【その1】
考える人

65: 名無しさん 01/10/30 03:32
当時20歳だった私が、「配偶者有り」に○をしたら、当時32歳の旦那が「バカ、お前は養われてるんだから『無し』だろ!」と。 

配偶者とは、夫から見た妻のことだと言い張る。舅、姑、小姑まで一緒になって私をバカにするので、小娘の私が間違って覚えていたのだと思い、訂正した。 

くそっ!別れて正解だったぜ!!

66: 名無しさん 01/10/30 08:47
>舅、姑、小姑まで一緒になって 
すごすぎる・・・。

68: 名無しさん 01/10/30 12:39
>>65 
元彼が同じ事を言ってた。 

「法律用語も知らないくせにいばるんじゃねーよ」 と言ったらだまっちゃった。

69: 名無しさん 01/10/30 13:30
>>65 
12歳も年上なのに。 

やっぱ、人生経験なんて個人差を越えるもんじゃないな。

70: 名無しさん 01/10/30 13:33
>>65 
その場で辞書ひいてやればよかったのに。

あ、でも読解力なさそうな家族だね。

59: 名無しさん 01/10/30 02:18
高校の時の友達は、あまり物を知らない、性格も幼稚な子だった。

ただ、本人はどうでもいいような事で知的ぶるとこがあり、時々それが鬱陶しかった。

ある時、その子が明らかに間違っている事を言っていたので、「どう考えたって有り得ないっしょ」という感じで思いっきり否定したのだが、実はその子の言っていた事のほうが合っていた(その場で判明)。

とても恥ずかしく、その子に申し訳ないと心から思った。 

このスレで紹介されている知ったか馬鹿達も、私のように間違いに気付いて自分を責めていることを祈ります(特に教師)。

67: 名無しさん 01/10/30 12:35
中1ぐらいの時、学校の綴りのテストか何かで、「color」の代わりに「colour」と書きました。当時の私、どこかで聞き齧ったばっかりの知識をひけらかしたかったのかな? 

ところが、学校の英語の先生は「教えてない」「教科書に載ってない」とかじゃなく、「そんな綴りはない」との理由でペケをつけました。 

先生のくせに案外無知なんだな、と子供心に思った。

※主に、「color」はアメリカ、「colour」はイギリスで使われており、どちらも色という意味で正しい。

72: 名無しさん 01/10/30 14:13
ガキの頃、夕食にオデンが出た。練りからしではなく、テーブルにはマスタードが…。 

母に「マスタードじゃなくて、からしはないの?」と聞くと、「マスタードって、からしのことだよ。知らないの?」 「いや、それは知ってるけど、そーじゃなくて、からしがほしいんだよ」「だから、そこにマスタードあるでしょ」 

ガキだったのでうまく説明できず、歯がゆい思いをした

75: 天才バカボンの名ゼリフ 01/10/30 23:34
バカが通れば道理引っ込む。

77: 名無しさん 01/10/31 00:08 
評論目的ならともかく、明らかに客寄せ目的で、漫画の画像をアップしていたサイトがあった。

アングラサイトなら違法だと自覚しているから放っておくけど、普通のサイトだし、中学生が運営してるみたいなんで、きっと違法だと知らないでやっているんだなと思い、掲示板でやんわりと忠告をしておいた。 

そしたらそこの管理人が「このサイトが違法というなら、このサイトに来たあなたも犯罪者ということになりますね。みなさ~ん、ここに犯罪者がいますよ~~~」 とさらし者にされた。 

別に中学生が言うことにいちいち腹は立てないけど、こんな人の忠告も聞けない人間が大人になったらどうなるのかと思うとぞっとします。

78: 名無しさん 01/10/31 00:33
>>77 
そいつの親の躾が実を結んだんだろうなぁ。

79: 名無しさん 01/10/31 00:37
>>77 
最近、ネットだととたんに強気になる子供が多いですね。 

一般常識を知る前に、世界を知ったつもりになるからでしょうか?

84: 名無しさん 01/10/31 02:03
化学の時間、何かの化学記号番号を思い出すのに「スイヘイリーベ…」って言い始めたら、友達に「何それ?水素、ヘリウム、リチウム…」と最後まで何分もかけて暗唱されました。

要するに、自分は正しく覚えてると自慢したかったらしいんだけど。 

86: 名無しさん 01/10/31 02:06
>>84 
その友達も頭の中では水平リーベ-とか言ってたと思います。

95: 名無しさん 01/10/31 07:37
友達が飲み屋のメニュー「徳利」がわからなかったらしく、「トクリ?なんだろうね」私に聞いてきた。「とっくりだよ」と酒を注ぐ真似をしたら、駄洒落だと思われて大笑いされた。

98: 名無しさん 01/10/31 08:02
ここで馬鹿に馬鹿にされてる人って、藤子F漫画の主人公って感じだな。いやな奴らにつけこまれて馬鹿にされるというような。 

そんな主人公に共鳴するけど。

99: 名無しさん 01/10/31 08:32
小学生の時調理実習でお好み焼きを作った時、ソースとマヨネーズを仕上げにかけた。
 
「ウワッ、何こいつーー!!!お好み焼きにマヨネーズかけてるぜ!!」 
「きもちわりーー!もう食えないじゃん!」 
「超ゲテモノだよ馬鹿じゃんお前!?なんでお好み焼きにマヨネーズかけんの?普通かけねえだろ?」 

クラス中に指さされ笑い者になった。 

つーか普通かけるだろう?

101: 名無しさん 01/10/31 08:56
>>99 
食に関しては地域差があるので、なにが普通は一概に言えん。 

俺は「なんで肉まんにからしつけるの?」って言われたことがある。九州では普通つけるが、関東ではつけないらしいね。 

ちなみに九州ではコンビニで肉マン買うとからしをつけてくれるよ。

102: 名無しさん 01/10/31 08:57
>>99 
大阪でも♪

103: 名無しさん 01/10/31 09:06
たこ焼きにマヨは邪道?

104: 名無しさん 01/10/31 09:18
>>103 
銀だこはマヨ標準装備。

105: 名無しさん 01/10/31 09:40
ここまでばっかじゃんとか思いながら読んで、ふと自分の前科を思い出した。 

「曽野綾子が 三浦朱門と結婚して、三浦綾子になったんだよ」 と友達に言ったことがある。自分で勝手に結婚させといて、三浦綾子はどうしてあんな俗物と結婚したんだろうと不思議だった。 

別人だと知ったのは、もう大人になってからだった(欝。 

107: 名無しさん 01/10/31 10:31
>>105 
>自分で勝手に結婚させといて 
わはは。

106: 名無しさん 01/10/31 09:54
中学の給食でボルシチが出た時、ホイップしたサワークリームがついてきた。 

私が「シチューに入れるんだよ!」と言っても、「そんなわけないじゃん」と誰一人信じず、皆パンに塗って食っていた。

ケケケ美味かったか、馬鹿どもめえ~!!

108: 名無しさん 01/10/31 11:09 ケ
小6の時、家庭科でブックカバーを作った。 

カッコよく英語を入れようと、中学生の姉に聞いて「BOOK」と刺繍してたら、男子に「なんだ~これ?なんて読むんだよ!」とバカにされた。 

「英語で本のことだって」と言うと、「本はブックって言うんだぞ!お前のねえちゃんバカだな!これじゃボオクじゃないか~!ほら、ぼ・お・く、ぼおく~!」 と、毎週家庭科の時間の度にはやされた。 

自分も自信がなかったので、何度も姉に確認して、ぼおくと書いてブックと読むのだと主張したのだけど、聞き入れてもらえなかった。 

数ヶ月後にあっさり真実がわかるというのに、熱くなっていたあの頃。

111: 名無しさん 01/10/31 12:28
>>108 
その男子は「ブック」のスペルは何だと思ってたんだろうね。

110: 名無しさん 01/10/31 11:37
会社で旅行の話をしていた時に、日本3大名園の話題になった。 

私が「3大名園は、水戸の偕楽園、金沢の兼六園、岡山の後楽園だ」 と言った所、同僚が「後楽園は絶対小石川だ。」と強固に主張。 

手元に資料も無かったのでそのままにしておいたが、あいつは野球の事しか知らない。

113: 名無しさん 01/10/31 12:51
会社の同僚と話をしていた時、私が「涼やか」と言ったらすかさず、「それを言うなら“涼しげ”でしょ!」 と言われた。そんな言葉はない、と。 

あまりの事に何も言えなかったです。 

※涼やか(すずやか):涼しいさま。すがすがしい感じがするさま。

またある時、映画「タイタニック」の話をしていて、私が「脚本が違えば・・・」と言ったところ、その同僚が「何言ってんの?タイタニックは実際にあった事を映画にしてるんだよ!」と言い出した。

史実を基にドラマを創作するという発想がなかったらしい。彼女にかかったら「水戸黄門」も台詞から何からすべて再現されたお話ということか。

その時も私は黙ってしまったのでありました。

114: 名無しさん 01/10/31 13:22
ルパンのことを「Lupin」と書いた人に「それじゃールピンじゃん!Lupanでしょ!」と言ってごめん。

フランス語を知らない年齢だったの。

115: 名無しさん 01/10/31 13:38
10+8×5=90 

うちの年寄りがこう言うんですが。

116: 名無しさん 01/10/31 16:33
幼稚園の頃、1年は1月から始まると言って、クラスみんなから「4月だよ。何言ってんの?」 と馬鹿にされた。 

数字は1から始まるものだし…と言っても「じゃあどうして幼稚園は4月からなんだよー」とか「春夏秋冬(←訓読みで)だから4月が最初。 1月からだったら冬春夏秋だ」とか散々言われた。

あいつら全員事実を知らぬままに一生を過ごせばいいのに、と思ったよ。 

同幼稚園では「マイメロディー」は「ウサチャン」であり、正式名称で呼んだ私はまたしても馬鹿にされた。

118: 名無しさん 01/10/31 16:42
>>116 
>「マイメロディー」は「ウサチャン」 
「ウサチャン」の方がカワイイ!!

119: 名無しさん 01/10/31 17:04
うさちゃんだと、ミッフィーと区別つかん。

121: 名無しさん 01/10/31 17:50
以前、勤めていた会社で書類を作っている時に、「○○していただけますようお願い致します」という文章に「○○していただきますようお願い致します」の間違いだと突っ込まれたことがあった。 

辞書を引いて私が正しいことを納得させようとしたが、憮然と「もういい。任せる」と言われた。 

その上司はファックス送付の際、「○○株式会社 □□様」と書いていることにも「○○株式会社御中 □□様」だと言い、それは非常識だと言ったら「でも俺はずっとそうしてきたからこれからも変えない」だと。 

何かにつけてこんな調子だったので、私は胃を悪くして2ヶ月で退社してしまいました…。

122: 名無しさん 01/10/31 18:55
>>121を見て思い出したけど昔、「憮然」の意味で馬鹿と言い合った ことがあったなぁ。

※憮然(ぶぜん):失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。腹立たしげなさま、不機嫌そうなさまという意味での使用は誤り。

123: 名無しさん 01/10/31 19:01
嫌いな男女の後輩と車中。
 
俺「高速の最高速度って80だっけ?」 
男「えっ?100キロですよ!(馬鹿にした笑い)」 

女「キャハハ!全然ダメじゃないですか!本当に免許持ってるんですか?!!」 
男「あっ、高速って運転したことないんですね?(馬鹿にした笑い)」 

しかし、その道路は対面通行で80キロ規制がかかってた。

126: 名無しさん 01/10/31 19:50
>>123 
私からすると>>123=アホ、後輩達=正常に思えるのですが…。

127: 名無しさん 01/10/31 20:05
>>126 
俺は>>123読んで、この男女に憤り感じたんだが、>>126はどの辺りが、後輩達=正常と思えたんだ?

189: 126 01/11/01 20:30 
>>127 
いや、高速道路の標準の制限速度って100km/hですよね? 

>>123 氏の走っていた高速は80km/Hの制限がかかっていたようですが、彼が「ここの高速道路って…」と言ったのならまだ分かるけど「高速道路って…」と言ったのなら、標準の100kn/hが正しいと思うのです。

125: 名無しさん 01/10/31 19:02
自分が知ったかして後で真実を知った事柄は、夜ベッドに入って眠ろうとすると突然よみがえり、羞恥に胸をかきむしられる。 

た、たすけて~…。

128: 名無しさん 01/10/31 20:08
デブ男に「ブタ」って言われたことならある。 

その悔しさをバネにして7キロ減量できた。

129: 名無しさん 01/10/31 23:14
小学校の頃、3月生まれの兄のことを「早生まれ」だと言ったら、「ばっかじゃない!3月の子は私達より誕生日遅いんだから『遅生まれ』だよ」と言われた。

その上、75年3月生まれで2学年上の兄と、76年12月生まれの私は「年子」だと言ったら、「学年2つ違うんだから年子のわけないじゃん、年子っていうのはうちみたいなことをいうんだ」と、77年1月生まれで、75年7月生まれの1学年上の姉を持つ友達に言われた。

131: 名無しさん 01/10/31 23:33
>>129 
私も早生まれなんだけど、やっぱり同じように「それはお・そ・う・ま・れ!クスッ」とバカにされた経験があります。 

バカにされっぱなしの人生…。

130: 名無しさん 01/10/31 23:26
就職の時に生まれ育った東京を離れて地方へ。 

そこでペットの話とかになった時に、自分が「最近クラゲ飼ってライトで照らしたりする人もいるらしいよ、どうせブームだからすぐ無くなると思うけど(事実すぐペットショップから消えてた)」 と話した。。

そしたら周りの同期入社どもに「何それ~!?聞いたこともな~い!」 「東京だと○○が流行ってたって言えば皆信じると思ってるんじゃないの~!?」「ていうかそれって○○さんの頭の中で流行ってたんでしょ!?(嘲笑)」と散々コケにされた。 

周りは地元チームだからヘラヘラ笑いながら「え~そんなことないよ~流行ってたってば~!!」と一生懸命無駄な説明をするバカを演じながら、心の中では「お前らの家の周りにペットショップ無いだけやろ、このド田舎者揃い!!!」と、悪口雑言の嵐でした。

132: 名無しさん 01/11/01 02:45
このスレ見ると、馬鹿がいかに馬鹿か理解できるな。 

自分を馬鹿だと思ってないところがいかにも馬鹿。

133: 名無しさん 01/11/01 05:19
>>132 
それゆえ始末に終えない。

お!馬鹿合戦の始まりだ~!

138: 名無しさん 01/11/01 10:23
マジきくけど、馬鹿に馬鹿にされるということは 

1.悔しい 
2.(自分の方が)利口だと思う 

さてどっち?

139: 名無しさん 01/11/01 10:27
>>138
3.脱力する

140: 名無しさん 01/11/01 10:30
>>138
馬鹿が何か言ってるよ、ふ~ん、程度にしか思わない。



137: 名無しさん 01/11/01 10:17
消防の頃の学級会で、多数決を「たすうけつ」と正しく発言したK崎さん。

馬鹿のくせに学級委員をやっていたO沼に「たすうけつ?何それ~、女のくせに「けつ」だって~、や~らし~」 と言われてしまい、黒板にはO沼の「たすうけす」の文字が。 

ごめんK崎さん、あなたが正しいのは解ってるんだけど、当時いじめられっこだった私には、発言する勇気がなかったよ…。

141: 名無しさん 01/11/01 10:41
学生の頃友人と話してて「ここって~のふんいきだね」 って言ったら、「は?ふんいき?なにそれ。ふいいきだよ~。覚えときなね。」 と言い返された。 

ふいいき・・・どーゆう字書くのか教えてよ、Aちゃん。

142: 名無しさん 01/11/01 11:34
>>141 
「ふいんき」と言ってはばからない人も多いですわね、そういえば。

144: 名無しさん 01/11/01 12:01
>>141 
「覚えときなね」の一言が、いっそう憎らしさを引き立たせる。

143: 名無しさん 01/11/01 11:57
必要を「しつよう」だとずぅっと思ってました。 何このワープロ「しつよう」も変換できないの!? って怒りまくって辞書登録しました…。 

ああ、ワープロもバカにバカにされたって思ったのかなぁ。

150: 名無しさん 01/11/01 13:23
>>143 
友人は「てもちぶたさ」変換できないって言ってた。 

145: 名無しさん 01/11/01 12:02
>>143 
うちの上司は「恋愛=れいあい」「ノド=のぞ」「失敗=しゅっぱい」と入力し、変換できないと嘆いていました。 

こんな人の下で働いている私。

154: 名無しさん 01/11/01 14:31
うちの江戸っ子上司は「しっこし」から「引越」に変換できないとキレておりました。
 
この人、絶対「朝日新聞」とかも変換できないと思う。

158: 名無しさん 01/11/01 14:50
洗濯機も「せんたっき」とルビを振られるべき? 

あれ?変換できた!せんたっき!

181: 名無しさん 01/11/01 18:12
>>158 
いやぁ~びっくりしたよう。 「せんたっき」変換できるんだぁ!! 

洗濯機…びっくりびっくり。

182: 名無しさん 01/11/01 18:33 
日本語変換ってすごいね。

183: 名無しさん 01/11/01 19:00
馬鹿を増やすだけのような気がする。

171: 名無しさん 01/11/01 17:22
じぇっとき。