【その3】
記憶
体験シタキオク

252: 名無しさん 01/12/04 11:25 ID:uukk6T/+
今もたまに体験するんだけど、もう少しで寝入るって時に耳元で「おい!」とか、「うぉ!」とか声がする時があった。男の人の低い声みたいな。自転車のベルみたいな音がしたこともあった。 

それで目を覚ましてまわりを見ても何もない。私は特に霊感があるわけじゃないし、ただの空耳かなーとも思うんだけど、私にとっては、なんとも奇妙。

253: 名無しさん 01/12/04 11:28 ID:SRlT9kl9
>>252 
あ。同じ経験するよ、よく。寝入りばなにくるのでツライよね。名前呼ばれたりとかさ。

勝手に頭の中で記憶を再生してるんだと思ってるけど。よく寝入りばなにくる階段おちる感覚とかと同じ状態。違うのかな?

254: 252 01/12/04 11:37 ID:uukk6T/+
>>253 
そうなのよ~。あと少しで寝入るのに…って時に聞こえるからツライ。 声や音が聞こえてハッと目が覚めちゃうんだもん。記憶を再生してるのかぁ。原因がわかったようで、ちょっと安心です。ありがとう。

272: 名無しさん 01/12/05 21:38 ID:niAUFmX0
>>252 
うん、寝入りばなってのは良くあるんだよ、そういうの。入眠時幻覚っていうんだけど。

ちなみに幻覚ってのはいろいろあってね、幻聴とか幻臭とかね。幻視だけじゃなくてね。 

265: 名無しさん 01/12/05 13:58 ID:thyMTAaa
わたしも、耳元で「コラ!」っといわれるときがある。こないだは、「ブン!」って音波みたいな音がした。不思議ですよね。

271: 名無しさん 01/12/05 17:35 ID:thyMTAaa
電波と心霊現象と大脳の生理現象との区別・判断がむずかしいですね。

259: 名無しさん 01/12/04 14:18 ID:GsxRIcLe
小学校2年か3年のとき、夏休みに家族で大磯へ出かけた。旅館から海が見えて、私は海の無い某県出身なのでかなり興奮してた(笑。 

その夜、真夜中にふと目が覚めて窓の外に目をやると、海岸で沢山の人達が行列を作っているのが見えた。海岸の端から端まで何百人もの人がずーっと一列になって、波打ち際を歩いていた。

子供心に、見ちゃいけないもの見ちゃったかな?と思って誰にも言わなかった。 

しかも、次の朝しっかりとおねしょしてた(恥。

262: 名無しさん 01/12/04 14:43 ID:SCltvS05
>>259 
それたぶん葬送じゃないかなぁ。映画でそういうシーンみたことあるよ。

怖いね、なんにしてもね。

266: 名無しさん 01/12/05 14:29 ID:Ttbx7hKc
>>259 
「まんが日本むかしばなし」で似たような話が。 

夜中にその海岸を行列で歩くのは翌日亡くなる人の生き霊、という話で、やたらに大量の人間だけでなく馬や牛までも歩いていて、それがほとんどご近所の人たちなので、なにか変だと思っていたら、翌日津波がおきて村が飲み込まれた、という話。

267: 名無しさん 01/12/05 14:56 ID:07WaUy/I
>>266を読んですごく怖いと思ったけど、まんが日本むかしばなしなら安心だ。

260: 名無しさん 01/12/04 14:21 ID:SLfqgoBE
全部読んでふと思い出したことを一つ 

3~4歳の時に妹と従兄弟と洗面所で歯を磨いていたら、床が下がる感じがした。周りも箱型に囲まれて、下りのエレベーターに乗ってる感覚の後真っ暗になった。

数秒経ったら縦に光が開いていって、お母さんが現れて「押し入れで何してるん?」と言われた。皆はブラシ持って押し入れから出てきた。光景が鮮明で忘れられないんだけれど、お母さんも妹も覚えていない。 

小さい時のあやふやな記憶だと思って以来忘れてたけれど、結構不思議な体験してる人が居るので、懐かしくなって思い出しちゃった。

261: 名無しさん 01/12/04 14:24 ID:GsxRIcLe
友達の家に遊びに行ったとき、庭で駆け回ってて隅にあった小さなほこらを壊した事があった。しかもその数日後に、友達の弟が交通事故で入院したので、すごく悪いことした気分になった。

ちなみにその入院した子は、今は子持ちでピンピンしています。

278: 名無しさん 01/12/06 00:04 ID:XTWOJq4t
小4の夏休み、中学受験の為に通いだした塾の近くに酒屋兼駄菓子屋があった。

一緒に塾に通っていた友人と、毎日そこで何かしらお菓子を買ってたんだけど、私が当たりくじ付きのお菓子を買うと必ず当たっていた。例えばある1日などは、こんな調子だった。 

・アイスブラックモンブラン 連続7回 
・マルカワフーセンガム  連続5回 
・1個10円のあめ玉  連続5回 

友人は同じものを買っても、最高1品2回連続当たりが出て終わり。その店のおじさんは「うちには当たりばっかりのが来ちゃったんだろうね…」とため息。それでも当たるものは当たるので、調子に乗って買いまくり当てまくっていた。 

<おまけ> 
夏休みが終わると違う塾に通いだしたので、そこでの買い物はそれきりになってしまった。

数年後。受験した中学の2次選考がくじ引きだった。まず最初のくじは受験生全てが引き、ランダムに椅子に座り、次のくじは学校側が1枚だけ引いて、出た番号から順次、人数分だけ合格が決定するという方法。

私は特に小4の夏休みを思い出すこともなく、くじを引いて席に着いた。次のくじが引かれ、合格者の数が数えられていくと私の直前で終了。私は落ちた。 後一つ席がずれていれば…。

その時初めて夏休みのラッキーを思い出した。あの時使い果たしたんだな…と。 

<結論> 
運は大事な時の為にとっとけ。

280: 名無しさん 01/12/06 01:26 ID:aY3BwKeB
>>278 
酒屋兼駄菓子屋というのがスゴイ。 

私が子供の頃、近所のパン屋兼駄菓子屋で売っていたお菓子。ガムだかチョコレートだったかよく覚えていないけど、青のパッケージと赤のパッケージがあって、最初にたまたま青い方を買ったら当たりが出た。 

で、次も青を買ったら当たり。当時覚えたての「2度ある事は…」ということわざ通り次も青を買ったら、また当たり。これは!と思って、ずーと青で、全部当たり。 

結局、その店にあったそのお菓子の半分(4箱分ぐらいだったか)、数十個、全部私が最初の10円でもらってしまった。店のオジさんあきれてたなあ。 

でも良い事ばかりはありゃしない。その店で初めて買った森永チョコボールが金のエンゼルマークだった。ところが、それを金色だと思わなかった。

だって、TVコマーシャルでやってるぐらいだもん。ゴージャスなおもちゃが貰えるんだもん。学校でも当てた人いなかったもん。そう簡単出るものだとは思わなくて、これは黄色のエンゼルでハズレなんだと思って捨ててしまった。 

ところが、次に買ったとき、エンゼルは付いていなかった。とゆー事は、あれは大当たりだったんだ 
と分かった時の悔しさを今でも忘れない。 

281: 名無しさん 01/12/06 02:06 ID:gbkzhaIm
エンゼルマーク!なつかしい! 

ちょっと思い出した話。幼稚園の頃に一度だけ金のエンゼルが出た。よろこんで応募したけど、いつまでたってもおもちゃの缶詰が届かない。母親も心配して森永に電話してくれ、その数日後に念願の缶詰が到着! でも、またさらに数日後にもうひとつ缶詰が届いた。 

ただ単に郵便が遅れてただけなのに、二重に送付してくれたらしい。 

282: 280 01/12/06 02:31 ID:aY3BwKeB
>>281 
うらやますぃ。 

284: 名無しさん 01/12/06 12:53 ID:AXhe4yup
車に轢かれる夢を見た。正夢になった。そのまま死んでしまった。

285: 名無しさん 01/12/06 13:11 ID:IdknDXud
>>284 
天国から繋いでんのか?

287: 名無しさん 01/12/06 15:32 ID:wl44vnJd
小学校高学年の時、隣町まで本を買いに行った帰り道。 

日頃から寄り道(散歩)するのが好きだった俺は、その日も見知らぬ細い道を見つけ、わくわくしながらそこを進んだ。暫くすると、片側一車線の道路に出た。 

「へぇ、こんな広い道もあったんだ(当方出身、マジ田舎)」と思い、少し進んだら、なんと、いきなり海が広がっていた!!!。 

その辺りからは自動車で10分以上走らなければ、とてもじゃないが、海へと出るような場所ではない。まして、近くの海は必ず砂浜と松林があるというのに、そこは民家が真横にあり、道路が直接海へとつながっていた。 

その時俺は、それを不思議にも思わず、「こんなとこに海があるのか…。またこようっと」と思って、 
その日はそれで帰った。 

もちろん、その後、その町であの海を見たことはない。高校生になってその道を辿ってみたが、そこはコンクリートの崖で行き止まりだった。 

だが、幻想であるはずがない。心地よい潮の香り、優しい波の音、水面に反射してきらめく日差し、そして、自分がそこにいたことを、そこに立った時に、俺はしっかりと覚えていた。 

陽の当たらない道の下で。 

291: 名無しさん 01/12/06 21:21 ID:8z4oJYVL
>>287 
詩的な情景が想像できます。 奇妙な感覚と共にワクワクした感動もあったのでは? 

神様からのほんのささやかなプレゼント…そんな想像をしてしまう。

294: 名無しさん 01/12/06 22:21 ID:luxnj5Uv
ちびまるこちゃんにも、こういう不思議な体験する話あったよね。 

たしか、まるこちゃんたちがなんとなく不思議な洋館にたどり着いてしまって、遊んだのはいいけど、次の日にまたその洋館に遊びにいったんだけど、その洋館はどこにもなかったって話…。 

なんかこのスレ読んでたら急に思い出した…。

288: 名無しさん 01/12/06 20:58 ID:UatkQmds
小学校低学年のころ。おじいちゃんの家に、何かの行事で親戚中が集まっていたときのこと。 

おじいちゃんの家は庭に木を植えたり、大きい石とかおいて日本庭園!て感じ。庭の中の1つの石(直径1.5メートルぐらい)を、私の叔父さんが機械で移動させようとしてた。そしたら叔父さんがいきなり狂ったように笑い出した。 

すぐに大人たちが叔父さんのところに行って、話し掛けたり体を揺すったり…。でもずっと笑い続ける叔父さん。 

お祖母さんが石にしがみついて、「ごめんなさい!許してください!」って謝ったら、叔父さんの笑いもおさまった。 その後、私を含めてイトコ達みんなで、近所の境内でお参りした。 

最近親戚が集まったときその話がでて、やっぱりみんな覚えてた。

呪いとかってホントにあるんですよねー。

289: 名無しさん 01/12/06 21:04 ID:eJJsj8W+
>>288 
なんか凄いね…ちょっと怖い。

293: 名無しさん 01/12/06 22:21 ID:FeOYCTOV
高校生の息子の、小学生の頃からの友達が4~5人遊びに来て、夕方帰っていった。 

息子が途中まで送って行くといって一緒に家を出た後、玄関を覗いたら青っぽいバスケットシューズが一足残っていた。

あれ?誰か残ってるのかなと思って、居間でカミサンに言ったら、カミサンも玄関を見に行って「あら、誰かまだいるのかんしらねぇ」 って。

しばらくして息子が帰ってきたので「誰か残ってるのか?」と聞くと「皆帰ったよ」と。
 
「玄関の靴は?」って聞くと

295: 名無しさん 01/12/06 22:23 ID:6ZxetU1l
>>293 
聞くと、のあとなんだよ~気になるよ~!

296: 293 01/12/06 22:33 ID:FeOYCTOV
すみません。間違えた。以下続き 

「玄関の靴は?」って聞くと息子は「へっ?オレの靴しかないよ」 

「そんなことないだろう。」といって3人で玄関へ。そこには確かに息子が普段はいている小汚いGTHトラベラーが1足だけ。カミサンと顔を見合わせて「さっき確かにあったよね…」「うん」 

息子「なんだ、なんだぁ?夫婦してボケたのかぁ?それとも幽霊でも居るってえのかぁ?」 とほざいて自分の部屋へ。 

結局、わからずじまい。私とカミサンが確かに靴を見たという事実だけ。 

子供の頃の話じゃなかったですねえ(w。すみません、謝罪。

297: 名無しさん 01/12/06 23:49 ID:th8kSifC
>>296 
宮澤賢治の「座敷ぼっこの話」の高校生バージョンのような話ですな。

小学生の頃、息子さん達といっしょに行動してた座敷わらしが、懐かしくなってついてきたのではないでしょうかね?

ざしき童子のはなし(青空文庫)

298: 名無しさん 01/12/07 00:00 ID:Mf/enqem
小学生時代、少年野球をやってた。 

小4の時、練習では同学年の中で一番上手いと言う評価があったおかげで、レギュラー陣に穴が空いて急遽ライト8番に抜擢。 

第1打席で三振した後の守り、おそらく3回か。1アウト後、まだ守備では何もしてない自分の方へいきなり大飛球が!! 試合の打球を処理したこと無い自分にもちろん冷静さの欠片もあるわけなく、全く理由は判らんが瞬時に後ろへ走り始めていた。 

視野に飛球が入っていたかは全然憶えてなく、夢中で全力疾走して、あるタイミングでふっとグラブを出した。 

「バスッ!」「…!!」 

その瞬間は、自分が大ファインプレーをしたという意識は全く無くて、ひたすら素早くバックアップしにきたセカンドに投げ返した。 

なんか自軍のダグアウトが大騒ぎになっている。バックアップのセカンドがライトの定位置にいる!内野がはるか遠くにみえる!! 子供ながらに、「なんか大変なことをしてしまったらしい…」 

3アウト後ダグアウトへ走っていくと、選手・監督・コーチと、観客である母親達が大歓声で迎えてくれた。 何故かあまりに恥ずかしくて、おとなしく地べたに座り込んでしまった。 

その後の自分の打席や、勝敗の行方は全く憶えていない。 

その後、4年生で一人だけ準レギュラーに定着したことから、これは夢じゃないってのは間違い無いが、「体で覚えるってのはこういうことなんだ」で済まされない位、今考えても夢のような出来事だった。

300: 名無しさん 01/12/07 03:18 ID:dxZChthn
野球がまるっきりわからないので、>>298の話がさっぱり分からない。

304: 名無しさん 01/12/07 04:12 ID:anfyNkyC
>>300 
バッターがホームランなみにでかい球を打ち、それを>>298はボールを見もせず無意識のうちに取ったって話じゃない? 

ドラえもんのみちびきエンジェル思い出した。

305: 名無しさん 01/12/07 07:21 ID:g/ii4GvH
>>304 
その例えスゲー(・∀・)イイ!

301: 名無しさん 01/12/07 03:55 ID:vG4uv4Aj
自分が母親のお腹にいたころ、祖母(父方)の葬式を見た。

祭壇の配置もよく覚えてるし、父親が親戚の人と話をしているとこも見た。

※これ見て思い出しましたが、私も生後2ヵ月の時の、母方の祖父のお葬式の記憶があります。知らないおばちゃんに日の当たる縁側で抱っこされて、いつもと違う匂いが嫌で嫌でたまらなくて、大泣きしてた。しかも、それを第三者の視点で、遠くから見ていたという不思議な記憶…。

338: 名無しさん 01/12/09 11:48 ID:+kPqhfW0
私も小さなときのヘンな体験があります。 

古いビルの窓から中が見えたのですが、中では体にシーツをかぶったような人達が数人ウロウロしていました。 あまりにも絵に描いたような「幽霊」だったので子供ながらに「嘘だろ」 と思い、目を凝らして何度も見直したのですが、何度見てもはっきりと見えました。まるでKKK団でした。 

ずーットアレはなんだったんだろうと思っていましたが、見間違いとか夢ではありません。はっきり見ました。

※KKK(クー・クラックス・クラン)団:アメリカの秘密結社、白人至上主義団体
KKK

342: 名無しさん 01/12/09 18:12 ID:/cBd7fcg
2歳くらいまで、すごくボロイ2階建ての借家にすんでました。 

2階の部屋はすりガラスの引き戸がベランダに面していて、どう言うわけか、いつも雨戸を閉めることなくみんなで床についてました。

その頃の私は(年齢と近所があまり治安の良い場所でなかったせいか)、超インドアな子供で、そのためか少々不眠気味でした。それで、眠れるようになるまで布団の中、部屋をぼんやり眺めていることが多かったです。

そのなかで、今でも記憶に残っているのが、そのベランダに面したすりガラス(障子みたいに桟?で仕切ってある)の一番右下のところに、どう言うわけか毎晩子供の手形の影がぺたん、とくっついているんですよね。で、子供の私は「あー、赤ちゃんの手形がある」と思うのです。 

当然不思議なんで、昼間母に聞くのだけれど、母は一向相手にしてくれない。気になって、自分ですりガラスを確認するんだけど、なんにもなかった。でも、夜になると手形がまたすりガラスに映るんだよね。 

結局、引越しするまでずっと手形を毎晩見てたよ。不思議だけど、怖くはなかったかな?

345: 名無しさん 01/12/09 18:41 ID:rIGKWBpK
>>342 
杉浦日向子の百物語のような淡々とした寒さを感じました…。 

私のは夢だということが確実なんですが、子供の頃夜中にふと目を覚ましたら本棚の上に生首がのっていました。でもなぜか兄のコレクションだろうと納得して、すぐ寝たという。

そんな自分の気持ちが不思議な体験。

百物語 (新潮文庫)
杉浦 日向子
新潮社
1995-11-30


343: 名無しさん 01/12/09 18:17 ID:nRdbYXSe
こ、こわいよ…

344: 342 01/12/09 18:26 ID:/cBd7fcg
>>343 
あ…。自分的に怖くなかったってことです。でも、不思議でしたよ。 

なんか手首とかズボン履いたバージョンのルパンの足首みたいに細かったもの。だから、最初は枯れ枝に落し物の手袋でもついてるのかと思った。けど、ウチの回りそんなのなかったんだけどね。

364: 342 01/12/10 20:33 ID:TXLfViiz
それから、どうでもいい話しですが、>>342の理由で、昔の家ではずっとインドア生活送ってました。そのせいか、当時の記憶(2歳くらいまで)って、ほとんどが家の中なんですけれど、 

なかでも印象に残っているのが、怖いCM。どう言うわけか、東京電力の吹雪の中の電線補修のCMが怖くて、流れるたびにこたつに隠れてました。 

あと、8頭身のドラえもんのぬいぐるみ。押入れの中、首輪のところを壁にあるフックに引っ掛けて吊られてました。遊んだ記憶はないのですが、けれど毎日押し入れ開くたびにいたので、今でも印象に残ってるんです。 

子供心にアニメのドラえもんと違うじゃん!とか思ったのですが、どう言うわけか両親は知らないっていうんですよ。でも、とりたてて近所に同年代の子がいるわけでなく、常に一人だったので他人の家というわけでもないです。 確かにうちなんですよ(何かの拍子にいろんな角度から見た覚えがある)。
 
8頭身のドラえもんは未だに不思議です。

吹雪の中の電線補修のCMってこれかな?
 

370: notブラクラ 01/12/11 01:47 ID:/c8KRUkY
>>364 
まさかこんなんじゃなかったよね? 
ttp://www.pozaman.com/gallery/newmenu/nekomenu.html
※ウェブアーカイブより。 

8ドラ

371: 名無しさん 01/12/11 03:14 ID:XqqUlF+5
>>370 
ママ~、ドラえもんが恐いよ~って感じだった…コワイヨ-

372: 342=364 01/12/11 04:04 ID:ncaY0vMV
>>370 
見ました~。笑いました。ここまで凶悪ではないのですが(笑)。でも、手足はにょきにょき長いです。バックスバニーみたいな感じ。で、少々色あせた水色してました。
 
引越しするまではあった気がするのですが、両親覚えてません。でも、私、親なしで出かけられる年齢じゃなかったし。何より、外出なんて滅多にしなかったはずだから、ほぼ9割家での記憶なんですけどね。

【その5へ】