【その2】
岳

441: パンパカパ~ン♪ 02/08/19 13:19
北穂高岳で女性死亡 
ttp://www.chunichi.ne.jp/gakujin/news/2002/08/075491.html 

6日午前9時20分ごろ北アルプス北穂高岳の北方りょう線、大キレットA沢付近の岩場で、千葉県船橋市前の公務員女性(47)が足を滑らせ約50メートル転落し、頭を強く打ち死亡した。 

豊科署の調べでは、女性は地元の山仲間と2人で5日に上高地から入山。涸沢を経て穂高岳山荘に宿泊し、6日早朝から槍ケ岳に向かっていたという。
 

すでに既出のパンパカの一件だが、この記事は、場所を具体的に特定しているので再度引用した。 

A沢付近の危険箇所で長野県側に転落したのだから、転落が起こったのは、長谷川ピーク頂上にあと1歩の、鎖がついたナイフリッジのトラバース以外にはない。 

穂高岳山荘から槍に向かって縦走してくると、涸沢岳からの垂直の下り、飛騨泣き、その他いくつも危険箇所があるが、これらをこの女性はすべてクリアしていたわけだ。

長谷川ピークを越えれば、あとは槍ヶ岳まで、目立った危険箇所はない。南岳への登りも、梯子や鎖はしっかりしている。強いて危険といえば、中岳の下り位しか思いつかない。 

女性は、本当にあと1歩で、槍穂完全縦走を成し遂げて、無事帰還できるところだったのだ。あと1歩ということで、思わず気が緩んだのだろうか。 

他山の石とし、ご冥福を改めて祈りたい。 

442: 名無しさん 02/08/19 13:34
>>441 
俺は、落ちたのはいわゆる危険箇所じゃないと聞いたけど。 

飛騨泣き終了から長谷川ピークの悪場の間。もろA沢のコル付近ではないか。

443: 名無しさん 02/08/19 13:46
>>442 
>もろA沢のコル付近ではないか 
A沢のコルは、大きい広場になっていて、多人数のパーティでも休憩できるほどだ。そこから転落するとは、ちょっと考えにくいが…。それとも、A沢のコルのすぐ上のガレ場か? 

だがあそこに、足をすべらせると50mも転落するような箇所があるだろうか…?

444: 名無しさん 02/08/19 13:53
>>443 
俺もガレ場ではないかと思う。ガレ場の末端なら信州側に数十メートル落ちるのは可能。 

下りで浮き石踏むなりして勢い良く落ちれば……。

446: 名無しさん 02/08/19 14:04
気が緩んだときは、「なんで?」と思うところで遭難することが多いよ。

458: 名無しさん 02/08/19 19:20
奈良・山上ヶ岳への日帰り登山2人、帰らず捜索開始 
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20020819i411.htm 

奈良県天川村洞川の山上ヶ岳(1719メートル)に16日から向かっていた大阪市東成区の会社員男性(25)と同市阿倍野区の会社員男性(25)が行方不明となり、19日、2人の家族が奈良県警中吉野署に届けた。同署は遭難の恐れがあるとして捜索を始めた。 

調べでは、2人は高校の同級生。日帰りで登山する予定で、16日午前零時ごろ乗用車で出発。車は登山道入り口に近い同県川上村のトンネル近くで見つかった。2人とも登山は初心者で、半ズボンにTシャツなどと軽装。一人が携帯電話を持っていたが、つながらない。

一帯は、台風13号の影響で18日午前から雨が
降り、夜はかなり強くなったという。 


16日に日帰りの予定で入山し、19日に家族が捜索願い。何?これ。

それとも家族だけで独自に捜索してたのかな?

459: 名無しさん 02/08/19 19:50
>>458 
この時期になると、思いつきで山登りするDQNが出てくるね。 

先日も、山小屋に6時頃、18才位ぐらいの2人組(バイク乗りか?)がやってきて、周りから冷たい視線を浴びていたよ

520: パンパカパ~ン♪ 02/08/23 00:55
>>458
生きてました♪

遭難の2人無事救助 下山途中に道迷う 
ttp://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc4075.html 

6日に天川村洞川の山上ケ岳(1719メートル)に日帰りの予定で向かったまま、行方がわからなくなっていた大阪市内在住の男性会社員2人は20日、早朝から捜索していた中吉野署員や地元山岳救助隊員らに発見され、無事下山した。

無事に下山したのは、大阪市東成区の会社員男性(25)と同市阿倍野区の会社員男性(25)。 2人にけがはなく、無事を祈っていた家族や職場の同僚と笑顔で再会した。

調べでは、2人は16日午前0時ごろ車で出発。同8時ごろ、川上村高原の林道にある五番関トンネル付近の登山口から山上ケ岳を目指した。

正午ごろ山頂に到着し、予定時間より
早かったため、登ってきた道とは違う「奥駈道」で下山しようしたが、途中で道に迷ってしまい、その日は山頂から約15キロ離れた「阿古滝」で野宿した。 

翌17日も下山しようと登山道を探したが見つからず、山頂から約20キロ離れた「今宿谷ホウキギの滝」
付近で見つけた小屋に宿泊。18、19日は雨だったため小屋で待機。そして20日午前10時30分ごろ、小屋の屋根の上にいたところを捜索中の隊員らに発見された。 

2人は日帰り予定だったため軽装で、食料も16日の昼食分しか持っておらず、その後は近くの谷の水を
飲んで過ごしていた。また、同所は夏でも夜になると10度を下回るほど冷えるが、小屋の中に毛布があったため、毛布に包まり寒さをしのいだという。 

男性らは「助けは来ない
と思っていたので、晴れたら自分たちで下山するしかないと思っていた。救助隊の方の声を聞いたときは、うれしかった」。「幸い毛布が見つかり、包まっていたが寒かった。おいしい物を食べて、ゆっくり休みたいです」と、互いにほっとした表情で話していた。 


2人は高校の同級生で、ともにラグビー部に所属。登山経験はあまりなかった。

527: 名無しさん 02/08/23 15:52
>>520 
何故だろう…、この2人に対しては好意的な感情が湧いてくる……。

529: 名無しさん 02/08/23 16:42
>>527 
そうかあ?ドキュン2人組としか思えないが。 

しかし、地図、磁石、雨具、非常食くらい持って行けや。

460: パンパカパ~ン♪ 02/08/19 20:02
北ア・剣岳で東京の会社員が滑落死 
ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20020819ic44.htm 

19日午前7時ごろ、富山県立山町の北アルプス・剣岳(標高2998メートル)の長次郎谷で、標高約2200メートルの雪渓を登っていた東京都練馬区の会社員男性(47)が足を滑らせて約20メートル滑落、さらに岩と雪渓のすき間に入り込み、約20メートル下まで転落した。連絡を受けて駆け付けた同県警山岳警備隊が同日午前11時50分、男性の死亡を確認した。 

男性は18日、所属する東京山岳会の仲間と2人で長野県大町市から入山。八ツ峰などに登り、21日に下山予定だった。 


464: 名無しさん 02/08/19 20:18
時々いるんだよなぁ~、バリエーションとかに来るのはいいけど山の知識全然なくって、ピッケル・アイゼン必要な場所に、何の装備も持たずに来ちゃう奴。

「夏にピッケルやアイゼン必要なんですか?」なんて言ってる。で、引き返せばいいのに「せっかく来たんだから」とか「これくらいなら行ける」とか言って強行しちゃう。 

偶然に何の事故もなく登山が終わると、自慢げに「あんな場所なんて何の装備も必要ないよ。ピッケル?初心者が使うんだよ」などと言い出す奴が結構いるんだよな。 

>>460の人はちゃんとした装備で行ったと思うけどね。

461: 名無しさん 02/08/19 20:05
ピッケル持ってないわけないし…氷化してて刺さらなかったかな?

462: 名無しさん 02/08/19 20:08
つーかこれ、隙間でしばらく生きてた後にパンパカ? 

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) レイブンウルトラ/55cm BD31040ピッケル トレッキング 登山 一般縦走用ピッケル アウトドアギア
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) レイブンウルトラ/55cm BD31040ピッケル トレッキング 登山 一般縦走用ピッケル 

463: パンパカパ~ン♪ 02/08/19 20:11
北海道新聞より。 

下山中に滑落 70歳男性が死亡 

18日午前8時ごろ、十勝管内上士幌町幌加五ノ沢付近の、登山道から約2.5メートル下の沢で、捜索していた帯広署員らが旭川市の会社員男性(70)を発見した。男性は首の骨を折り、すでに死亡していた。17日午後8時40分ごろ、男性が登山道から滑落したと、同行していた妻(66)が帯広署糠平交番に届け出ていた。 

同署の調べでは、男性夫婦は現場近くの、温泉が噴き出す「丸山噴泉塔」を見に行き、17日午後3時20分ごろ、帰りの下り坂で男性が足を滑らせたらしい。 

現場は同町糠平から上川管内上川町層雲峡に抜ける国道273号から西に約10キロほど入った山中。妻は男性が滑落した後、1人で歩いて下山し、国道で通行車両に助けを求めた。

465: 名無しさん 02/08/19 20:29
最近は1年に1回山に行くかどうかの俺みたいなヤツでも、遭難したら「登山歴20年」とか新聞に載っちゃうんだろうな(w

466: 名無しさん 02/08/19 20:41
登山歴3年だけど、年間山行日数100日超えてる俺は、遭難したら「登山歴3年の無謀登山者」って報道されるのかな?

467: 465 02/08/19 20:48
>>466 
報道される(笑)。 

「リーダーのAさんは登山歴20年のベテランだった」とか記事になったら、なんか計画は万端だったような印象を与えるだろうな。

468: 名無しさん 02/08/19 20:50
>>465-466 
交通事故でも同じかなぁ? 

・免許取って、自営業手伝いで毎日数100キロ走行。で、半年後に事故→免許歴半年の初心者。 
・免許取って、年に数回の買い物運転。で、20年後に事故→運転歴20年のベテラン。

478: 名無しさん 02/08/19 23:07
オ○ニー歴20年。 

479: 名無しさん 02/08/19 23:11
>>478 
小僧だな、オ○ニー歴30年だ。

480: 名無しさん 02/08/19 23:13
彼女いない歴40年。

481: 名無しさん 02/08/19 23:15
だいぶスレと違ってきてるようだが。

491: パンパカパ~ン♪ 02/08/20 16:27
長野県警  先週の発生 

8月7日 槍ヶ岳 43歳男性 無事救出 
8月12日 燕岳 65歳女性 重傷 
8月12日 白馬鑓ケ岳 62歳男性 死亡 
8月12日 唐松岳 61歳女性 死亡 
8月13日 ズバリ岳 62歳男性 無事救出 
8月14日 常念岳  59歳男性 無事救出 
8月14日 常念小屋 38歳男性 無事救出 
8月15日 北穂高岳 42歳女性 軽傷 
8月16日 屏風岩  23歳男性 重傷 
8月16日 大天井岳 32歳男性 重傷 
8月17日 前穂高岳 49歳女性 死亡 
8月18日 間の岳 40歳男性 重傷 

494: 名無しさん 02/08/20 19:39
燕とか大天井のどこで怪我するんだ?

495: 名無しさん 02/08/20 20:48
>>494 
重傷っていったら骨折くらいはするんだろうねぇ。 

燕は花崗岩でスベったとか、かな。

496: 名無しさん 02/08/20 22:02
>>494 
大天荘から大天井ヒュッテへのトラバース道で結構こけてるみたいですよ。 

途中2箇所くらい急なところがあるみたいです。

492: パンパカパ~ン♪ 02/08/20 18:33
群馬の男性転落死か 黒部川十字峡上流 
ttp://www.kitanippon.co.jp/

20日午前10時ごろ、立山町の黒部川十字峡上流で、阿曽原小屋の職員らが、男性が倒れているのを発見した。呼び掛けられても応答がなく、死亡しているとみられる。県警山岳警備隊が男性の収容に向かい、身元確認を急いでいる。 

同警備隊によると、男性は登山道から約70メートル下の川原に転落していた。同小屋周辺でテントを張っていた群馬県内の40代男性が18日から行方不明になっており、この男性とみられる。 

男性は同日早朝、「十字峡方面に行く」と同小屋に告げ1人で出発。夕方になっても帰らないため、同小屋が同日午後7時ごろ、黒部署に通報。同警備隊や地元協力者が19日早朝から捜索していた。 


493: 名無しさん 02/08/20 18:48
合掌。

497: パンパカパ~ン♪ 02/08/21 10:30
>>492
黒部川下ノ廊下で男性転落死 夏山の死者4人に 

19日午前10時半ごろ、立山町芦峅寺の黒部川下ノ廊下白竜峡付(約950メートル)で、阿曽原小屋経営者らが群馬県薮塚本町の無職男性(44)が倒れているのを発見した。男性は既に死亡していた。県警山岳警備隊は上市署に遺体を収容し、死因の特定を急いでいる。 

調べでは、男性は電源調査ルートとして山肌を削って開かれた旧日電歩道から、約70メートル下に誤って転落したとみられ、河原で見つかった。

旧日電歩道は絶壁沿いに続いており、夏は冬の積雪や雪崩防止などの整備が行われ、例年9月中旬以降に通行できるようになる。男性は整備中に通っていた。 

19日午前7時すぎ、黒部峡谷阿曽原のテント場にテントと荷物を残し「十字峡まで行って来る」と同小屋従業員に告げ一人で出発した。夕方まで戻らなかったため、同日午後7時ごろ、小屋から黒部署に通報。20日午前6時半ごろから、小屋の経営者らが捜索し、男性を発見した。 

男性は登山グループの仲間6人とともに16日、長野県の扇沢から入山。先に入山していた仲間1人を加え剣岳に登った後、18日に単独で剣沢から阿曽原に向かい、20日に下山する予定だった。 ほかの仲間7人は18日、扇沢に下山した。

男性は登山グループの会長で、登山歴20年を超えるベテラン登山家。アルプスやマッキンリー など海外登山にも積極的にチャレンジ、今年5月にチョモランマの無酸素登頂に挑戦したばかりだった。 

499: 名無しさん 02/08/21 12:48
無職って???

502: 名無しさん 02/08/21 13:03
俺も「全日本引きこもり会」の副会長だが無職だ(30代)。

544: 名無しさん 02/08/24 17:01
山小屋の現金盗んだ疑いで男逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0824/016.html 

神奈川・山梨両県境の丹沢山系などで山小屋を専門に100件余の盗みをしていたとして、ホームレスの男が逮捕、起訴されていたことが分かった。ふだんは東京・新宿で路上生活をし、金に困ると電車で仕事場の山へ「通勤」していたという。 

常習累犯窃盗の罪で横浜地裁小田原支部に起訴されたのは住所不定、無職の男(43)。起訴状によると、男は今年春、山梨県の大菩薩峠にある山小屋から現金約15万円を盗むなど、計4件32万円を盗んだとされ、起訴事実を認めている。 

男は昨年10月、丹沢の乗馬クラブ事務所から現金約17万円を盗んだとして神奈川県警秦野署から指名手配され、今年5月、山梨側の山中で山梨県警塩山署員に発見され、ふもとで盗みの疑いで逮捕された。 

秦野署の調べによると、生活費がなくなると早朝の電車で新宿駅を出発。丹沢山系を歩きながら山小屋を荒らし、翌日電車で戻るという生活を2年にわたって続けていた。多い日には50キロは歩いたという。 

これまでに約110件の犯行を供述しているという。現金は総額約200万円になり、テレホンカードも約270枚盗んでいた。山小屋のオリジナルテレホンカードは、都内の金券ショップで倍近い額で売れたらしい。 

リュックサックに山の地図やガイドブックを7冊入れ、湯沸かし用のアルコールランプや雨がっぱを持ち、トレッキングシューズも履く本格的な登山者スタイルで盗みを繰り返していた。 

小屋を渡り歩く途中でがけから転落したこともあり、
その際は「死ぬかと思った」という。 

547: 名無しさん 02/08/24 20:54
丹沢とはいえ命を賭して新宿からドロボーに行くのはよく分からんな。 

非常食や雨具は持っていたのかな。いわゆるホームレスの格好じゃかえって目立つよ。

548: 名無しさん 02/08/25 12:25
>>547 
>リュックサックに山の地図やガイドブックを7冊入れ、湯沸かし用のアルコールランプや雨がっぱを持ち、トレッキングシューズも履く本格的な登山者スタイルで盗みを繰り返していた。 

けっこう山歩きも楽しんでいたのではないかな。 

556: 名無しさん 02/08/25 19:00
>>548 
紀美子平に出没して、前穂に行ている登山者のデポしてあるザックから泥棒する… んじゃなくてよかったね。 

これからは、デポのザックにも気をつけないと。

549: パンパカパ~ン♪ 02/08/25 12:29
登山で行方不明1カ月、いまだ手がかりなし
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020824-00000001-mai-l29

上北山村、で登山に向かった天理市田井庄町の薬剤師の男性(28)が
行方不明になって1カ月が過ぎた。捜索では、これまでに着替えを残した男性の乗用車が登山口駐車場で見つかっただけだ。吉野署は24日も捜索のため入山する。 

今年に入り県内での山岳遭難による行方不明者は、ゼロだった昨年同期と打って変わり既に3人。県警は「奈良の山は手軽に登れると勘違いし、ハイキング気分で臨むと命取りになる」と警告している。 

男性は先月19日午後5時に仕事を終え、大阪の両親に「大台ケ原にご来光を見に行く」と連絡。両親が雨の予報であることを男性の携帯電話に入れたためか、多雨の大台ケ原を避け、同村の和佐又山フュッテ駐車場から大峰山系の大普賢岳(1800メートル)に単独で向かったとみられている。

男性の登山経験は5回ほど。いずれも仲間と一緒に行動して
おり、単独登山は今回が初めて。通信手段となる携帯電話や登山用具を入れたリュックは自宅に残されたままで、軽装らしい。

吉野署などは高さ100メートル以上の絶壁で、滑落事故が多い 
登山道脇の数カ所を重点に約10日間捜したが、手がかりはなかった。

県警によると、今年に
入り今月22日までの山岳遭難は10件19人で、昨年同期比2件11人増。ほとんどは計画性がなく、捜索の大きな手がかりとなる日程や登山コースなどを記した登山届は提出されていなかった。 

山岳救助隊の要請には1人1日約3万円が必要。遭難すると15~20人が出動するため、
1日50万円前後がかかる。県警は「奈良の山は霧が出やすいうえに絶壁が多い。多額な捜索費用と命の重みを考え、もっと慎重になるべき。特に単独登山は禁物だ」としている。 


550: 名無しさん 02/08/25 12:51
どこかで白骨になってるのかな…。

551: 名無しさん 02/08/25 12:51
>山岳救助隊の要請には1人1日約3万円が必要。 

単発の仕事とはいえ奈良の山ではいい稼ぎだな、と思うのは間違いか?

552: 名無しさん 02/08/25 12:57
地元民は内心喜んでると思うよ。

後方支援の炊き出しのおばさんにも高額日当出ますからね。

553: 名無しさん 02/08/25 13:06
>>551 >>552 
お前ら山岳救助隊や地元民に刺されるぞ。 

警察、消防等の専任者以外は他に仕事を持ってる人たちだぞ。馬鹿のために時間割かれるんだ。貴重な休日の予定をつぶされる人もいる。完全な迷惑だよ。

554: 名無しさん 02/08/25 13:17
>>553 
おっしゃる通りであります!!!

【その4へ】