【その2】
教室

131: 名無しさん 02/01/30 13:43
ウチの弟は、小学生の頃の算数のテストに出題されていた「A子さんは100円の鉛筆と50円の消しゴムを買いました。払うお金はいくらですか?」 との問題に「500円で足りる」と書いてた…。

133: 名無しさん 02/01/30 14:11
>>131
イイなそのコ(笑。

134: 名無しさん 02/01/30 14:14
歴史のテストの時事問題。

田中マキコ外相が訪問した国は? 
1パキスタン 2アフガニスタン 3ブータン 4ギュータン 

出題者の先生はかなり嫌われてて、これが原因かは知らぬが、教卓の上に女物の下着が置かれていた。

141: 名無しさん02/01/30 14:32
ある女子が、「大塩平八郎」を答えるところを「大塩へいはつろう」と訛った。
 
自信満々の挙手発言だったので、教室が爆笑の渦に包まれた。

171: 名無しさん 02/01/30 18:09
「前へならえ」を、何回言っても「前へなれい」 になっちゃう奴がいた。

143: 名無しさん 02/01/30 14:38
授業参観で間違える奴って大体がお調子者で、受け狙いでやってるだろ。

146: 名無しさん 02/01/30 15:14
中学、英語の時間の時「タバコを吸ってもいいですか?」を英訳すると? という問題で、自信を持って
「Speak Lark?」と答えてしまった。

147: 名無しさん 02/01/30 15:23
国語で「暗中模索」の意味を答えなさいって問題。 

ギャグで「あなたは茂作さんではありませんか?」と書いたIと、それを正解にしたT先生。

151: 名無しさん 02/01/30 15:41
あれはリアル中学だった時の理科(科学)のテストだった。 

担当教師がヲタで、ドラゴンスレイヤーとかいうゲームにたいそうハマってて、授業中とかよくその話してたんだけど、ある中間テストの時、問題用紙をみてびっくり。 

第一問 
ゴブリンがあらわれた! 次の問題を解きなさい。 

とかなってんですよ。最後の問題の前フリはもちろん「ドラゴンが現れた!!」でした。 

その後、点数の高かった人には「ユーアードラゴンスレイヤー」 と、点数の横に英語で走り書きが・・・。

153: 名無しさん 02/01/30 15:54
先生が「明日持ってくるものを黒板に書くので、連絡帳に写してください」 と言うので、連絡帳を出して黒板をみると、「使用済みのホレホンカード」と書いてあった。
  
「使用済みのテレホンカード」の間違いなんだろうけど、誰一人笑わなかったので、笑いをこらえてた。さらにクラスのみんなが連絡帳に「ホレホンカード」と書いてるのだろうかと想像してしまい、体をS字にして笑いをこらえた。

159: 名無しさん 02/01/30 16:38
小学校の道徳のプリントでの変換ミス。 

(誤)公園でお母さんが車で遊んでいました。
(正)公園でお母さんが来るまで遊んでいました。

162: 名無しさん 02/01/30 16:57
○飲○食→暴飲暴食 

と書いた奴。間違いじゃなんだがな。 

165: 名無しさん名無しさん名無しさん 02/01/30 17:15
>>162 
それは問題が悪い。

164: 名無しさん 02/01/30 17:07
俺が小学生の時の話。 

家庭科の調理実習の時間、俺は奴と同じ斑だった。 

こいつはレタスを持ってくるはずがキャベツを持ってくるとか、生卵を持ってくるはずがゆで卵を持ってくるといったボケをいつもかましてくれるため、俺らの班は他の班より材料がいつも少なかった。
 
で、こいつが持ってきた物で1番笑ったのは、ご飯だ。 

その日は米を炊く調理自習で米を持ってくるはずだった。しかし、なぜかこいつは炊いてあるご飯を持ってきた。一同大笑い。俺は同じ班にこいつがいることを恨んだ。 

だけどこの時、見かねた先生が、こいつの持ってきたご飯を焼きおにぎりにしてくれた。こいつのおかげで、俺らの班だけ焼きおにぎりが食えた。

190: 名無しさん 02/01/30 20:13
小学生の時、家庭科の授業で俺の持ってくるべきアイテムは「バター」だったのに、当日家に無い事に気づき、マーガリンを練って持って行ってでごまかした。

167: 名無しさん 02/01/30 17:45
社会の授業で女の子が教科書を読んでいて「仏教」と読むところで一瞬詰まった。 そして自信なさげに、「・・・イム教?」と。  

クラス大爆笑。 

168: 名無しさん 02/01/30 17:47
会社での出来事。 

後輩が、「石油」をワープロで出そうとしても出なくて困ってる。 

「"せきゅ" って打っても出えへんから、"イシ"、"アブラ"って打ってんねん」。すると別の後輩が、「そやろ。俺もなんぼやっても出えへん。このワープロの辞書、アホやなぁ」 と。

おまえらのほうがアホじゃ。 

169: 名無しさん 02/01/30 17:51
>>168
まあ落ち着け。ここは「授業中」思わず爆笑したスレだ。まぁ学校ネタならよしとするが、お前のは会社じゃないか。

174: 名無しさん 02/01/30 18:26
高校の社会(経済だったか?)のテストで、「神の見えざる手」を答えとする問題がでた。

みんな難しい公式や理屈は苦手でもこりゃ簡単と異様に高い正解率の中で、「神様の手が見えない」 と、妙にドラマチックに書いちゃったヤツがいた。

173: 名無しさん 02/01/30 18:18
「母音」をカタカナで書きなさいという問題に、スペースいっぱいに、「ボイン」と書いた。 

175: 名無しさん 02/01/30 18:27
問題:次の空欄に漢字を当てはめ熟語を作れ。 

○汁○菜 

「豚汁白菜」と書いた奴がいた。 

176: 名無しさん 02/01/30 18:30
卒業式で卒業生一人一人の名前が呼ばれ、みんなが「はい」って返事するんだけど、とあるクラスだけ「はい元気です!」だの「はいちょっと風邪ひいてます」などのオンパレード。
 
来賓も爆笑。

179: 名無しさん 02/01/30 18:51
高校受験を控えた頃の英語の授業。
  
「I said "ganbare~… 」を訳しなさいと、言われた友人。 

「私は… … ガンベアーってなんですか?」(真顔) 

教室中大爆笑したのに、結局なんで笑われたか分かってないようでした。 

181: 名無しさん 02/01/30 18:59
中学の時、クラスの男子が「おおーすげぇ、一週間の英語ってよーエロいよな。みんな聞けよ!アフーン、もんでぇーん、ちゅーぅしてぇーん、ウエにしてぇーん、さすってぇーん…」 と言い出し、一躍時の人になっていた。

182: 名無しさん02/01/30 19:03
小学校の頃、テストで「( )に適当な言葉を入れなさい」って問題文に、全くでたらめな言葉を書いて、「適当に言葉を入れました」って真顔で言っている奴がいた。 

先生はそれ以上怒らなかった。頭がアレな子だったんだろう。

183: 名無しさん 02/01/30 19:04
中学の体育の筆記テスト。 

剣道の上段の構えの絵があって、「これは何の構えですか?」という問いに、友人は「やっつける寸前」と書いていた。

184: 名無しさん 02/01/30 19:05
国語の時間でちょっと雑談ぽくなった時。
  
先生「三大美人で、名字が『小野』といったら?(答はもちろん小野小町) 」
友人H「・・・小野○○! 」

Hはクラスにいた好きな女子の名前を言ってしまい、みんなにバレました。教室中大爆笑でした。

185: 名無しさん 02/01/30 19:06
中学の時の調理実習の時間、味見をしようとソースをつけた指を、かけていたマスクに突き立ててしまい、悶絶してるヤツがいた。

187: 名無しさん 02/01/30 19:29
中学の時、技術科の電気に関するテスト。 

問:DCとは何か? 
友人A:直毛

189: 名無しさん 02/01/30 19:37
植物に関する授業で、先生が「どこから呼吸をしますか?」って友人を指した。

友人は立ち上がり、両手で三角を作り「きこう!」 と答えた。

天津飯かと思った。

191: 名無しさん 02/01/30 20:17
地学の教科書、友達がモアイ(イースター島)の写真に落書きをし、モノアイのモアイにしてた。

192: 名無しさん 02/01/30 20:19
小学校低学年の頃の話。
 
うちの学校では朝に児童が出席をとるようになっていて、その日の当番はかなり舌足らずなおさむ君。いつもよりゆっくり進む点呼。そしてちょっぴり太めの「マナブ」君の点呼の時に事件は起きた。 

彼はどうしても言えなくて、「ナマブー」君と言ってしまう。正しく言い直させようとする先生だが、何度いわせても「ナマブー」のまま。

「マナブ」「ナマブー」「マナブ」「ナマブー」「マナブ」「ナマブー」....そのうち爆笑の教室。泣き出す「マナブ」君。 

おさむ君のせいで、この後「マナブ」君は卒業まで「ナマブー」と呼ばれていた。 

193: 名無しさん 02/01/30 20:22
出席番号20番台の東君。 

先生はいつも「あづま」と呼んでいた。 

196: 名無しさん 02/01/30 20:27
私は小学生の頃、「大豆は畑の何と呼ばれるか?」と言う問題に「畑の野菜」と答え、×をもらいましたが、いまだに納得いってない。

大豆は野菜だ!

199: 名無しさん 02/01/30 20:41
家庭科のテストの答え合わせで、先生が「順番に答えを言っていきます」と言って読み始めたんだが、回答が「オ」「ナ」「二」と続いた時には教室中ざわついた。  

次に「イ」とかがくれば爆笑だったんだが、「ミ」だった・・・。  

ちなみに選択する回答はア行~マ行まであった。

200: 名無しさん 02/01/30 20:42
>>199
先生ほくそ笑んでたろうねw。

うちの学校にもそんな先生いて、答えが校歌の一部になっていたから、途中で気づいた奴は問題見なくても満点だった。

201: 名無しさん 02/01/30 20:44
小学生の頃。 

授業中、旬のモノという話題になり、先生が家が寿司屋をやっていたクラスのTに「今の旬のモノってなんだ?」と聞いた。「今ならカツオとかかな?」 などと言うT。 

それを聞いていたK。そいつは「旬」という言葉を知らなかった。で、Kは「旬」とは「商売道具」のことかと思ったらしい。Kの家はパーマ屋をやっていた。 

次に先生に「旬のモノって何だ?」 と振られたKは「シャンプー」と答えた。 

202: 名無しさん 02/01/30 20:48
外国人の先生が「はんこ」 と黒板に書こうとしたんだけど。「は」の右側しかかいてなかったから「先生一本棒がたりません」って言ったら、上に棒を書き足して「ま○こ」にしてしまった。 

正直、驚いた。

203: 名無しさん 02/01/30 20:49
社会の授業中「沖縄にある湖を答えよ」という問題で、M君が「マ○コです!」と答えて教室中爆笑・・・でも本当にあった(漫湖)!

209: 名無しさん 02/01/30 21:17
>>203
中学の時に行っていた塾で「漫湖」を答えるところで、男子が「分かりません」と続けて答えた。

そう、女子に言わせるため。

当てられた女子(しかもかわいかった)は「…マ○コ…」と恥ずかしそうに答えたので、男子は全員笑いをこらえ、当日ネタに使った(に違いない)。 

204: 名無しさん 02/01/30 20:58
英語の授業中、友人が「 BUS STOP(バス停)」 を「バス止めろ」 と訳しもんだから、スージーはマイクを待つためにバスを止めましたなどと、俺の頭中では警察に追われる犯罪者カップルの逃亡劇が繰り広げられていた。

205: 名無しさん 02/01/30 21:04
小学校高学年頃、3学期最初の授業だったと思う。 

その日はクラス全員が「今年の抱負」を発表する日でした。 みんなが発表していき、クラスで一番のいじめっ子のSくんの番に。 

「人の嫌がることをすすんでやります!」 

クラス中大爆笑.....その時、先生が激怒! 

「笑うな!S君は『人の嫌がるような仕事をすすんで引き受ける』と言っているんだ!」 

....そっちの意味かい...クラス全員の方が凄い間違いしてました...でも、S君からそっちの意味を連想する方が困難なんだけど....。

206: 名無しさん 02/01/30 21:07
ノリのいい英語の先生が小テストの後、生徒の回答を晒してた。 

「次の単語の意味を書きなさいという問題で『heavy』というのがあったが、この解答に『スネーク』と書いたやつがいる」 

207: 名無しさん 02/01/30 21:08
古文の研究発表の時、松尾芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」を読もうとした友人。 

「夏草や・・・ヘイどもが・・・」 

208: 名無しさん 02/01/30 21:13
中学生の頃、学校に電卓を持ってくるようにいわれ、次の日皆普通の電卓を持ってきてるのに、A君だけがスーパーのレジ型のおもちゃを持ってきていた。 

授業中A君が打つたびに「チーン」とかという音とともに、下の紙幣入れがパカパカ開いていた。

どうやらA君家には普通の電卓がなかったみたい。

211: 名無しさん 02/01/30 21:22
「みんなでじゅんしする」の「じゅんし」を感じで書けって問題。

隣の奴は「受信」って書いた。ちなみに後ろは「殉死」。正解は「巡視」。

212: 名無しさん 02/01/30 21:27
世界史のテストの穴埋め問題で、例えば普通は「コロンブスは( )を発見した」とかなのに、「コロンブスはほにゃららを発見した」 となっていた。

先生はウケを狙ったのだろうけど、生徒からは問題が見にくいと酷評され、そのテスト一回きりだった。

【その4へ】