【その2】
岳

426:パンパカパ~ン♪ 02/07/12 13:25
大雪山遭難、女性4人で登山、1人下山せず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020712-00001047-mai-soci

11日午後4時半ごろ、北海道大雪山系トムラウシ山(2141メートル)から下山した男性登山者から、「女性4人のパーティーが下山できないでいる」と新得署に届け出があった。

同署で調べたところ、新得町の国民宿舎「東大雪荘」に同日夜、宿泊する予定だった愛知県内の女性4人が、到着していないことが分かった。

このうち2人は12日午前6時ごろ自力で下山。同10時10分にもう1人が下山してきたところを救助隊に発見された。道警などが、東海市荒尾町の女性(59)の行方を捜している。 

大雪山付近は11日、台風6号の影響で風雨が強まり、大荒れの天候だった。一行は、名古屋市の山岳会に所属する50、60代の女性ばかりで、登山計画書を提出していなかった。11日にトムラウシに登り、12日に下山する予定だった。

427:名無しさん 02/07/12 13:30
台風がきてるというのに何を考えてるんだか。 

しかもバラバラに下山とはどういうことだ。 

428:パンパカパ~ン♪ 02/07/12 13:58
>>426
続報。

2人が自力下山、1人発見、残る1人の捜索続く
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020712&j=0022&k=200207121620

11日に十勝管内新得町の大雪山系トムラウシ山(2141メートル)から下山できなくなっていた、愛知県の女性登山パーティー4人のうち、2人は12日早朝、自力で下山した。

もう一人も同日午前、新得署などの救助隊に発見され、下山を開始したが、同県東海市の無職女性(59)は同10時35分ごろ、山頂から約2キロ新得側に下りた地点で、倒れている状態で発見された。 

自力で下山した2人は11日昼ごろから別行動となり、途中仮眠しながら12日午前5時半ごろ、登山道入り口に着いた。また東海市の無職女性(53)が、午前11時すぎから下山中。

救助隊は下山中の女性の情報を元に捜索し、女性が倒れているのを見つけた。倒れていた女性の詳しい状況などは分かっていない。 

救助には道警のヘリも出動したが、悪天候のため女性が倒れている現場には近づけず、いったん引き返した。 

4人は9日に層雲峡入りし、2泊3日で大雪山系を縦走する計画だった。
 

429:名無しさん 02/07/12 14:14
想像だけど、こんな行程かな。 

9日 層雲峡→黒岳→白雲避難小屋(泊) (または銀泉台→白雲) 
10日 白雲→ヒサゴ沼避難小屋(泊) 
11日 ヒサゴ沼→トムラウシ→東大雪荘(泊予定) 

トムラウシからの下山はけっこう大変。悪天だと上部のガレ場は迷いやすいし、沢に下りる所は増水すると危険。しかもヒサゴ沼からだと体力的にもきつい。 

避難小屋泊という事で、ビバーク装備も無いまま強行したんじゃないかな。


442:名無しさん 02/07/13 12:08
>>429 
別の記事によると、 

・入山は旭岳温泉。 
・ツェルトは持っていた。 
・天候回復の見込みが無い、食料が無くなる、との判断で11日に下山開始。 
・この日のヒサゴ沼避難小屋には他に9パーティがいた。 


431:名無しさん 02/07/12 15:17
あんたが逝っても弔うシー!

433:名無しさん 02/07/12 16:08
中高年が遭難するときって、パーティーがバラバラになること多いね。

434:名無しさん 02/07/12 16:35
>>433
そうだね。 

いわゆる団塊さん、団体行動とか社会に反発してるくせに何をやっても特に目立つわけでもなく、かといって人と一緒になにかやることもできないみたいだね。 


440:名無しさん 02/07/13 11:45
トムラウシ山、別件でまた救助隊出てるのかな…テント内に傷者いるらしい。男性?? ヘリ出動する模様。この山は毎年遭難事故起きてるよ。 

車で行っても町から50km以上離れてるからね。登山口まで…。 

441:パンパカパ~ン♪ 02/07/13 12:02
女性1人重体か、別団体の8人も動けず トムラウシ遭難 
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020713&j=0022&k=200207132302 

11日に十勝管内新得町の大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で遭難した愛知県の女性中高年者パーティー4人のうち、12日午前に山中で倒れているのを救助隊に発見された同県東海市の女性(59)は意識不明の重体のもよう。
 
やはり中高年とみられる別パーティー8人も山中で救助を求めているが、いずれも荒天などで救出できず、13日も捜索が続けられる。 

新得署によると、女性は寝袋に入っているところを発見され、道警釧路方面本部山岳救助隊の2人が付き添っている。

愛知県のパーティーのうち、もう1人山中に残っていた東海市の女性(53)は救助隊に付き添われ12日午後2時50分ごろ、新得側登山口に下山。けがは無かった。同パーティーの62歳の2人は12日早朝、既に自力下山している。 

パーティーは9日、2泊3日の日程で旭岳温泉を出発。白雲岳避難小屋で1泊し、10日は五色岳や化雲岳などを回り、ヒサゴ沼避難小屋で泊まった。11日には山頂に着いたものの悪天候で動けなくなった。2人が簡易テントを携行していただけだった。 

一方、旭川東署や十勝地方山岳遭難防止対策協議会(事務局・十勝支庁)などに入った情報によると、別パーティーの8人は福岡県の40~60代のグループとみられ、女性1人が山頂付近、残る7人は山頂から北側の同沼避難小屋にいる。山頂付近の女性と小屋の男女2人の計3人は衰弱が激しく、歩けない状態らしい。 

このパーティーは11日に新得町のトムラウシ温泉から入山し同沼付近へ。12日は同沼から北上、13日に白雲岳から旭岳温泉に下山する予定だった。10日から12日にかけ大雪山系一帯は台風6号の影響で激しい風雨に見舞われ、かなり冷え込んでいたという。 

救助は道警と陸上自衛隊第五師団のヘリも含め、陸空で行われたが、悪天候や日没のため現場には近づけず中断。13日早朝、同師団や道警の50人体制で捜索を再開する。 


445:名無しさん 02/07/13 12:49
8人パーティーで女性1人を山頂に置き去り。 

どういう状況だったんだ?

446:名無しさん 02/07/13 13:21
放置プレイ。

447:名無しさん 02/07/13 13:29
>>446 
プレイか…。

見せられる方はたまったものではないな>ババア放置プレイ

448:名無しさん 02/07/13 14:08
台風が来ているのに入山、もう馬鹿かアホかと… 。

旭岳方面からくると、弔うしまでは「こんな感じかー」 という道だけど 

・弔うし~前トム…尾根広く岩場でガスがでると道を失う意 
・前トムからカムイ天上…コマドリ沢の雪渓やカムイサンケナイ川から登山路に戻るあたりがいやらしいって感じでしょ。 

数年前の6月下旬、単独で弔うしから十勝やろうとしたけど、コマドリ沢のあたりで吹雪になった。どうしよーかなーと思ったけど、6月の雪なんて対処できないから下山したよ、俺は。 

今まではこのスレタイトルを不謹慎だと思っていたけど、今回の遭難を見て、名スレタイトルだと思い直した。


450:名無しさん 02/07/13 16:21
>>448 
全部とは言わないが、ここのスレで紹介されるのは小一時間問い詰めたくなるのが多いよ。 

449:名無しさん 02/07/13 14:15
トムラウシ山で要救助者発見…負傷者の状態確認中。視界が悪いとの事です。

451:パンパカパ~ン♪ 02/07/13 16:34
トムラウシの女性2名、遺体で収容。 

女性2人を遺体で収容 北海道の大雪山
ttp://www.sankei.co.jp/news/020713/0713sha076.htm

北海道の大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で遭難した愛知県の女性と、福岡県在住とみられる女性の計2人が13日午後、遺体で収容された。 

愛知県の女性は同山中腹で11日から動けなくなり、ヘリコプターで13日、ふもとの清水町の病院に収容されたが、死亡が確認された。同山の山頂北側で、衰弱して動けなくなっていた
福岡県のグループとみられる女性もヘリコプターで旭川東署に運ばれたが、死亡した。 

また同日、トムラウシ山の避難小屋にいた福岡市東区の男性(46)ら福岡県のグループ3人がヘリコプターで救助され、新得町の病院に収容された。新得消防署によると、3人は疲労しているが意識はしっかりしているという。このほか4人が自力で下山している。 

遭難した人たちは11日、台風6号による悪天候のため、体力を消耗し倒れた。


456:名無しさん 02/07/13 19:12
あの山って天候の良い日でも下山路間違えることあるらしいからな。 

457:名無しさん 02/07/13 20:21
ババアが2人ね。何を考えてるのかね?何も考えて無いんだろうね。これで「尊い命を」とか「この死を無駄にしないよう」とか言ったら噴飯ものだね。 

必然性が何も無いね。山を汚したと言ったら言い過ぎかな。

458:名無しさん 02/07/13 20:22
2泊3日で旭岳→トムラウシはギリギリの計画だし、予備日とか食糧とか、当然あってしかるべきだと思うんだけど。

459:名無しさん 02/07/13 20:49
>>458 
あの長い尾根道を、本土より苛烈な気候で、台風襲来で、7月に2泊で済ますなんてなんて…。
 
山をきちっと登っていれば、本土在住だろうがもう少しマシなプランを立てるはず。

460:名無しさん 02/07/13 21:00
冬には低気圧襲来でも入山して氏んだDQNがいるが、夏でも台風襲来で入山して氏ぬDQNが出ましたね。

462:名無しさん 02/07/13 21:22
なんで台風が来てるのに登山するんだろう?こういうドキュンの思考回路が理解できん。
 
こんな奴らの為に税金が使われてしまったのが納得できない。

474:名無しさん 02/07/14 00:25
今話題のトムラウシ山、言うまでもなくアイヌ語由来地名だが、意味は定かではない。 

アイヌ語で「ウシ」とは何々が沢山ある、の意。したがってトムラウシは「『トムラ』が沢山ある」事になるが、「トムラ」の意が不明。 一説では水苔や湯垢のことらしいが…。


※トムラウシ山:
地元では昔から「カムイミンタラ」(神々の遊ぶ庭)として崇められてきた。トムラウシとは、アイヌ語で「花の多いところ」を意味するとも、「水垢が多いところ」の意だともいわれる。国土地理院の一等三角点の名称は「富良牛山」と記されているが、これはアイヌ語起源の地名によく用いられる当て字である。(wiki:トムラウシ山
  
493:名無しさん 02/07/14 15:05
トムラウシ山付近、今日も雨が降って視界が悪いです。天候急変に注意…。 

登山は止めた方が良いです。遭難する可能性大。

552:名無しさん 02/07/15 22:13
トムラウシの福岡県パーティーの遭難だけど… 

旭川東署などの調べによると、死亡した女性は11日早朝、福岡県内の7人と十勝管内新得町側から登山を開始。同日午後3時ごろ山頂付近に到着したが、体調不良か疲労で動けなくなったとみられる。 

リーダーの男性(46)が女性をシュラフで覆うなどの防寒措置をとったうえで、12日午前4時半ごろまで付き添ったが、激しい風雨が続いたため、女性1人を残し、山頂北側のヒサゴ沼避難小屋に避難した。
 


で、直接の死因は凍死。今後、リーダーの判断が問われる事になりそう。でもトムラウシ山頂に午後3時じゃ、ヒサゴにたどり着いたメンバーも皆フラフラだったと思うよ。 

553:名無しさん 02/07/15 22:24
ま、実質的に見殺しってことで。

556:名無しさん 02/07/15 22:40
見殺しか… 見殺しされることも…。 

そんなことはあるよ。覚悟は必要ですね。 


559:名無しさん 02/07/16 11:37
そもそも、台風による大雨強風&氷点下の低温が当然予想される状況下、婆さん8人のパーティーが、ツェルトすら持たず、トムラウシ温泉からヒサゴ沼まで1日で登る計画なんて、あまりにも無謀! 

その点、愛知県のパーティーは責められない気がする。 遭難した以上、問題点はあったんだろうけど…
大雨の中、夜通し付き添って救助隊を誘導してから、自力下山した女性アッパレ。


551:名無しさん 02/07/15 22:06
おミャーら、死ぬなよ!! 

555:名無しさん 02/07/15 22:34
>>551 
山をやっている以上、そのときが来るときは来るんだ。

566:名無しさん 02/07/17 00:11
>>555 
そうですよね。発展途上国の飛行機よりも、登山の方が単位時間あたりの死亡確率は高いわけで...。


499:名無しさん 02/07/14 20:14
登山のためのトレーニング論: 

ゲートボール、ピンポン、テニス、バレーボール、自転車、ジョギング…いずれも「やらないよりはマシ」と言う程度。 垂直方向の動きが無い、水平方向の動きだけではダメ。標高差を伴なわないトレーニングは気休め。 

簡単で有効なのが、坂道や階段の昇り降り。登山のためのトレーニングには、これが一番。 

以上、丸山晴弘氏の某著書の受け売りでした。 


501:名無しさん 02/07/14 20:26
>>499 
>標高差を伴なわないトレーニングは気休め。 
なるほどね。

俺の近所は京都の北山があるから登山道を走るトレが気軽にできるけど、山がない、平地ばっかりのところも多いだろうし、トレ環境としては恵まれてるな。 階段の上り下りのトレなんてつまらないしなあ…。 

503:名無しさん 02/07/14 20:38
この板の住人は、まさか日常生活で、エレベーターなんか使ってないよね? 

俺は、ヒマを見ては下りのエスカレーターを上る訓練をしていますよ。その場に数時間居座って。 

507:名無しさん 02/07/14 21:14
>>503 
上りだけじゃ筋肉が肥大しないぞ。上りのエスカレーターを下る訓練もしろや。 


504:名無しさん 02/07/14 20:44
その場に数時間居座ってる間に階段登ったほうがよい。

346:パンパカパ~ン♪ 02/07/08 23:07
登山中に落石、女性死亡
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026092337/l50

仙台市太白区の北面白山で、7日午後3時40分ごろ、登山中の同区の女性(49)に落石が当たり、連絡を受けた宮城県の防災ヘリが8日朝、すでに死亡していた女性を収容した。 

仙台南署などによると、北面白山は宮城、山形両県境にあり、
女性は7日朝、13人のパーティーで宮城県側から登り始め、県境付近の沢で落石にあった。動けなくなった女性にメンバー2人が付き添って現場に残り、10人が山形県側に下山、携帯電話で119番した。 

同署が落石の詳しい状況を調べている。 

348:名無しさん 02/07/08 23:19
>>346 
沢登り中の事故らしいですね。 

349:名無しさん 02/07/08 23:28
>>346 
すごい名前の山だね。 

347:名無しさん 02/07/08 23:09
「♪パンパカパ~ン♪」ってどういう意味?人が死ぬのを喜んでいるのか? 

お前ら最低。山登りが好きな奴ってこんな奴ばかりか? 

351:名無しさん 02/07/08 23:30
>>347 
うん。

350:名無しさん 02/07/08 23:29
今シーズンも沢山氏んでね♪

357:名無しさん 02/07/09 00:27
つーかさぁ、スレタイが云々って話はもう散々してるの。
 
過去ログも調べられないような阿呆がゴタゴタ抜かすな。 


352:名無しさん 02/07/08 23:58
最近山に行くと、気を引き締めるために「パンパカしないようにしなくては」などとつぶやく。 

364:名無しさん 02/07/09 15:27
山に戦いを挑むものではない。

自然に戦いを挑むといつか必ず負ける。山・登山道の状況を見て、引き返す勇気をもて。たとえ、足元が崩壊する確率が0.01%であっても、崩れた本人にとっては100%だ! 

山登り、山歩きは楽しむために行くものだ……と思う。

371:名無しさん 02/07/09 22:52
山に入ったら山菜取りでだって命を落とす。山は怖いところだとジーちゃんにいつも言われている。どんな低山だって覚悟は必要。引き返すことも必要なのは先刻承知。
 
正直迷う時もあるが、パンパカのこと思い出すと
絶対ムリしないね 
。 


373:名無しさん 02/07/10 00:49
俺の師匠的存在の人が山で3人死んだ。本当の師匠は、俺には到底不可能な高度な登攀記録をいくつも持っている。今は山から遠ざかってるけど。 

この人たちは、山で死んだからといって決して馬鹿にされる存在ではない。登山とは俺にとっては時には命の駆け引きも承知の行為だ。♪パンパカパ~ン♪って、谷川の墓標とか、フンザの長谷恒の前で、言えるか?お前。 

どんな死に方であれ、「死」には人間として最大の尊厳をもって対処すべき。自殺でもアルツでもそうだ。どんな無残な死に方、汚い死に方にも。 

♪パンパカパ~ン♪って言える奴は山登り云々以前の人間としての問題あり。そんな奴らが山ですれ違っていることを考えると嫌になるね。 

以上。 


375:名無しさん 02/07/10 00:56
あんまり興奮するとハゲるよ。

378:名無しさん 02/07/10 01:08
風呂に入れない山ではハゲが有利だ。

382:名無しさん 02/07/10 04:18
いや。そもそも風呂に入らないから禿げやすいのであって……。

383:名無しさん 02/07/10 04:23
山に登る快感を求めたあまり遭難死。シャブの食い過ぎで逝っちまうDQNと所詮大差ない。 

まあ、人がどんな死に方を選ぼうが勝手だと自分は思っているが。

【その4へ】