、蟻どころかミジンコの入る隙間すらないほどだ。 

この完全密室で何が起こったのか? 

答え:空気の分子すら入らないほどの密室だった。 

若かった・・・。


90:名無しさん 01/09/15 14:23 ID:d/.qih2k
>>88 
ワラタ


92:名無しさん 01/09/15 14:23 .
>>88 
答書くなよ!もったいない!


95:88 01/09/15 14:25
>>92 
だってさ・・・問題としておかしいでしょ・・・。


99:名無しさん 01/09/15 14:27 .
>>95 
息を止めてオ○ニーしてたのかと思った・・・。


【その3(完)へ】