斎宮
「家系」にまつわる恐い(不思議)な話しない?から派生したスレッド。

【謎ノ村】斎宮の儀式から逃亡中です、どうしたら…【総集編】

1 : 名無しさん 2001/08/20 00:41
私は山奥の閉ざされた村の出身です。

出身というか、家出同然で飛び出して来ました。 優秀な姉ばかりちやほやされるのと、 閉鎖的な村自体に嫌気がさしたのです。 

ですが私は今、村の人間達に追われています。 

私の一族は代々、選ばれた女性が斎宮(イツキノミヤ)というのになり、 祀りごとなどを一手に受けます。前のイツキノミヤ様がお亡くなりになり、 優秀な姉が、一族全員一致で選ばれていた姉が斎宮になりました。 私は東京に出て来て、バイトしながらフラフラ過ごしていました。

ですが、姉が不意に病で亡くなり、 一族の未婚女子が私しかいないため急遽、私が時期斎宮に、ということになりました。

ですが、斎宮になると自由に外にも出られず、 また、私は別れましたが彼氏がいたので神にそのままお仕えできないらしく「キヨメノハライ」という、ものすごく恐ろしい儀式を受けさせられます。

それで姉のお葬式で帰った時、監禁されたのですが、 窓から逃げ、自転車を盗んで逃げました。 自分の部屋には村の者が待ち伏せしていたし、 しかたなく新しくバイトに入った先の友達の家などを渡り歩いています。 

何度か捕まりそうになりましたが… 2ヶ月近くも斎宮がおらず、村はパニックでしょう。 いつか捕まる気がします。どうすれば…。

2 : つづき 2001/08/20 00:42
姉は5、6歳の頃から 英才教育のようなものを受け、 神秘的なところがありました。

家系の、あまりにも優秀な女は早世することがあると言い伝えも有るんですが、その通りになりました。 私には「貴女は自由に生きなさい」といつも言ってくれていました。

3 : さらにつづき 2001/08/20 00:42
「キヨメノハライ」、浄めの祓いという言葉は綺麗なのですが、 要するに西洋でいうところの悪魔払い的なもので、 食べ物飲み物を与えられず、 清い水に打たれ続けたり、清い火に当てられたり。

 「ウマレナオシ」という、これが一番おそろしい儀式らしいのですが、 家の関係者でさえほとんど知りません。 私も、恐ろしいと言う事だけ知っています。

祭ごとは、決まった節ごとの儀式を執り行うほか、 冠婚葬祭、占いなどです。

9 : 名無しさん 2001/08/20 00:48
>>1-3は家系スレからのコピペだね

4 : 名無しさん 2001/08/20 00:44
立てたのは本人じゃないです。 家系スレであんまり興味深かったから。

10 : 名無しさん 2001/08/20 00:48
>>4 
お疲れ様です。

さて、「彼女を村からの追って」から救えるのか、 知恵を出しましょう。

しかし、頭にひらめくのが、抜け忍とか超自然的現象なんだよな。 オカ板だから、それでよいのか。

11 : 名無しさん 2001/08/20 00:50
>>10 
抜け忍って。 海外までなら追って来ないよ!たぶん。

5 : 名無しさん 2001/08/20 00:44
さぁこのネタすれ何人食いつくか。 

6 : 名無しさん 2001/08/20 00:45
確かにおもろいねえ、 本人来なきゃねえ。

7 : 名無しさん 2001/08/20 00:45
おぉ!怖いことです。 未だにそんな閉鎖的な村落が存在していたんですね。

あなたが、本当にその村から逃げたいのであれば、 ここに地名を暴露することです。ネタではなくマジで!

18 : 昌弘 2001/08/20 00:55
前のスレにも書いたけれど自分も>>7さんと 同意見です。

ここで地名を暴露し、地方板にも書き込んで 情報を集めます。その上で、儀式の非人間性を強調して、村の 連中に自分たちが前時代的であることを気づかせる。 伝達手段はメールでも郵便でも結構。

その上で、話し合いのテーブルにつかせます。これが一番だと思います。

24 : 名無しさん 2001/08/20 00:57
>>18
そんな前時代的な村にはメールは不適だと思うが…。

30 : 名無しさん 2001/08/20 00:59
>>24 
直接入るのはいかにも危険だー!

43 : 昌弘 2001/08/20 01:04
>>24
村役場ぐらいなら、メルアドぐらいあるでしょう。

まあ、伝達手段は別に問いません。とにかく、儀式の神秘性を剥ぎ取ってしまう、「やーい、俺らも知ってるぜ」、という風に儀式そのものを貶めてしまう。 これが肝要です。そうすれば、連中も儀式の続行 あきらめざるを 得ないでしょう。

この方法はよく似たシチュエーションの物語では、 なぜか主人公が、都会に戻って口をつぐんでしまうことから、 思いつきました。

追記:
さっきから、柴田昌弘とか抜け忍とか話をそらしているのは 私のようなので反省しとります。

47 : 名無しさん 2001/08/20 01:07
>>43 
抜け忍とか話をそらしているのは 面白いので許しまーす

46 : 名無しさん 2001/08/20 01:07
>>43 
と言うか、ここで相談している時点で、建設的な進展を望むのは絶望的なような 気がしなでもない…。

48 : 名無しさん 2001/08/20 01:08
>>46
彼女にとってはここは安全な地下なのかモナ〜

13 : 名無しさん 2001/08/20 00:52
物部?

14 : 名無しさん 2001/08/20 00:53
民族学ちっくに興味津々。

15 : 名無しさん 2001/08/20 00:53
超能力みたいなの、ないの?

16 : 名無しさん 2001/08/20 00:55
>>15
ないんだって。ねーちゃんはあったけど。

17 : 名無しさん 2001/08/20 00:55
>>15 
それに関する彼女のコメントのコピペ

>私はまるでないんです。 姉は言葉の力が強い人でした(言った事は大抵実現しました)。  お役目中でない時は、言霊の力を制限する?ために 特殊な口紅をひいていました。

だそうな。

26 : 名無しさん 2001/08/20 00:58
口紅ってどんなんだろ…。

20 : 名無しさん 2001/08/20 00:56
代わりを立てるしかないよねー ずっと温和に過ごすには。

28 : 名無しさん 2001/08/20 00:59
>>20
なるほど… 実は三姉妹だったとか無しなのかなぁ?

31 : 名無しさん 2001/08/20 01:00
>>28 
ごめん、ちょっと萌えてしまいました。

22 : 名無しさん 2001/08/20 00:56
多分村に帰ったら貴方も英才教育を受けて、能力が開発されます その点に関しては特に心配はない。

23 : 名無しさん 2001/08/20 00:57
なんとか協力してあげたいよ。

27 : 名無しさん 2001/08/20 00:58
ずっと逃げ回ってるって悲劇だな。 居場所がなくて外で寝た事もあったと書いてたぞ。

29名無しさん 2001/08/20 00:59
俺と電撃結婚で解決。

34 : 名無しさん 2001/08/20 01:00
>>29 
男らしい!!

35 : 名無しさん 2001/08/20 01:01
>>29 
お前よりは元彼氏の方が頼り甲斐あるよ!

36 : 名無しさん 2001/08/20 01:01
ドラマとかだと、男主人公が一緒に戦ってくれるんだがなー。

37 : 名無しさん 2001/08/20 01:01
肝心の本人がここに来てない…。

38 : 名無しさん 2001/08/20 01:02
お姉さんが不意に病で亡くなったというのも、なんか曰くありげ。

39 : 名無しさん 2001/08/20 01:03
今はどこにいるんだろう。 地方?

私は女です、もしよかったらうちに…。

41 : 名無しさん 2001/08/20 01:04
>優秀な姉ばかりちやほやされるのと、閉鎖的な村自体に嫌気がさしたのです。

今度はあなたがちやほやされるって事では? キヨメノハライってのは恐ろしいものだと何故思ったの?

44 : 名無しさん 2001/08/20 01:06
>>41 キヨメノハライ=>>3だったと

※3 : さらにつづき 2001/08/20 00:42
「キヨメノハライ」、浄めの祓いという言葉は綺麗なのですが、 要するに西洋でいうところの悪魔払い的なもので、 食べ物飲み物を与えられず、 清い水に打たれ続けたり、清い火に当てられたり  「ウマレナオシ」という、これが一番おそろしい儀式らしいのですが、 家の関係者でさえほとんど知りません。 私も、恐ろしいと言う事だけ知っています。

50 : 名無しさん 2001/08/20 01:12
>食べ物飲み物を与えられず、
断食か?

>清い水に打たれ続けたり、清い火に当てられたり
神道のミソギとか?

>ウマレナオシという、これが一番おそろしい儀式らしいのですが、
恐らくこれが最大の秘儀なんだろうね

56 : 昌弘 2001/08/20 01:15
>>50 
ウマレナオシとは、 もしかして、女性の股をくぐるだけとか言うのではないでしょうな? 詳しい方(民俗学)、解説と具体例の公開希望します。

64 : 名無しさん 2001/08/20 01:19
>>56 
そういう儀式ならいいんだけどねえ。

66 : 昌弘 2001/08/20 01:21
>>64
では如何様な儀式でしょうか?

股をくぐるのは諸星大二郎が書いていたので、つい私も書いてしまいましたが。

52 : 名無しさん 2001/08/20 01:13
>>41 
>今度はあなたがちやほやされるって事では?

当人です。 ちやほやというのは、子供心にみんな姉にしか興味なかったからそう思ったのですが、今となっては。 お役目についたら強制的に村のモノになってしまうので、何の自由もなくなります。 

第一私は、祝詞のひとつも覚えられなかった出来の悪い子だったので、適性にも問題があると思います。

55 : 名無しさん 2001/08/20 01:14
>>52
 なにかステハンつけませんか?

74 : 名無しさん 2001/08/20 01:25
>>52 
>何の自由もなくなります。

確かにそうですね、 だけど逆を言えば規制が多いだけに権利も増えるって事ですよね。 特に宗教的、オカルト的な能力や境地が得られるようになるであろうから、そういう面での楽しみは多くなるはず。まあ、それが嫌ならばしょうがないが… 。

>第一私は祝詞のひとつも覚えられなかった
これも時期がくれば水のようにサラァと入ってくるのでは?

79 : 名無しさん 2001/08/20 01:29
>>74 
これも家系スレより
>いつも見張りがいて、肉食駄目、彼氏などもってのほか、 テレビもPCも勿論駄目ですし、 言霊の力が弱るからと無駄話さえ禁止されています。 ずっと姿勢を正して黙ってすわりつづけなければなりません。 あとは毎日修行と言う感じです。

つらそうじゃない?オレはヤだなー…。

93 : 74  2001/08/20 01:36
>>79
確かに。

現代の若者が、いきなり出家しろと強制されるような感じかな? 列記されてるのは嫌な規制の面ではある。 ただ、それ以上に普通の人間には 決して味わえない楽しみ等も出てくるはずだ、って言いたかった

45 : 名無しさん 2001/08/20 01:06
もしかしてH県ですか?>>1さん。

祖母の母の同じような体験を聞いた事があるんです。

49 : 昌弘 2001/08/20 01:10
>>45 
広島ですか、H県とは?何郡でしょうか?

53 : 名無しさん 2001/08/20 01:13
>>49
兵庫県なんですが。ちがうのかな…。

63 : 昌弘 2001/08/20 01:19
兵庫県ですか?

もしかして、播但線沿い? 確かにあそこは閉鎖的です。 知り合いの兵庫県山間部女性が、吉本興業に入社しようとしたところ、 父親に殴られたほどです。

68 : 名無しさん 2001/08/20 01:23
>>63 
うちの方は馬鹿な子に 吉本入れるよ!と脅されるけどな。

57 : 名無しさん 2001/08/20 01:15
手っ取り早く海外へ。

58 : 名無しさん 2001/08/20 01:16
うまれなおしって、なんかこえーなー。

60 : 名無しさん 2001/08/20 01:17
生まれ直しって葬儀をされるんじゃ…。

61 : 名無しさん 2001/08/20 01:18
ずーっと巫女不在にして 慣れさせる!!

62 : 名無しさん 2001/08/20 01:19
>>1さんはおいくつ?

67 : 当人 2001/08/20 01:21
>>62
今19歳です。

72 : 昌弘 2001/08/20 01:24
>>67 
それでは、警察も当てになりませんな。 警察は大人の言うことを鵜呑みにしますからな。

しかし、その若さで海外逃亡費用を稼ぐのも 大変と見えます。ここは、やはり説得策で行くべきでは?

76 : 名無しさん 2001/08/20 01:24
>>67 
刑事事件にできます。我々にご相談ください。

81 : 名無しさん 2001/08/20 01:30
>>76
どちらさまですか!?

69 : 名無しさん 2001/08/20 01:23
同い年じゃん…。三分の一くらい代わってあたげたい…。

71 : 当人 2001/08/20 01:24
>>69
なんか嬉しいです。

70 : 名無しさん 2001/08/20 01:24
十月十日密室監禁。 生け贄はありそうだな…

75 : 名無しさん 2001/08/20 01:25
>>70 
こわいほうにこわいほうに考えるなよー…法治国家だよ

73 : 名無しさん 2001/08/20 01:24
そんなのホントにあるんだねえ。

78 : 名無しさん 2001/08/20 01:28
小野不由美「黒祠の島」を思い出した。

86 : 名無しさん 2001/08/20 01:33
>>78
ああ、巫女が出てきて、家の中に閉じ込められてるんだよな。

黒祠の島 [ 小野不由美 ]
黒祠の島 [ 小野不由美 ]

80 : 名無しさん 2001/08/20 01:29
うーん、どうしたらいいんだろう。 ここから一人生贄…。

82 : 名無しさん 2001/08/20 01:31
>>80
ぼく、けがれてるからだめですっ!!

83 : 名無しさん 2001/08/20 01:31
私の家にかくまう。

88 : 名無しさん 2001/08/20 01:34
しかし、逃げるかぶつかるかしかないよな。

警察沙汰にしてもそのあと警察が面倒見たり、守ったりしてくれるもんか。

89 : 昌弘 2001/08/20 01:34
物語では大抵、彼氏か主人公の女の子が宮に火をつけて終わりますが、現実世界ではそうもいきますまい。

一つ、これはよくない(誰もが胸に秘めている) 質問かもしれませんが、村に残られたご両親は どのようなご状態なのでありましょうか? もし、追っ手を差し向けるような村では、大変なことに なっている可能性もあります。

ご両親との連絡は如何に。

103 : 当人 2001/08/20 01:44
>>89 
もともと他人行儀な親だったのですが(師匠って感じ)、 今となっては何を考えているのか。葬式の時以来直接話していないし。

ただ、連れ戻しに来た内の一人は親の命令だと言っていたので、元気なんじゃないかと思います。

94 : 名無しさん 2001/08/20 01:37
当人さん、村で一番偉いのは誰なの? 一対一で直談判できないの?

103 : 当人 2001/08/20 01:44
>>94 
長老会のようなものがあって、 そこが一番発言力があります。

97 : 名無しさん 2001/08/20 01:39
犬を飼いなさい、犬を。

99 : 名無しさん 2001/08/20 01:40
>>97 
ごめん、意味がわからん。

102 : 名無しさん 2001/08/20 01:43
>>97
が意味不明なのが、ほんのりコワイ。

101 : 名無しさん 2001/08/20 01:42
いっそのこと、儀式を受けて、2cchで生中継するというのは。

iモードを隠して持ち込んで実況中継。 あるいは、リブレットをサーバー代わりにして動画配信。 こうしてしまえば、儀式の価値暴落。 意外に自由にしてくれるかもしれませぬ。

問題は儀式よりも束縛の生活でしょうから、そこを何とかすればよいのではないでしょうか。

105 : 名無しさん 2001/08/20 01:46
儀式や風習を広めまくるのがベストか、と 思ったけど、危険な気がする... .。

113 : 昌弘 2001/08/20 01:52
>>105
安心しましょう。漏らすのは彼女でも、 広めるのは私たち。まさか、そんな遅れた村がIP抜いて攻めてくるわけなし。2chだけでも 1日何人出入りすることか。

物語と違い、超自然的力はネットに弱い。そうして儀式の神秘性をはぎ取り, 長老会の一人でもぐらつかせればこちらの勝ち。

儀式の価値を貶めるのがベストでしょう。

134 : 名無しさん 2001/08/20 02:04
>>113
IP抜く村ってなんかいいな。

123 : 名無しさん 2001/08/20 01:57
>>113
そうか...なるほど。

広まるきっかけが彼女しか考えられないのなら、 彼女がつかまらなくても家族が村から何らかの制裁を受けそうだと思ったんだよね。考えすぎか。

129 : 昌弘 2001/08/20 01:59
>>123
自分もそう思ったんですけど、>>103の彼女の発言で安心しました。

思う存分ばらしましょう, 当人さん。

※103 : 当人 2001/08/20 01:44
もともと他人行儀な親だったのですが(師匠って感じ)、 今となっては何を考えているのか。 葬式の時以来直接話していないし。 ただ、連れ戻しに来た内の一人は親の命令だと言っていたので、元気なんじゃないかと思います。

136 : 名無しさん 2001/08/20 02:05
>>129 
村起こしになったりしてね。

【その2へ】 

マジなのでしょうか?ネタなのでしょうか?ちょっと調べてみました。

wiki:斎宮(サイグウ/イツキノミヤ/イワイノミヤ)とは、伊勢神宮に仕える斎王(サイオウ)のこと。斎王が住んでいた御所、役所のことを斎宮とも称する。

斎王(斎皇女「イツキノミコ」との呼称も)は未婚の内親王、女性皇族の中から選ばれて伊勢に派遣され仕えていた。斎王の選び方は、未婚の内親王または女王から候補者を選び出し、亀卜(きぼく:亀の甲羅を火であぶって、ひびの入り方で判断する占い)という占いの儀式により新たな斎宮が選ばれていた。

「斎宮(イツキノミヤ)」は本来、伊勢神宮に仕える皇族女性、天皇に代わって伊勢神宮の神事を執り行う斎王を差すものです。

しかし古くからの神社、村などに代々仕えている「(かんなぎ、かむなぎ):神様のお告げを聞いたり、何らかの特殊能力を持つ(といわれる)人」など、そういった一族は便宜的に「斎宮(イツキノミヤ)」という呼称、屋号で呼ばれていた可能性もあります。

>祭ごとは、決まった節ごとの儀式を執り行うほか、 冠婚葬祭、占いなどです。
との書き込みがありますので、当人さん一族は代々、村の「巫」「祈祷師」「神官」的な役割を担っていたのかもしれません。

さらに伊勢の斎宮については、「新斎宮が決定すると、斎宮はただちに潔斎の日々を送り身を清める」とあります。残念ながら、潔斎の詳しい内容は書いてありませんでしたが、一般的な神道では「体を水で清める」「食事の制限」「不浄に触れない」など、数々の方法で身を清めていくそうです。

>彼氏がいたため(略)「キヨメノハライ」西洋でいうところの悪魔払い的なもので、 食べ物飲み物を与えられず、 清い水に打たれ続けたり、清い火に当てられたり
との当人さんの書き込みから「キヨメノハライ=潔斎」としてみると、自発的に「潔斎する」のではなく、受動的に「潔斎される」のでしょうか。

 >「ウマレナオシ」という、これが一番おそろしい儀式らしいのですが、 家の関係者でさえほとんど知りません。 私も、恐ろしいと言う事だけ知っています。
「産まれ直し」と考えると、別の人間に生まれ変わる、もう一度赤ん坊になる、心を入れ替える、いわいる「reborn」と捉えることのできる儀式なのでしょうか。

もはや、テレビで見たオウム真理教の修行シーンしか浮かんできません。謎は深まるばかりです。