
1: 遺跡マニア 02/03/02 23:03
こないだ富士の樹海で道に迷い、偶然発見した風穴に入りました。
奥に進み、誤って2メーター位の地割れに滑り込んだ先で、変な物を発見。 青い透明なガラス状の物で区切られた高さ3メーター程、幅おおよそ10メーターの部屋見たいな物です。
ガラスかと思い、岩で叩いたのですが、金属音がして傷一つ付きません。中に何が在るか調べましたが、ドーム状の何かが薄っすら見えるだけ。未だにアレが何だったのか全く判りません。
何とかその風穴を抜け出し、逃げてきた後、又見たくなり行ってみたりしました。 しかし、その風穴は、どうしても見つけられませんでした。
誰かこれと同じ物、若しくは同じ様な状況で変な物発見した人、レス下さい。
奥に進み、誤って2メーター位の地割れに滑り込んだ先で、変な物を発見。 青い透明なガラス状の物で区切られた高さ3メーター程、幅おおよそ10メーターの部屋見たいな物です。
ガラスかと思い、岩で叩いたのですが、金属音がして傷一つ付きません。中に何が在るか調べましたが、ドーム状の何かが薄っすら見えるだけ。未だにアレが何だったのか全く判りません。
何とかその風穴を抜け出し、逃げてきた後、又見たくなり行ってみたりしました。 しかし、その風穴は、どうしても見つけられませんでした。
誰かこれと同じ物、若しくは同じ様な状況で変な物発見した人、レス下さい。
コメントする